とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

オハフ13の更新工事

2015-05-28 20:00:00 | 鉄道模型/未分類


 取り寄せたオハフ13の下回りです。



 前(トイレ側)の床板を欠きとります。



 両面テープついてるのでこのまま車体に取り付けします。 コンデンサーは35V220μFです。



 前から配線を引き出します。



 前回、試作のオハ12は150mmのテープでしたので「減光」状態でしたが、今回は200mmですので全体に明るいです。 とても気に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンデンサー

2015-05-27 16:00:00 | 鉄道模型・電気


チラツキ防止の為、作っておきました。 25V220μFのコンデンサーがついてます。 オハフ13の修理をかねて室内灯を施工してみますが、おりしも友人からメールがきてコンデンサーの話がでました。 35V1000μFのコンデンサーを搭載する案もありますので、試してみます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日と和歌山線の電車

2015-05-22 20:00:00 | 日記


 ホテルで朝食の後、上新に寄って部品を求めたり、大阪の模型店を回りましたが明日から仕事なので早めに帰ります。

和歌山線の105系をまとめてみました。


母校の最寄り駅で


和歌山駅にて


和歌山駅にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的地へ、

2015-05-21 20:00:00 | 日記


 母校に立ち寄り、そして目的の場所に行きます。 1時間歩きましたがいい運動になりました。



 枯れてますが「松」です。 墓所もそばにあり手を合わせます。
 和歌山に転校したときに「妙になれなれしくて変なところやなぁ」と思いましたが、この方の会社で仕事をするのにあたり、みんな同じように平等、という考え方が理解できました。 思い出せば「転校生」も「同じ仲間」という考え方だったのです。

 自分も母方の祖祖父が有田出身でした。 弟がえらそうにしても腹が立たない、しかし父方の伯父や母方の親戚が威張ると無性に腹が立つ、「みんな同じ」という気持ちが自分にもあるのでしょう。 思えば和歌山から離れたくない人の気持ちが30年以上経ってやっとわかりました。 

 この後に市内に向かいます、途中友人の経営するお店で食事です。 いわゆる「高級レストラン」です。

 高校のころタワーリングインフェルノをテレビでみてたら、和歌山で一番高いビルはお城を除いて「酒直ビル」と思ってました。



 隣が消防署でした、これなら安心です。 商店街も近いです。



 そういえば地元の消防署にはドイツ製の消防車が配置されていますが、アメリカの連結型はしご車まではね、本物を一度で良いから見てみたいものです。

 大阪に戻ります、帰りは南海で「サザン」で空いてたので指定席ではありません。 次に和歌山に来るときは宿泊します。 途中今宮戎で降りて電気街、家具に使うネジを求めます。 難波から阪神で神戸へ、昨日勝ちましたが、今日も六甲颪で盛り上がってます。 甲子園で車内はガラガラ、神戸に向かいます。 六甲模型とKOKに寄って三宮で泊まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山へ

2015-05-21 09:00:00 | 日記
 祇園の朝です。



 粋な夜を過ごしたのでしょうか。






 南座です。



 その昔、京阪電車が地上を走ってたときに川床が見えてましたが、そこで飲み食いするのがすごくお金がかかり「粋(すい)な人の遊ぶとこ・」と聞かされてました。 「加茂川か京阪電車を見て酒を飲んでなにがおもろいねん。」と思ってましたが、酒を覚えその感覚がわかるようになりました。 加茂川の水の流れる音、千年以上流れる川が京都の情緒を伝えてくれます。

 さて、大阪から見て鬼門の方から京阪に乗り和歌山に向かいます。 自称「鬼門に住む鬼}(だから「とら箱})ですが、日本列島は鬼門の方向を向いていると言われるし、最初の海外旅行はもろ北東のほうにむかいました(アラスカ州アンカレッジ)。 その方の門真をとおり京橋で西日本に乗り換えます。 グランシャトーは営業まで時間があります。



天王寺まで行けば阪和線のホームに行ってしまいます。 急ぐ人は環状線からの直通列車で行きます。 「くろしお」や「きのくに」「はやたま」が発着していた頃が懐かしいです。 現役の受験のとき、「はやたま」に乗れたときにホッとしたことを思い出しました。 今のダイヤだと東京を20時過ぎの新幹線に乗れば和歌山まで戻れますが、昭和時代は19時を過ぎると和歌山には戻ることができませんでした。

 大阪からの直通列車で和歌山に向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目

2015-05-20 15:00:00 | 日記
 夜はビアガーデンの予定が入ってるので朝は健康的な食事です。



 例のコーヒー店です。 その後がお寺、祖父母と母にお参りです。 そして昨年9月に京都に行った直後に住職様が亡くなられたので、一緒にお参りします。 思えば先代の住職に勉強を教えてもらったこともあり、住職には大変お世話になりました。 ご冥福を祈ると共にお礼をいいます。

 お寺のあとは、マツモト模型、八条口、西大路とお決まりの模型店巡り。 四条烏丸で兄さんからメールが来ましたが一発ギャグで大笑い。 八条口のあとはビアガーデンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西へ

2015-05-19 23:50:00 | 日記


恒例の繁忙期前の関西行きです。 今日は夕方から用事があったので20時を過ぎた「のぞみ」で教徒へ向かいます。 京都について奈良線ホームに行けば懐かしい103系が迎えてくれます。 東福寺は京都市内、乗り換えて祇園のホテルにむかいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スハ43改造のオハ47 7(天リウ)

2015-05-14 23:00:00 | 鉄道模型/未分類


 これもカトーの古い製品です。 オハ35が発売されたときにTR23に履き替えてオハ47にしました。 このスハ43ならぬオハ47は池袋のリトルモデルで購入しました。

 オハ47 7なのは「はやたま」の編成にします。 来週はその思い出の和歌山にいく予定があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハフ13 カトー

2015-05-13 23:00:00 | 鉄道模型/未分類


 LEDを組み込もうとしましたが、接触が悪く下回り画劣化したので取り寄せました。 ○天ポイントが使えました。 昭和61年の年末の発売の古いものなのですが、体質改善工事も施工します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャージ用のコンデンサー

2015-05-07 23:00:00 | 鉄道模型・電気


 手持ちの25V220μFの電解コンデンサーがありましたので取り付けてみました。 電源につないでテストをしたら5秒ほど点灯しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LED室内灯

2015-05-03 22:16:00 | 鉄道模型・電気




 カトーのオハ12とキハ65に取り付けて見ました。 結果は良好ですがチラツキがありますので検討の余地がありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする