とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

サンダーバード博

2013-08-29 23:00:00 | 日記
 前日は午前中にどうしても外せない用事があり、午後は兄さんと行動を共にして夜もふけてから帰宅しました。 久しぶりの連休なので、昼ごろまで寝るつもりが明け方近所で火事、せっかく寝入ったところを起こされましたが、すっかり目が覚めてしまいました。 そこで来週予定していた未来館の「サンダーバード博」を見に行くことに、先日JAMに行くときに、ゆりかもめのなかで「JAMより面白そうだ、JAMやめてそっちにいくか。」と話してましたが、兄さんは「サンダーバード」で北陸の特急を思い出し、楽しいひと時でした。



 火災救助のアトラクションです。 2号が救助に来る前に観客が参加してお手伝い、こちらは朝から本物の火事に遭遇しました。



 憧れの2号の出発のジオラマ、さて基地を覗いてみたら、



 スポンサーの名前、企業の宣伝も目的ですね。 物語の中で「SOS原子旅客機」の「ファイァーフラッシュ」や「サンダーバード」1号から5号は原子力を動力源としてることから、2006年にウェスチングハウスの株式を取得したのか、原子力産業の宣伝も兼ねてるのでしょう。



 すばらしいジオラマです。
 母方の祖父が人形の職人だったこともあり、サンダーバードの人形の操作も興味深く見ることができました。 楽しいひと時を過ごしました。 この後は頼んでいた模型を引き取り帰宅、楽しい連休は終わるのが早いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAM補足

2013-08-19 23:33:00 | 鉄道模型/未分類
 国学院の学生について、後日学校でサークルを管理してる教員の方の意見を聞くことができました。 以前、その方のサークルで活動してましたが、意見の相違で退会しました。 しかしそこのサークルで運転会の運営のノウハウを得ることが出来て、自分には「良い経験」として今に生かされてます。

 その教員の方は、監督する人が全くいないことが原因であり、指導できなかったことが原因であると言ってられました。 ですから、自分も同じ考えですが学生たちが悪くないと言うことです。 これが一番の原因でしょう。 あくまでも学生たちは「素人」として考えなければならないのです。

 しかし、管理・指導する人がいても、(実際は予測できましたが)予測できないことに対して対処できなかったのも見ているので、これはその人の能力・性格によるものでしょう。 やっつけで開催すればそのようなことになるのは、あらかじめわかっていたことなのです。

 どちらにしても、入場料を取ってるのに開催時刻になっても準備できないのが当たり前、と考えてる団体は考え方を変えるべきでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 JAM

2013-08-16 23:00:00 | 鉄道模型/未分類


夏の2大行事です。 お向かいさんと兄さんと新橋で待ち合わせ。 ゆりかもめの切符を買うついでに金券屋回り。 ここでも「かけがえのないもの」を発見、西日本の「彗星」の乗車記念オレンジカードです。 「あかつき」「なは」には乗る機会がありましたが、「彗星」は関西ブルトレでは乗る機会がありませんでした。 宮崎に住んでいたのが昭和40年までですので、当時は「富士」と共に宮崎には寝台特急が運転されてませんでしたが、「日向」「高千穂」に乗車できたことの方が貴重でしょう。

 さて「ゆりかもめ」でJAMへ、「サンダーバード」の展示がお向かいさんと気になる話をしたら、兄さんはちょっと歳が離れてるので違った方面へ、そこで面白おかしく話をしながら羊蹄丸が姿を消した船の科学館を過ぎ、国際展示場へ。 ゆりかもめを下車すれば潮風が心地いいです。 「今日はいい一日になりそうだ」と思いながら時間はお昼でした。

 最初に物販を見ましたが、コンテナのデカールで散財。 他に欲しいものは無く後は展示を見て回りますが、まず知り合いのブースに行き挨拶、昼食の時間の約束をします。 テーマは昭和時代の列車で、151系電車の展示が目に付きます、 そういえば両親の新婚旅行が熱海で151系に乗った写真がどこかにありました。 食事をしながら運転会の会場の登録を打ち合わせして、再び会場を回りますが、物販やテーカーの展示は情報を得るためですが、団体や個人の出展は相変わらず、進展の無い展示で「毎回出てる」常連展示で変化を感じません。 ある団体では準備が出来てないことを「1日目はこんなもんだ。」と開き直ってるようです。 これは2000年の国学院の学生が会場で延々とレイアウトを作ってたのと、それを美化した記事が「準備できてないのが当たり前」にしたのか、と思います。 個人の展示を見ていつも思うのは、見てる人がいないブースが「賑わいの無いお祭りの露店」にしか見えないところです、所詮自己満足でしょう。 物販も今年は今ひとつでした。

 さて本日の目的はビアガーデン、臨海線で大井町を回り川崎に向かいます。 お向かいさんと兄さんと呑む暑いさなかのビールはうまかった。 夏がまだ終わらないので仕事は忙しいままですが、楽しく過ごせた一時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ22

2013-08-12 23:00:00 | 鉄道模型/未分類
 仕事が忙しくありがたいことですが、自宅のことも忙しいので更新出来ません。 今日は関西に行く父を送り出してから出かけました。 秋葉原と銀座に行きました。







 ジャンクとして売られてたカツミのカニ22です。 窓ガラスが外れてただけでした。 パンタグラフの状態もよくカニ25に改造しようと思ったのですが、、、。



 一番気になったのが、補助動力の準備でした。 また床下器具もバラの部品でまとめられており、初期の製品と思います。

 関西にいた頃、20系客車は東京-九州間の運用で関西では見かける機会が少なかったです。 24系や25形が20系の改良仕様でしたが、国鉄が儲かってた頃に設計・製作された20系の方が「はるかに」かっこよく157系と共に「東京発はエエ車両ばかり使って」と思ってました。 「湘南」を走る列車は関西の子供の鉄道マニアにはあこがれの存在で、藤沢-茅ヶ崎-平塚の「湘南」はあこがれの場所でした。

 今年、職場が近いので平塚に引っ越す予定でしたが、家庭の事情で断念しました。 今は「湘南」を走るブルートレインはなくなりましたが、平塚に住むことも夢になってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

2013-08-01 23:00:00 | 鉄道模型/未分類
 幸先の悪い月代わりです。 ここまで忙しかったので、お向かいさんと兄さんとでビアガーデンで先月の疲れを癒そうと思って、入念に(?)計画を練ってたら昨日の天気予報では昼から雨、お向かいさんが遠いので、中止にしたら雨は降らず。 悔しい思いをしましたが、日を改めることにします。
 携帯電話を買い換えたので、データーの移行もありドコモショップへ、時間がとられることがわかってるので1番に行き1時間費やし銀座に向かいます。 兄さんと待ち合わせします。 兄さんが松屋のショーを見てる間、喫茶店で時間を潰すも寝入り、日々の疲れで眠り込みカツミで待ち合わせ。 その後は未練多らしく川崎に行き雨は降らず。 ちょっとパラついたようですが、ビアガーデンには行けなくはなかったようです。
 腹いせ(?)に、兄さんと川崎で呑んだくれて、再来週の約束をして南武線で帰宅。



 幸先が悪いと思いましたが松屋のショーで、湊町駅発行の「ブルートレイン きらめく紀州路号」の記念乗車券を購入。 「紀伊」以外で、和歌山にやってきた最初で最後のブルートレインです。 画像は市街をバックに紀ノ川を渡るところです。 「忘れてた大切なもの」に再会し、悪くは無かった1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする