とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

6月

2023-06-30 21:00:00 | 日記


 祝日もなく、模型の進捗もなく、運転会もなかった6月でした。 ただ忙しいだけでしたが、今月は早かったです。 今月も終わり、画像は王将の豚辛ラーメンで6月限定メニューです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急と国鉄→JR連絡線

2023-06-29 18:00:00 | 日記

 小田急と国鉄は新宿と新松田/松田と小田原で乗り入れてましたが戦時中は空襲で被災したときに車両を融通するのに登戸にも連絡線がありました。 建物の配置にその面影がありましたが、区画整理が進み姿を消しました。 小田急本線も登戸-向ケ丘遊園館は線路配置の変更でその面影は見られませんが、踏切のそばにその痕跡が見えます。 そしてその踏切もまもなく姿を消します。

 元々は貨物輸送をしてたので小田原駅で乗り入れしてたのですが、足柄駅の留置線が貨物ヤードでした。 今は新松田で直通特急の連絡のみとなりますが御殿場線のお天気で再々新松田打ち切りになります。 雨で遅延するのが小田急ではあたりまえになってますが「電車が紙でできてんの?」と思うことがあります。 小田急のペーパーキットを発売してた四谷の「みどりや」や「ロコモデル」も廃業して30年経ちました。

 東日本が客車列車を全廃するに伴い電気機関車の機関士が無くなると報道がされてました。 電車・気動車の牽引車が新造されたことに伴うものでしょう。 小田急ではメーカーで車両を新造・改造した場合新松田のJRの乗り入れ線で行いますが、松田-新松田間は小田急の運転士の担当になります。 その区間だけ運転を担当するのに機関車の運転資格を持ってる運転士がいます。 EF65の資格ですがEF65の全廃後はどの機関車に変わるのか興味があります。

 もう一つ、戦争の痕跡が世田谷代田-井の頭線新代田の連絡線ですが空中写真屋地図でその跡を見ることができます。 消えつつある戦争の跡、そこに何があった記憶にとどめたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルートレイン3車両をつくる 142

2023-06-28 18:00:00 | ブルートレイン 3車両をつくる


 本日発売分です。


 24系客車の経緯が「北陸トンネル事故」で本来は14系寝台が増備されるところが防火が理由で電源方式が変更されました。 この事故が「トンネル内の火災」や「火の元」が理由で分散電源式の14系寝台が24系に至りました。 オロネ24はオロネ14と細部は異なりますが車体が共通でした。 オロネ24は乗車した経験がありませんがオロネ14は廃止前に「みずほ」で乗りました。 その前に581系で線路方向の寝台は前後動があったので同じようなものと思ってましたが、快適に眠れました。 さすがA寝台です。

 余談ですがロネが「A寝台」、ハネが「B寝台」ですが「C寝台」なるものも存在し帰省時の混雑する列車で網棚で寝ることです。 「C寝台」を見たことがありますが客車ではなく国鉄時代の101系電車で鶴見線の安善駅でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮設路盤

2023-06-27 18:00:00 | 自宅レイアウト

 ゴム足をつけます。 配線がくぐりやすくなります。


 線路を仮置きしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮設路盤の塗装

2023-06-26 18:00:00 | 自宅レイアウト

 手持ちの集成材の塗装をします。 1800+900+1800で4500mm、20m車で18両分ですが有効長は12両/3000mmです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線路の在庫

2023-06-25 21:00:00 | 自宅レイアウト

 線路の在庫を見てたらこんな線路がでてきました。 篠原時代の製品です。


 ユニトラックと#100フレキの接続用です。 ユニトラックとつなぐのに線路のヒールの加工が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮設ボード

2023-06-24 09:00:00 | 自宅レイアウト

 手持ちの集成材の塗装をしました。 この上に線路を敷いていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65-1000 動力更新工事⑮

2023-06-23 09:00:00 | 機関車


 仮配線をして動作確認をしました。 この次が蛇行テストでそして中間台車の取付になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルートレイン3車両をつくる 141

2023-06-22 18:00:00 | ブルートレイン 3車両をつくる

 昨日発売分です。


 留置用の手ブレーキハンドルが記事でした。


 ナハフ1027の手ブレーキハンドルです。 外観の割には古めかしいデザインです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2023-06-21 18:00:00 | 日記
 今日は夏至です、そして健康診断でした。 嫌々ながら行くのは、こちらに原因がなくはないのですが、前の会社で委託してた事業所の看護師が採血が下手で針を10回打たれたことがありました。 その事業所が日光モデルの近くにあってその前を通りかかったときに「ここか」と思ってました。 国家資格は自動車免許でも、最近ミニバンがはやり運転がうまくない人でも大きな車を運転してますが危なっかしく、資格をとるのに厳しさにも限度があるのでしょう。


 武蔵小杉の横須賀線南行ホームが新しくなってました。 蛇窪や目黒川の分岐を見たいのですが反対方向です。



 昨夜の夕食は絶食でしたが、朝食・昼食食べそびれ結局40時間以上絶食したので豪華に鈴一でてんぷらコロッケそばです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65-1000 動力更新工事⑭

2023-06-20 18:00:00 | 機関車


 マクラバリが床板と絶縁されてるので、中心ピンの部品を金属製に交換しました。 イモンのジャケットAを使います。 この部品はカツミ対応で、MP以前の規格で旧製品の台車に対応しています。 日光モデルの場合はジャケットBを使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65-1000動力更新⑬

2023-06-19 18:00:00 | 機関車

 試運転できるとこまでたどりつきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの金具

2023-06-18 21:00:00 | 日記

 櫓につける部分が完成しました。 次がテレビ本体部分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの金具

2023-06-17 21:00:00 | 日記
 

 自室を改装することになり転用します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65-1000動力更新⑫

2023-06-16 21:00:00 | 機関車

 旧動力のウェイトが干渉するのでモーターの位置を決めましたが、今度はウェイトがつかないのでやり直しです。 苦労したくないのならカトーの完成品ですが、高校生の頃にやっと買ったので愛着があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする