goo blog サービス終了のお知らせ 

星槎教育研究所ブログ★相談員の部屋

みんなちがって、みんないい。一人ひとりの宝物を見つけながら。

神楽坂の場所文化を知る(星槎国際高校スクーリング)

2013-11-30 20:54:44 | 星槎国際高等学校

今月のスクーリングは星槎教育研究所周辺の神楽坂散策をしました。

神楽坂の名所に触れることで、いろいろな時代の人々の暮らしに触れることができ、

ウオーキングをすることで、体力作りと心身をリフレッシュさせる機会になりました。

事前に「場所文化」「神楽坂の名所」について学習。

江戸時代の神楽坂周辺の地図を使いながら今の神楽坂と照らし合わせています。

※場所文化とは

土地や自然とその土地に生きる人や知恵のこと。それぞれの地域の場所文化を学ぶことを通して、地域固有の価値を学び、「自然に感謝する心」、「環境を大切にする意識」、さらには、「その土地に生きてきた人々(祖先・命のつながり)への想い」を育みます。

写真はドラマのロケ地でもあった「赤城神社」。

現地で作法も学び、とても有意義な一日でした!!