とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

市施設での運転会を終了します。

2022-04-30 12:00:00 | 趣味の整理
 今回をもちまして、市施設での運転会を終了します。 市の施設の抽選や会場費用が高価なことと、還暦を迎えますので今回を持ちまして市の施設の使用を終了します。

 平成6年10月より30年近く開催してましたが、この5月で還暦を迎えます。平成6年当時は仮設庁舎で手探りの開催でした。 元々は勤務してました会社の定年を機会に終了するつもりでしたが5年ほど前から体に不調を来し令和元年度にて退職しました。 令和2年5月の運転会は市民館閉鎖のため中止、しばらくは町会会館を使用してました。 町会会館を使用しての運転会はしばらくは継続しますが市施設の予約申し込みの登録を更新しなければなりません。 協力していただいた方には申し訳ありませんが、自分の仕事が週日にしか休みが取れず参加者が少なかったことと市民館の利用料金が高かったのも理由です。 また線路を維持するのにそれなりの費用がかかり費用の捻出が難しくなったのも理由です。

 以上のことから今回の運転会を持ちまして市施設での運転会を終了いたします。 長らくのお付き合いに深く感謝申し上げます。

 今月も終り、いよいよ還暦を迎えることになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台車

2022-04-29 06:00:00 | 電車・気動車
 歳ですね、昭和生まれなので「天皇誕生日」です。 崩御の日は仕事で山手線に乗ってたら品川を過ぎたらEF5861が見え「さよなら、陛下」と思ったのがもう30年以上前になりました。


 82系気動車と485系電車の台車を交換してますが、動力車は床板ごと交換すればいいのですがトレーラーは既存の床板だと互換性がありません。 そこで日光の台車に交換します。 シンナーで洗ってトップコートを吹きました、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更にオハ46をもう1台

2022-04-28 18:00:00 | プラ完成品の加工

 ベンチレーターを塗装して、


 屋根ができました。


 失敗した窓ガラスを復旧させます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要不急だった外出とブルートレイン3車両を作る85

2022-04-27 18:00:00 | ブルートレイン 3車両をつくる


「池バス」です。 モーターで動いてます。 メーカー直営店が池袋にできたので覗いてきました。 欲しいものもなく店の前に池バスのバス停があったのでそのまま乗って駅に向かいました。 店員の電話対応が聞こえてきましたが、ジャンク品があるかどうかの問い合わせでした。 この池バスのルートが公園の中を走ったりでこっちの方が面白かったです。 パスモやスイカが使えずペイペイで支払うことができます。



 本日発売分」です。 特集が水戸駅です。 水戸にはナヤ11を撮影しに行ったことがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った

2022-04-26 18:00:00 | 客車・貨車


 その昔、社会に出たときに「自動車のエンジンは単体で売らない。」と聞きました。 日産のL28をボァアップして3200ccにするとか一時期流行りましたが、中古車や事故車から持ってくるんです。 大きなものも乗用車もそれで自分も自動車の修理をするのに解体屋で部品を買ってきたこともあります。

 LN-14は在庫を持ってましたが、EN-22は在庫がなく組んでないキットの在庫やせこい考えでトレーラーで買った車両など未成そ車両の動力化が問題です。 そこで優先順序をつけて換装してEN-22を捻出することですが、やはり最優先になるのはキハ80系と機関車です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハフ33 茶

2022-04-25 18:00:00 | プラ完成品の加工
 4月25日は関西の国鉄が好きな自分には忘れることができない「尼崎事故」の日です。 トップが両手をついて頭を下げるのを見るのは見るに堪えないすがたです。 かつて大阪鉄道管理局の局長が総理大臣になりました。 塚口駅のそばの小学校に入学しました。 1年しか行きませんでしたが宮崎で見た非電化の駅、北方貨物船経由の回送列車があったので塚口まで電化されてたので481系や581系を見ることはありましたが普段はDD51やキハ10が走り側線には大物車がいたいた記憶があります。 しかし大阪駅の近くで「ローカル線」が見れる不思議な場所でした。 今でも悔いに残るのが尼崎港線に乗らなかったことです。 DD13が引く旅客列車は和歌山で乗りましたが尼崎港線もDD13が引いてました。 遠足で武田尾に行きましたがトイレに入れば便器から線路が見え座席は背もたれが木でした。 普段は華麗なる私鉄電車が足だったので「国鉄の客車は粗末やな。」と思ってましたが、窓の大きな青い明るい客車に乗って格差を感じました。 中学に入り久しぶりに塚口駅に行きましたが、凸型の機関車でなくメルクリンのカタログで見た機関車によく似た機関車が引いてました。 噂には聞いてましたがナハ10を引く姿はメルクリンのカタログそのものでした。 その頃、中村精密のナハ10のプラキットが発売されました。 そして関西を3年間離れることになります。



 オハフ33の部品の塗装です。

 今度は海の事故で大変なことになってます。 「過失」で片づけられないと思います。 ウクライナも泥沼化してるし、とんでもないことやってくれるしコロナも収集する兆しなし、暗い世の中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハフ33 茶

2022-04-24 18:00:00 | プラ完成品の加工


 屋根と室内灯の加工をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mark-Vの整備

2022-04-23 18:00:00 | 鉄道模型・電気


 老眼にむち打ち配線作業、以前と比べて工作が雑になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のピクトリアルから

2022-04-22 18:00:00 | 資料館


「国鉄ひょうきん電車」ともう40年近く前の鉄道ファンの特集を思い出しました。 しかし内容は気動車や私鉄電車にも及んでます。 編成を短くして列車本数を増やすためですが、当時カツミがクモハ485とクロ480を製品化しました。

 当時一番かわいそうだった車両が583/581系で「新幹線連絡」が新幹線網の進展で近郊型に改造されましたが、夜は特急ですが昼は向かい合わせの急行型で思えば中途半端な車輛でした。 お高い車両でしたので廃車にもできず二条駅や西灘貨物駅(今の摩耶駅)に留置されてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MARK-Vの整備

2022-04-21 18:00:00 | 鉄道模型・電気


 運転会に備えてMARK-Vを整備してます。 シャーシとは2個のコネクター(高圧100V/低圧20V)で接続します。 パネルにサブシャーシをつけてトランスと整流器を固定して配線を短くしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルートレイン 3車両をつくる 84

2022-04-20 18:00:00 | ブルートレイン 3車両をつくる


 本日発売分です。


 DE10は入換機やローカル線の機関車の印象がありますが、ブルートレインの牽引機になるとは思ってませんでした。 模型ならDE10があれば全ての仕業に従事させられるのでこれはこれで便利です。


 山陰筋では大阪夜行が「だいせん」、京都夜行が「山陰」と言われ下りは福知山で連絡してました。 それは60-3で「山陰」が廃止されるまで行われてました。 両列車とも荷物車や郵便車を連結してました。 道路網が未発達な時代は鉄道輸送が担ってました。 鉄道ジャーナルで「だいせん」の記事で福知山の駅弁がリヤカーで売りに来てた記事がありました。 「だいせん」や「山陰」の乗務員の夜食も提供してたのでしょう、 山陰筋では西舞鶴や綾部でも駅弁業者が入ってました。 綾部は「鮎寿司」がありましたが今はその業者たちはどうしてるのでしょうか。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げ

2022-04-19 18:00:00 | 電車・気動車

 模型店のブログでエンドウの部品の値上げの情報がありました。 必要な部品があって確保しましたが、今度はEN22の販売終了の情報でした。 30年も前の製品なのでモデルチェンジしてもおかしくありませんが困ったもので、完成品を作ってるメーカーが買い占めたようです。  困ったもので一部の車両のEN22を予備部品として、それともこのまま使うか。

 もう30年以上前になりますがキャノンの産業用モーターのカタログに載ってますので過去のものとなるでしょう。 本来の用途はATM用で銀行も支店を増やし無人店舗化やネットの銀行が増えれば進化するでしょう。

 そう思いながら旧型国電で下回りがない車両用に購入しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主に二軸の「車掌車・緩急車」

2022-04-18 18:00:00 | 資料館


「車掌車」でいつも話題になるのがヨ5000の「たから」色ですが、それにこだわらず緩急車まで、そして私鉄車両まで網羅されてます。 ワフは父に言わせれば「代用客車」で旧制中学に通った話とかです。 中には電車になったワフもあるようですが、父の転勤で舞鶴に行ったとき貨物列車に車掌車が連結されてなかったので、駅に聞きに行ったら「舞鶴線・小浜線・宮津線は緩急車連結省略区間」と駅で教えてもらいましたが、その数年後に車掌車は見られなくなりました。 今も添乗用としてみることができますがヨ8000くらいです。 古い国鉄時代の思い出です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mark-V

2022-04-17 18:00:00 | 運転会関連

  運転会に備え通常使用のパワーパックも整備します。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナハネ20

2022-04-16 18:00:00 | 客車・貨車


「身辺整理」に名を借りた「再会」です。 昭和40年代の古いのを中古で手に入れてこのままでした。 車輪もなく床下機器を外したので床下機器を塗ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする