とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

ワキ8000 1-3

2019-02-28 21:00:00 | 客車・貨車




 1両分の組立と塗装です。 今月も終わり、平成もあと2ケ月。 運転会のメールの配信をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワキ8000 1-2 / 2/2

2019-02-24 18:00:00 | 客車・貨車
 スニ40と内容が重複しますので画像が中心になります。







 台車を組立てます。





 塗装をします。 ウェイトは予めネジを切っておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワキ8000 1-1 / 2-1

2019-02-23 18:00:00 | 客車・貨車


 引き続きワキ8000を組み立てます。 マニ44と共に最後まで荷物列車で運用してました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スニ40 1-10 / 2-10 「仕上げ」

2019-02-22 18:00:00 | 客車・貨車
「仕上げ」って酒をのみに行って、最後に茶漬けや海苔巻きを注文するような、、、、、



 ウェイトを取り付けます。





 連結器を取り付けます。





 完成しました。 尾久所属車は「鳥海」で運用しますか。


※この記事は2019年2月4日に作成しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スニ40 1-9 / 2-9

2019-02-21 18:00:00 | 客車・貨車




 アルモデルのウェイトを購入しました。



 中心に2mmのネジを切ります。



 在庫の関係でトップコートの青を吹きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スニ40 1-8 / 2-8

2019-02-17 18:00:00 | 客車・貨車





 インナーフレームを取り付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スニ40 1-7 / 2-7

2019-02-16 18:00:00 | 客車・貨車


 ベンチレーターを取り付けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スニ40 2-1 ~ 2-6

2019-02-15 18:00:00 | 客車・貨車


















 2両目の下回りが完成しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーパックに入っていたトランス。

2019-02-14 18:00:00 | 鉄道模型・電気


 昔からあるトランスです。 15V3Aくらいでしょうか。



 0~130V、1Aのトランスです。 余裕を見て80Wの半田ごてに使えます。



 驚いたのがタンゴのトランスです。 オーディオ用のシールドした製品やカットコア、トロイダルコアの製品が有名ですが、普通のトランスも作ってました。 廃業したと聞いてましたが、まさかこんなところで再会するとは思っていませんでした。

 100Vをつなぎますので経年劣化、絶縁不良があると危険ですので裸の状態で確認します。 経年劣化して発火する変圧器は何度も見ています。 それも一流企業の製品です。 後日試験します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スニ40 1-6

2019-02-10 21:00:00 | 客車・貨車




 塗装が乾燥したので下回りを組み立てます。 更に1両分組み立てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スニ40 1-5

2019-02-09 21:00:00 | 客車・貨車


 缶スプレーが切れてましたので購入しました。





 床板と台車を塗装します。 帰宅して塗装して屋外で乾燥し仕事に出る前に部屋にいれます。 そして帰った頃には乾燥しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スニ40 1-4

2019-02-08 21:00:00 | 客車・貨車


ブッシュを入れます。







 台車を組み立てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スニ40 1-3

2019-02-07 21:00:00 | 客車・貨車








 台枠を先に取り付けたので組み立てにくかったのですが、1両分の下回りができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スニ40 1-2

2019-02-03 21:00:00 | 客車・貨車




 床下関連の部品を切り出します。 部品を傷めないように切ってゲートの部分を整形します。







 台枠を取付ました。 中心の穴はフェイトの固定に使います。 今日は節分ですね、自分は「鬼」と言われてますので今日は大人しくしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スニ40 1-1

2019-02-02 21:00:00 | 客車・貨車


 モデルアイコンのスニ40を組み立てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする