人間万事塞翁が馬

長い人生では、人の周囲に何がどのように展開されるか分からない。だから人生は生きている価値がある。

今週の花

2012-03-23 14:08:28 | Weblog
大阪城公園内の梅園を見物してきました。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の格差

2012-03-23 10:57:47 | Weblog

GNH(Gross National Happiness)国民総幸福量とは、1972年に、ブータン国王ジグミ・シンゲ・ワンチュクが提唱した「国民全体の幸福度」を示す“尺度”です。最 近、このブータン国のGNHが国連でも注目されてきています。おそらく世界中の国で、国民の幸福度が90%以上という国は、ブータン国を除いて存在しない と考えられます。 ブータン国民はコミュニティを大事にして、自分のことよりも他人を思いやることを優先して生きているようです。多くの国々はGNP(国民総生産)の拡大を 目指して自国の富を確保してきたようですが、ブータン国は国民にとっての幸福とはということに、長年、各国の状況を見て研究してきたとのことです。 近代化を推進してきた各国と比較すれば、確かにブータン国は経済的に遅れている部分がありますが、日本が大阪万国博覧会で繁栄を謳歌しているときに、国のトップが人生の価値観は何かを考えて、この国民総幸福量であるGNHが提唱されたわけです。 実は先日、久し振りに親戚の見舞いに行ってきました。かつて大変お世話になった方ですが、7年前に脳内出血で自宅で倒れて、家族が別室で寝ていたために、 気がつくのが遅く、状況は次第に悪化し、現在はグループホームのベッドで寝たきりで、身体全身がマヒ状態のままで過ごしています。 7年前は、60歳で公務員を退職し、悠々自適な人生のスタートを切ったばかりでした。健康管理ができていなかったのでしょうが、本人はもちろんですが、家族にも責任があったのではないかと哀れな姿を見るたびに後悔の気持ちでいっぱいです。 もう一人、親戚で在宅介護の日々を送っている方を見舞いに行ってきました。この方は49歳で脳梗塞で突然倒れて、今は70代ですが昔の面影はないほど痩せ て髪の毛も白く、20年前までは酒豪で、世界一周のクルーズまでなされていた、親戚筋でも有名な北九州で活躍されていた会社経営者でした。 つまり、いくらお金持ちでも墓場までお金を持っていくことはできませんから、生活資金は困らない程度であればよいわけで、人生で一番大事なことは健康を管 理して寝たきりを伴うような病気を防ぐことだと思います。同じ人の人生で、病に伏してベッドで寝たきりの人生を送っている方と、元気に余生を送っている方 では雲泥の差があるような気がしてなりません。 その意味では、先進国の日本人よりブータン国の人々が幸せなのかもしれません。日本人も人生を如何に行くべきかを真剣によく考えるべきだと思います。




monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防接種

2012-03-23 09:24:12 | Weblog

私ごとながら、数日前に急に咳と鼻づまりで頭がボーッとしたので病院で診てもらったが、幸い高熱もなく病院でも体温を測ることもなかった。最近、スギ花粉 が空中に大量に飛来しているので、アレルギーだろうと思って市販の薬を服用していたが効き目がなさそうだったので薬をもらうために病院に行くことにした。 毎年、年末の11月ごろインフルエンザの予防接種をしている。長年続けているので行きつけの病院もそんなに混まないないが、数年前に病院内に予防接種希望 の客が入りきれないくらいだったことがある。確かインフルエンザの大流行でワクチンが足りなくなるとのテレビ放送が流れたことが原因だったと思う。 ワクチンの免疫が切れた時に急遽風邪を引き易いらしいが、私も多少その影響があったのかと想像している。一時期、時期を放して年2回ほど予防接種をしたこ ともあるが、現在は年1回だけにしている。お蔭様で現在はインフルエンザBというのが流行していると医者は話していたが、多少は11月接種の免疫が残って いるのだろう。 最近はインフルエンザに感染すると他の人へウィルスが移るため1週間くらい出社もできないようである。かつては自分の用心だけで何ら心配しなかったし、風 邪くらいで仕事を休む会社員もいなかったが、最近はウィルスが強いのか人間の免疫力が弱ったのか、実態を見ると感染度合いも想像以上にひどいようである。 転ばぬ先の知恵というが、毎年インフルエンザの予防接種を受けることは、企業の生産性を維持するためにも、周囲に迷惑をかけないためにも、自分自身に課せられた義務だと思ったほうが良いのではないだろうか。




monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする