とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

「あさかぜ1号」車輪取り換え

2021-04-30 18:00:00 | 客車・貨車
「不要不急の外出はやめなさい」ですが「必要」なことなので外出しました。 ともかくこの状態ですと寝つきも悪く、仕事が終わるのが19時だと模型店も時間短縮で閉めてるので休みの日でないと行動できません。

 15両分購入しました。 臨時出費はかなり痛いです。 今月も終わり、来月も月末に運転会をします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケル・コリンズ氏死去

2021-04-29 06:00:00 | 日記
 1969年の夏、字を書くのと覚えるのが嫌で計算や観察が好きだった自分はあさがおの観察を記録してました。 人類最初の月面着陸は科学の要素と全ての知能が含まれ「勉強って面白い。 わからないことがわかるのは面白い。」と思うようになり、嫌でたまらなった字を覚え漢字を覚えることになりました。 そこで出会った本が古事記、楽しい本でした。
 宇宙飛行士が軍出身の方が多かったので、自衛隊に入ればいろんなことができる、とこれまた短絡的なことを考えることになりました。 本当に勉強しました、そして遊びました。 そこで出会ったのが「電気」っという見えない力に出会いました。
 コリンズ氏は月面に降り立った人ではありませんが、母船を管理し着陸船を見守ってました。 影ながらも帰還するのに大きな働きをしました。
 成功の裏には努力があり、それを支えてくれる人がいる。 それを教えてくれた人でした。 今頃月面で微笑んでるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルートレイン 3車両をつくる 33

2021-04-28 22:00:38 | ブルートレイン 3車両をつくる
 本日発売分です。

 50-3改正でなくなったヘッドマークですが60-3改正で復活しました。 その頃はもう民営化が見えてた時でした。 昨日も今日もEF66です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転会

2021-04-27 21:00:00 | 運転会関連

 今回は机の配置を変えてギリギリ直線を伸ばしました。

 こんな感じ。


 内周から敷きます。

 EF66です、今回は「あさかぜ1/4」15両編成を走らせるつもりでした。


 弟と乗ったスハネ25702。


 久しぶりに走らせたEF66とEF66901も調子は今一つ。

 客車の車輪も傷んでました。 来月も月末に開催するのでそれまでに整備しないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転会の準備

2021-04-26 21:00:00 | 運転会関連
 ジョイナーをカシメます。 いつもの作業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼崎事故から16年

2021-04-25 09:00:00 | 日記
 あの日から16年、犠牲者の方のご冥福を祈ります。

 本州3社は採算性が取れ、そして3島ま不採算路線が多いと当初は言われてましたが、これは景気の良かったころのことで現実の西日本は国鉄時代から苦戦を強いられてきました。 特に京阪神間においては、国鉄本社の意向と競合私鉄に挟み撃ちの状態だったと言えます。 その上に線路の立地場所は中心地を離れ不便なところにありました。 再開発で梅田貨物駅の工事が進んでますが「梅田」という場所が元はどんな場所だったかそれを表してますし、今は便利になりましたが京都駅界隈も繁華街の河原町通りや四条通から離れています。

 車両も趣味的な考え方がありますが北海道を除き全国一律の国鉄仕様は関西の需要にはあったものではありませんでした。 「関西仕様」がやっと出たのが昭和55年の117系でした。 117系を見て阪急の2800系そして6300系を思い出しました。 それは阪急2800系に遅れること16年、その頃の2800系は通勤型に改造され格下げされたあとでした。 

 無理をしてきた関西国鉄(大阪鉄道管理局)と西日本、今も苦戦してます。 しかし事故だけは起こしてはなりません。 合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剝がして塗って

2021-04-24 11:00:00 | プラ完成品の加工
 中村精密のナハ10の更新工事です。 床下器具を塗りました。 東美化学のトップコートを吹きました。 東美化学(株)は小松川にありますが最近「小松川」と書いたタクシーを見かけなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江若鉄道(上)

2021-04-23 09:00:00 | 資料館
「仮面の忍者赤影」という番組がありました。 その歌の始まりに「豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目峡という怪しい宗教が流行っていた。 それを信じないものは恐ろしい~」という語りがあります。 母方の祖母の実家が甲賀なのですが怪しい宗教ではありませんが、今から思えば「人の悪口言ってる。」と思えなくもありません。
 甲賀は忍者の郷で有名ですがおそらく伊賀忍者に対抗しての物語の設定でしょう。 徳川吉宗のお庭番は根来組が暴れん坊将軍の設定でした。 祖母の父が有田から甲賀に養子にきて和歌山からの縁になるのですが、祖母の弟は吹田機関区の機関士でした。 事故で殉職しましたが、定年まで国鉄にいれば新車のEF901を見ることができたんだろう、と思います。 その実家は後継ぎがいなかったので自分が養子に行く予定でした。 広い家がもらえるので8畳が3部屋続きの部屋に固定レイアウトと自動運転を備えたシステムを考え、そこの仕事のために資格まで取りましたが思うようにはいかないものです。

 湖西線の前身の江若鉄道です。 琵琶湖から反対側に湖西の鉄道ですが、今は「雷鳥」が猛スピードで走るこのあたりも、のんびりとしたローカル私鉄が走ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年季が入ってます

2021-04-22 21:00:00 | プラ完成品の加工

 高校生の頃に買った中村精密のナハ10です。 床下器具の塗装がはがれてるので塗りなおすか。 
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルートレイン 3車両をつくる 32

2021-04-21 09:00:00 | ブルートレイン 3車両をつくる
 朝の4時に目覚め「暴れん坊将軍」を見てたら「討ち入り」の25年後の物語でした。 今日は太陰暦の松の廊下事件の日です。 浅野内匠頭長臣の命日でもあります。

 本日発売分です。


 昭和40年の3月まで南宮崎駅前にお住んでました。 今でも思い出すのが日差しの中蒸気機関車が入換してる風景です。 自分が住んでた頃はブルートレインは来てませんでしたが、この駅から「日向」や「高千穂」で京都に行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーダ

2021-04-20 18:00:00 | 日記
 2年で転校したので高校生の時に化学は履修できませんでした。 高校生ともなると現実を見据えてくるもので、国鉄も危なくなってきたし趣味は趣味で割り切ると考えるようになりました。
 貨車に「ソーダニッカ」と書いてるのを見て「ウィスキーのサイダー割」と思ってました。 酒の生産地(西宮市)で育ったので、ニッカウィスキーとソーダを結び付け「ウィスキーのサイダー割」って貨車で運ぶほど需要があるのか?、と思ってました。 それが小学生の頃で、中学生になるとNaOHなるものを覚え何に使うか、酒ではないことがわかりました。
 用事があって外出し思い出したことでした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンスカーミュージアム開館

2021-04-19 09:00:00 | 日記
 本日、海老名に小田急のロマンスカーミュージアムが開館しました。 この地にきて40年近くたちました。 そして地元もロマンスカーがとまらなくなって2年が経ちましたが、うれしい限りです。 できれば地元の駅舎も保存してほしいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントをいただきました。

2021-04-18 21:00:00 | 日記
4月15日
 
テレビを見て聞いた話 にコメントをいただきました。

内容は、
模型の世界にも多いような気がします。これ、鉄道模型の世界にも多そうな気がします。どうも、編成の組み方についてやたらに「教育的指導」をしたがるような人が多いような。穏やかに応対する人が犠牲になり易いようで、頼んでもいないのに延々と実物解説をしてくれちゃって迷惑でしかないように思います。他では相手にして貰えない憂さはらしなんでしょうか?。


コメント、ありがとうございました。 自分の考えはこれは環境によって分けられると思います。 友人や仲間が集う運転会、それとも貸しレイアウトと二つに分けられます。 まず友人や仲間が集う運転会においては気心知れた仲間の間ですから悪く考えない方がよろしいと思います。 自分も運転会を開催していますが、ある程度は聞くようにするようにすればよろしいと思います。 この例は貸しレイアウトがこのボウリング場と似た環境だと思います。 この場合は「余計なお世話です」と言い切れば良いと思います。 ただし人前で走らせるのですからそれなりの準備が必要とも思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクの阪神3900のキットを7901T

2021-04-17 21:00:00 | 私鉄
 8000系前期型と車体は同じなので床板も同じなんです。

 LN-14は穴の位置が違うので改造します。 この車両はトレーラーなので床板を新しくします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗りなおし

2021-04-16 21:00:00 | 鉄道模型/未分類
   
 手を付けてそのままだったクモハ101の床下機器とLN-14用のウェイトです。 塗装がはがれてきたので塗りなおします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする