love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ジャガイモ・・・全滅だそうです・・・((´;ω;`)ウゥゥ)

2024-05-11 | 日記・エッセイ・コラム
夫が、「猿被害にあった豆のネットの始末をしてくる」と、菜園へ出かけました。もちろん、お弁当は作って上げました(笑)
      
いつものお弁当箱でなく、「今日は気分を変えて」~と、こちらの容器です。
「なんだか女の子のお弁当みたい・・・」ですよね?(苦笑)
夫は、「何でもいいよ、作ってもらえるだけありがたい」と言って、喜んで持って行きました(笑)

菜園からのラインで「ジャガイモ・・・全滅です!」と・・・、一週間ほど前に「お豆類がお猿さん被害にあった」時に、ジャガイモも数本掘られてしまいましたが、まだたくさんあったので、楽しみにしていたのに・・・。
全部抜かれてしまったとは! ガックリですよね・・・。

夫が気落ちしているだろうと、考えたら・・・私も気が滅入ってきました(( ;∀;))
でも~、せっかくの五月晴れなので気分を入れ替えて~、ちょこっとお散歩に行ってきました。
    

今、道端や林の中では「トキワツユクサ」がビッシリ!
    
一つ一つの花は、小さくて清楚な白で可憐な感じがステキなんですが・・・、繁殖力の強さが怖い!      
                                 
以前は「ムラサキツユクサ」の、瑞々しい青さに癒されていた場所も、白いトキワツユクサに占領されています・・・(トホホ)


そうそう「コバノズイナ」ご存じですか?
    
あまり見かけなかったのですが、お友達が昨年植えたとかで、きれいな花が咲き始めていました。
派手さはありませんが、小さな白い花がたくさんついて可愛いですよ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ざんねん! (karuchyu)
2024-05-12 14:31:43
そちらは「サル被害」で丹精の作物が全滅・・・。
こちらは2日前ほどの「遅霜」で、富良野・美瑛あたりの「アスパラ」が全滅だそうで、農家の人々泣いてました。
Unknown (ココ)
2024-05-12 19:26:06
あちゃ~~~~!ジャガイモも全滅ですか??
猿さん、味を占めて又 やって来たんですねぇ~~。
折角はるさんに美味しいお料理を作って貰おうと
植えられたのにねぇ~~~。(;´д`)トホホ
異常な気象・・・ (harusan)
2024-05-12 20:11:34
>karuchyusさん、
そんな異常な低温があったんですね!
美味しいアスパラガス・・・農家の方々のの丹精のたまものですのに・・・つらいでしょうね。
ひどいですよね・・・ (harusan)
2024-05-12 20:15:32
>ココさん、
もう言葉も無く・・・夫はガックリしています(( ;∀;))
でも・・・草刈りだけではつまらないから、お猿が食べないゴーヤとか万願寺トウガラシとかを作ると、気を取り直しています(苦笑)

早く土地が売れて欲しいです!

コメントを投稿