とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

オハネ

2016-11-30 20:00:00 | 鉄道模型/未分類


 塗装済み車体も出てきました。 おおらかな時代を感じます。 明日から師走、明日も公休日ですが、休み明けは忙しくなるでしょう、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗剤

2016-11-29 20:00:00 | 日記


 東急ハンズの商品券が今月末が期限なので、予防接種の後で買物。 ついでに買ったトイレの洗剤はなにに使うやら。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハネ12

2016-11-28 23:00:00 | 鉄道模型/未分類




 台車と床板が出てきましたが、なぜかスポーク車輪がついていました。 オハニ36に遣うつもりだったか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツミ規格

2016-11-27 23:00:00 | 鉄道模型/未分類




 あちらこちら探すと古い部品がでてきます。 クモユニ143はトレーラーなのでアルミ床板にします。 台車は在庫のDT21です、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路盤

2016-11-26 23:00:00 | 鉄道模型/未分類


 ユニトラックで寸法を見ています。 ちょっと遊べそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在庫

2016-11-25 22:00:00 | 鉄道模型/未分類


 出かけて模型店に行ってはなにかしら買い物をしています、クモユニ143に遣います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモユニ143

2016-11-24 21:00:00 | 鉄道模型/未分類


 折角コンプレッサーを買ったので生地車体で置いてある車輌を仕上げなければいけません。 このクモユニ143は身延線色にします。 プロトタイプは最近まで横須賀線色に塗られて千葉に居ました。 雪はそれほどでもありませんでしたが、交通機関は少し遅れたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均で買った板

2016-11-23 23:00:00 | 鉄道模型/未分類


 昨日、模型を買って帰宅したら急用があって再び出かけました。 それが済んで、折角出かけたのだから酒でも飲んで帰ろうと思い一駅歩いたら道に迷い(地元でありながら情けない)、目印になる建物を見ながら歩いてたらダイエーの駐車場に出ました。 トイレを借りて折角きたので100均を覗いてみました。 200×490mmの板を見つけました。 以前作った曲線のモジュールの幅が200mmなので直線部分に使えそうです。 この後は板を持って飲み屋に行き、古い知り合いと楽しいひと時を過ごしました。 明日は雪、DE15を出さないといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2016-11-22 22:00:00 | 鉄道模型/未分類


 客車の増備が続きます。 高崎の客車は山陰線仕様なので4両セットのみ求めました。 スハフ32が欲しいと思いましたが、単品があります。 スハニ31はスハユ30にしようと思います。 年末年始の休暇返上が決まりましたので、このくらいはいいかなと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに購入

2016-11-16 20:00:00 | 鉄道模型/未分類


 やっとコンプレッサーを購入しました。 九州色、ウェザリング、楽しみは深まるばかりです、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2016-11-15 23:00:00 | 鉄道模型/未分類


 間が空いてしまいました。 仕事が忙しいのはいいことですが自宅を7時に出て帰宅が22時に帰宅する生活をしてると家に帰れば「寝るだけ」になってしまいます。

 明日は用事があるので、仕事の帰りに横浜に行きました。 頼んでおいたマニ44、模型ショーでも販売してました。 マックスモデルのスハ32は二重屋根の客車が欲しかったからですが、なぜかスハフ32が発売されず。 肥薩線仕様で考えていたのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする