とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

オリンピック東京

2013-09-08 05:21:50 | 日記
 再び東京で開催されます。 1964年の感激が再びやってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハネフ25 0~

2013-09-05 23:00:00 | 鉄道模型/未分類




 カツミの完成品です、手持ち唯一のカツミ細箱(赤)の製品で購入を躊躇しているのが丸わかりです。 北斗星仕様の25形は早くから生産されてましたが、原型はずっと後でした。 大鉄局に集中して配置されたので、新幹線博多開通前には欠かせない車両です。 二段ハネの登場は新幹線の開通の需要減が理由です。

 長らく宮原と向日町を根城にしてましたが、国鉄末期の配転で東日本に転属したり、九州に配置になった車両もあって、増備型(100~)と混じって編成されるなど民営化以降の編成が面白くなってます。

 唯一の25形0番代ですが、カトーからプラの完成品が発売されたので増備が保留になっていますが、カツミもそれを見越したのか私鉄中心に移行してるのは時代の流れでしょう。 保留中ですがカトーのオハネ25 0~をACEカプラーに改造して編成する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハネ12 天賞堂

2013-09-03 23:23:00 | 鉄道模型/未分類




 毎夜「はやたま」で和歌山を走ったオハネ12、その当時7800円しましたが高校生には手が届きませんでした。 社会に出て更にいい製品が出ましたが、機会を得て古いのも手に入れることができました。 しかし発電機がはずれており、工場入り。 連結器も台車も交換しなければなりません。 その当時の雑誌に「全長と窓の一部が異なるが台車をTR47に変えればスハネ15になる」という解説も遠い思い出になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

485系

2013-09-02 19:00:00 | 鉄道模型/未分類
 先日、兄さんがTomixの485系を予約しました。 「新車はいいな」と思いながらも、こちらはカツミとエンドウ混成のクモハ485-0の編成があるので1編成くらいプラが欲しいのですが、この「有明」のクモハの編成を初めモハのユニットだけ8ユニットあるので変えることも出来ず今に至ってます。 後家さんになった、モハ484を引き取りサハ481-600に改造する計画もありですが、実はこのような仲間もいます。



 有井のプラキットです。 クハ481-200のジャンク状態です。 再生するつもりなのですが、







 これは「クハ」でなくて「クモハ」ですね。 旅客の代わりに電池が乗車してますので、クチハかも。 またまた保留扱いですが、我家には稼動してない車両がたくさんいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二百十日とキハ80動力

2013-09-01 23:00:00 | 鉄道模型/未分類


 アースウィンドアンドファイァーの曲が聞こえる季節になりました。 9月にはいれば暑さも少しは忙しさも和らぐと思いましたが彼岸まで、続きそうです。

 画像はキハ80の動力、カツミ純正ですがフライホィールのフレが大きく、今はMP動力になりました。 自分のところもキハ80が2両とモハ484が1両で3両この動力ユニットがありましたが、いずれも処分しこのキハ80だけが保留→除籍の扱いになっています。 彼岸も近いので引っ張り出してきましたが、トレーラー化して復活させるか、このままにしておくか宙に浮いた状態です。 和歌山所属のキハ80系はLN-14にしてますが、芳しくなく向日町所属車と同じEN-22に換装するか検討しています。 キハ58と80は台車間隔がほとんど同じなので、そのまま床板が流用できるので、少し加工すればEN-22が搭載できそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする