love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

フウセントウワタ~~♪

2017-07-16 | まち歩き

日中の猛暑をさけて、涼しい風が心地よくなる夕方~~、
久々に「港方面」へ散歩に行ってみました。



今の時期の楽しみは、「フウセントウワタ」を見る事~~♪



下を見て咲く花の姿がユニークなんです!


でも、その後にできる袋状の果実の形がだんぜんユニークです!



ですから、その実を鑑賞したり切り花に利用することが多いみたいです。

果実は表面がうす緑色で先が少しとがって風船のようにふくらんでいて、
表面にはトゲトゲが~~~。
このトゲはサボテンのトゲのように固いものではなく軟らかいです。

最初は、恐る恐る触ってみました(笑い)。
今は、痛くないのを知っていますので、ギュゥ~と握っています~~きゃははは
つまり、なんとなく触ってみたくなるトゲなんです(笑い)



秋になって、果実が熟すと中から綿毛の付いたタネが出てきます。

多年草なので、毎年同じ場所で見る事ができますので、お散歩の途中で「あぁ~~今年も暑い夏が来たんだ」と、実感~~~(苦笑)


夏の夕方・・・、
たくさんの漁船も、仕事を終わって係留されていました。



そして、網も~~引き上げられていました。



磯独特の臭い・・・あまり好きではありませんが・・・(苦笑)、
漁港ならではの臭いです。