とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

篠村書店

2016-01-28 22:00:00 | 日記


 約束があるので関西を一日切り上げて帰ってきました。 時間があるので神保町の篠村書店に寄ったら明後日で閉店とのこと。 学生時代からお世話になってましたが、最近はインターネットの普及で調べたいことも即座にわかり、古書店で資料を探すこともほとんどなくなりました。 店主の高齢化と後継者が居ないことが閉店の理由です。 長い間お世話になりました。 ありがとうございました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西2日目

2016-01-27 23:00:00 | 日記
 今回はカプセルホテルに泊まりました。 多少周りが煩くても眠れるからですが、今回はカプセル内の酔っ払いの声で起こされました。 夜中の3時でしたので係員を呼んで文句を言おうと思いましたが、話の内容を聞いたら飲み屋の支払いが云々と、、、、面白がって聞いてたらトイレにも行きたくなりもう一風呂浴びようと風呂に行きました。 深夜の時間帯は三ノ宮界隈の「お仕事」を終えた人がサウナに入るのでそれなりの雰囲気があります。 接客を終えて「お疲れ様」というところです。 こちらもサウナに入ることにします。

 朝は六甲模型にいくのでチェックアウトは10時過ぎです。 上新を除き六甲道へ、欲しいものがありました。 西日本で京都に戻ります。



 帰りは小田原に止まる「ひかり」で、小田原からは急行で一眠りしたら町田を出てました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西へ

2016-01-26 23:00:00 | 日記
 お寺に用事があり始発で京都へ、住職との約束はお昼過ぎなので京都に着いたら午前中に墓参りです。 墓参りを終えて時間があるので蹴上から山科を経て西大路へ。 ボークスを覗き約束した時間に近づきお寺にむかいます。 河原町でそばでも食べるつもりがそのまま阪急に乗り梅田へ、カツミとマッハを覗きます。 マッハからは扇町まで歩き恵美須町に向かいます。 予定の買い物をして上新、ボークス、ぽちを覗き難波まで歩きます。

 阪神の直通特急に乗ったまでは良かったのですが、昼食を食べてなかったので甲子園で降りて大力食堂で肉丼のつもりが、朝が早かったので寝込み気がついたら御影。 「火垂の墓」の実写版の最初の場面(節子・清太のお父さんの屋敷が御影にあったと想定、お父さんは海軍大佐)を思い出しながら三宮。 アニメ版ではここが最初の場面ですが阪神大震災で面影はなし)、戻るのも億劫なので元町まで乗って「とんかつ武荘」にむかいます。 阪急三宮は地下化が検討されているようです、六甲山をバックに走る阪急電車とJRの併走もいつかなくなるのでしょう。

 そんなことを考えながら武荘に入ります。 トンカツをあげるのに15分かかるので空き腹に一杯。





 突き出しはかまぼこです。 日本酒でいただきます。





 ヘレかつです。 なつかしい味です。





 ミンチかつです。 子供の頃大好きでした。

 KOKの営業時間を過ぎてましたので、夕涼みを兼ねて少し歩きます。 センター街まで来たらファミリアの店舗があったのを思い出しました。 NHKの連続テレビ小説「べっぴんさん」が秋から放送されますが、子供用品のファミリアが元です。 震災でセンター街の店舗がなくなりましたが全国に展開しています。 弟と歳が離れているので赤ん坊の頃、母がファミリアの服を着せてました。 ファミリアのサイトを見直してみましたが、創業者の「もの作り」の考えがすばらしいと感じています。

 朝も早かったので温泉に入って寝ます。 しかし深夜にとんでもないことで起こされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転場の片渡り線の更新

2016-01-13 23:00:00 | 鉄道模型/未分類





 
 アパートを借りていた頃、二部屋借りていて一部屋を線路をひきっぱなしにしていました。 ほとんどは解体し処分しましたが、一部残っている箇所もあり、久しぶりに遊んでみようと思いました。 ポイントの一部が長年の使用で通電が怪しくなってきましたので交換することにしました。 ヤードの入り口の部分です。 さてここから作っていくかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモハ103の屋根

2016-01-08 23:00:00 | 鉄道模型/未分類


 金曜日に休めたので秋葉原を回って小岩のホビーモデルに行ってきました。 主人はお付き合いしていただいて30年たち半田付けを教えていただきました、またワム80000の発売当初からお世話になっています。 この屋根板は03系の改造車を作るのに必要なので購入しました。

 

パンタグラフ周りの画像です。 パンタグラフの台と扇風機カバーが一体で表現されています。 予め配管の穴があけられていて楽しく工作できるように配慮されています。 和歌山線の105系が欲しくなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコー №2071 乗務員ドァー

2016-01-07 23:00:00 | 鉄道模型/未分類


 思うことがあって購入しました。 昔からある部品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信号用電源 (2)

2016-01-03 23:00:00 | 鉄道模型・電気


 部品を集めます。 シリコンブリッジの放熱器です。 長時間の使用と耐久性を考えます。 本音は修理をしたくないからです。 冬休みもおしまい、掃除や買い物・年始で一度しか半田ごてを使いませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信号用電源 (1)

2016-01-02 22:00:00 | 鉄道模型・電気
 今年こそは自宅で運転できるようにしたいと思っているだけなのですが、手始めに20Vの電源を作ります。




 オークションで手に入れたトランスです。 24V・20.5V・56Vの配線が引き出してあります。 端子の電圧が特有なので何かの製品のサービス部品を放出したものと思われます。 容量の割には大きめの筐体ですから余裕をもっているのでしょう。 端子盤は自分で加工しました。




「サービス部品」であるのはこの表記、20.5V1.9Aなのはモーターを駆動し56Vはセンサーか何かの電源でしょう。 メーカーの部品なので形式や表記が明確に記されています。 20Vと24Vを引き出します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2016-01-01 22:30:00 | 日記


 あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。

 恒例の初詣は川崎大師、昨年のお礼を言いました。 お参りの後は屋台でおでんと冷酒、酔い覚ましに塩浜を徘徊し横浜にむかいます。 コキ50000をみかけなくなりました。



 竜華の22番にします。 貨物列車の一番後ろにつながってました。



 キハ47の500番代も作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする