-
造詣の才能豊か 小3Aさんの作品
(2006-11-12 05:21:40 | SFS【星槎教育研究所】)
連携させていただいている小学校で・・... -
「軽度発達障害の就労を考える」セミナー 開催!
(2006-11-12 05:49:03 | SFS【星槎教育研究所】)
-
「軽度発達障害者の就労を考える」②
(2006-11-14 21:14:28 | SFS【星槎教育研究所】)
松為先生の講演内容は以下のとおりです... -
軽度発達障害者の就労を考える③
(2006-11-14 21:26:20 | SFS【星槎教育研究所】)
印象に残った言葉、いくつか。 -------... -
心にしみる貴重なご意見 ありがとうございました
(2006-11-17 16:40:41 | SFS【星槎教育研究所】)
出席なさった皆様から 貴重なご意見をいただきました。 ★ 第1部「軽度発達障害者... -
小学校の造形展で思うこと。
(2006-11-24 01:57:17 | みんなちがって、みんないい。)
小学校の造形展にご招待いただき行って... -
品川裕香さん・・・視点の鋭さと温かさ
(2006-11-24 17:31:09 | SFS【星槎教育研究所】)
今日の朝日新聞の「ひと」欄に、品川裕香さんが登場している。安倍内閣の教育再生会議... -
品川裕香さんのセミナー 3月17日に決定!
(2006-12-05 09:42:07 | おすすめのセミナーなど)
星槎大学主催 星槎教育研究所協力のセ... -
『自閉症の人たちにとって暮らしにくい地域生活をどう変えるか』
(2006-12-05 09:51:34 | SFS【星槎教育研究所】)
12月1日(金)東京都発達障害者支援... -
鴨居親の会で コラージュつくり
(2006-12-05 15:40:14 | 親の会)
鴨居学習センターの親の会 『かるがも』... -
Yくんと フィボナッチ数列
(2006-12-13 19:31:27 | フリースクール 今日のひとコマ)
中3のYくんは 数字に強い。 10桁÷8... -
阿部利彦先生の『いいところ』応援計画セミナー
(2007-04-07 19:22:46 | SFS【星槎教育研究所】)
阿部利彦先生 (所沢市教育委員会 ... -
なぜ漢字が苦手なの?「視覚発達と学習」特別支援教育セミナーご案内
(2007-04-23 19:04:19 | おすすめのセミナーなど)
品川裕香さん 阿部利彦さんにひきつづき、星槎大学・星槎教育研究所では発達障害の観... -
星槎大学の伊藤 一美先生 「発達障害児の学びを支える」を企画・編集・執筆
(2007-05-09 11:01:31 | SFS【星槎教育研究所】)
星槎大学の伊藤一美先生が 「発達」(ミ... -
「不登校・引きこもりの背景と広汎性発達障害」セミナー
(2007-05-18 19:33:31 | おすすめのセミナーなど)
星槎教育研究所 「不登校・引きこもりの... -
大人の塗り絵
(2007-06-04 13:27:16 | フリースクール 今日のひとコマ)
はじめまして。 星槎教育研究所のです。... -
「Мyハンコ」をつくるでござる
(2007-06-15 10:37:29 | フリースクール 実験)
星槎教育研究所研究員のです。 研究所... -
表情カード
(2007-06-18 14:43:32 | 教材紹介)
たのしい・・・さみしい・・・かなしい... -
熱気あふれる有意義なコミュニケーション ~十一元三先生 セミナー ご報告
(2007-06-26 21:36:19 | 特別支援教育セミナー 報告)
6月16日大阪をライブ会場に 札幌から... -
誤解されがちな子どもたちへ~二次障害を防ぐための支援について
(2007-06-28 16:55:08 | おすすめのセミナーなど)
星槎教育研究所セミナーのお知らせです ...