とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

FS45

2023-10-22 21:00:00 | 私鉄
 野球はオリックスと阪神の勝負になりました。 古い人は「近鉄」と言いますが今は難波で接続しています。 日本橋で買い物をして尼崎や神戸に泊まるのに利用してます。 しかしもともと鉄道近鉄と軌道規格の阪神は車両の規格が違うので近鉄の車輛が阪神に乗り入れる場合制限があります。

 かつて阪急も球団があり、西宮市内に本拠地がありましたが、今は見ることができません。 阪急も好きなのでFS45を出してきました。


 ミンデン=ドイツ式で板バネで支持するタイプです。 欧州ではUIC-Xの200キロ対応した客車に見ることができます。 またフランスのアルストム式、スイスのシュリーレン式もあります。 シュリーレン式は近畿車両や川崎車輛で見ることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神5000系

2023-08-21 18:00:00 | 私鉄
 

 野球は連勝してる阪神ですが模型はカツミから5000系が製品化されるようです。 来年度引退のようですが同じクーラー(三菱電機MAU-13)を搭載してる8000系の旧タイプも引退と思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 5000→7840Mc 3800→7940T

2023-08-13 21:00:00 | 私鉄
 本日でgoo blogで4000日目になりました。 10年以上続けてますが、読み返せば同じようなことばかり書いてるメモのようなものと思ってます。 先輩のブログにコメントをしたときにある人に「自分のことを書きたくてたまらないんだろ。 自分のことを書きたければ自分のホームグラウンドを持とうよ。」と言われて始めましたがよく持ったものだと思います。 この暑さで休止状態ですが運転会共に続けたいと思います。

 先頭車はコダマの阪神5000系ベースで中間車はフェニックスの3800のジャンク品がベースです。


 JAMで刺激を受けた阪神電車ですがどこまでできるやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神5101

2023-05-30 18:00:00 | 私鉄


「一人っ子」の頃、「初めて見た煙を出さない鉄道車両」は阪神電車でした。 非冷房時代の3101系やステンレスシルバーの試作車を尼崎で見てたら「もうすぐお兄ちゃんになるのよ」と母に言われたのを思い出します。 西九条で終わってた南大阪線も難波までつながり梅田経由よりも利用する機会が増えました。

 さて西武戦はどうなるか、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下回り

2023-01-10 18:00:00 | 私鉄

 探してた阪神7800の下回りが見つかりました。 ついてるのは貴重品のLN-14です。 さてジャンクのフェニックスの車体を修理しないといけません。 さて自衛艦が事故をおこしたとか、けが人がいないように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神7000 

2022-12-12 18:00:00 | 私鉄

 新しく洋白で作ったのですが、見つからない、 仕方なく外れてた妻板を再利用します。 貫通路の穴をあけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神7000

2022-12-03 21:00:00 | 私鉄

 JAMで見た1パン車、このタイプを作りたいんです。


 外れてた妻板のドアを抜きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神7001・7101 

2022-11-30 18:00:00 | 私鉄




 ジャンクの阪神の車体です。 ファニックス時代のキットで昭和もの。 貫通路が開いてないとかあります。 片側の妻板が見つかったのが歪んでるので修正して開けます。 もう一枚は取り外して加工、さていつになるやら。 今月も終わり、寅年もあとわずか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青胴車

2022-09-20 18:00:00 | 私鉄


 長年親しんだ青胴車、いよいよ終焉を迎えます。 赤胴車はお別れできませんでしたが年末にでも行きたいと思います。 AU-13(阪神向けはMAU-13)も少なくなりましたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神電気鉄道沿線アルバム

2021-07-06 21:00:00 | 私鉄
 昭和50年3月に甲子園を離れました。 そして5月に軌道線が廃止されました。 左下の「神戸銀行」の店舗は合併を繰り返し今も存在しています。 この電停の場所は自分が通っていた春風小学校の校区の北東の端になります。 甲子園筋の西側に新堀川が通ります。 この筋から商店街が続き母が弟を抱き自分の手を引いて生協に買い物に行きました。 生協のそばに小さな商店街があり今も玩具店がありますが、16番の模型を扱ってました。 そして東海道線沿いに「甲子園模型」がありました。 すべてが近くにあった遠い思い出になりました。 しかし甲子園も今の住処も遊園地が近くにあったのが不思議な縁です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクの阪神3900のキットを7901T

2021-04-17 21:00:00 | 私鉄
 8000系前期型と車体は同じなので床板も同じなんです。

 LN-14は穴の位置が違うので改造します。 この車両はトレーラーなので床板を新しくします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄12200系

2021-02-13 23:00:00 | 私鉄

「私鉄特急」は関西育ちにすれば「通勤電車」のなかの「停車駅の少ない速達性のある列車」ですが、それは阪神間で育ったからで関西にも近鉄や南海のように特別料金が必要な列車があります。
 12200系のスナックカーが引退の報道がありました。 名阪間の新幹線に対抗して制作されましたが「私鉄電車に供食設備」がついてるので伊勢神宮への「観光列車」だったからでしょう。
 昭和51年に津に引っ越した時に津から名古屋まで近鉄の12200系に乗りました。 しかし車内で調理をしてる様子はなく車販の商品の置き場でした。 国鉄のモハ156やナハ20やサハ164と同じ使い方でした。 後に座席に改造されてしまいました。
 12200系は悲しい事故もあり大阪線の衝突事故、そして伊勢中川の短絡線の脱線事故などがあります。 しかし50年以上頑張ってくれたと思います。 大谷模型店のペーパーキットを参考にボール紙で車体を作ったのも古い思い出です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神5000

2020-12-21 23:00:00 | 私鉄
 多分買ったのは20代です。

 TS801をつけてみました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神3901

2020-09-22 18:00:00 | 私鉄
 首のすげ替えがお得意の阪神ですが中間車のつもりで購入したものの、武庫川線で最後まで残った赤胴車でした。 さてどうするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと手に入りました。

2020-09-13 06:00:00 | 私鉄
 2両編成で赤胴車か先日の3900を挟むなど、悩みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする