ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

質問されて初めて知る

2009-04-15 | 読書・音読・黙読・積ん読・読み書き
携帯のアンケートに答えていたら悲しくなってきた。

益々増える機能/サービスは使いこなすどころか、名前さえ知らないものばっかり。
便利度は人によって違うし、他社と差別化を図るためにもどんどん
新しい商品・付加価値が増えてきている。 
思いもしなかったのが登場すると、よくネタがあるものだと感心する。

何でもかんでも、たくさんつけておけば豪華なスペックになるし
イザという時には武装装備は多い方がいい。 戦え、戦士ユニット。
使えもしないのに、機能満載なのが好きなので本心だ。

で・でも、ちょっと待って~(←既に置いていかれた私の叫び)


何しろユーザーが知らないだけでなく、ドコモに行って質問しても
ちゃんと説明できる人がいないこともある。
やっぱり、これ以上取説をブ厚くしないでもらいたい。
(どうせ読まないけど、場所取りなので)


ところで、ケータイ小説という新しい分野がある。
(もしかして新しくもない?)

私は目が疲れるので読まないけど、車内での時間潰しには
もってこいかもしれない。 
本と違って画面を読む電子書籍なので荷物にもならない。
情緒に欠けるも、お手軽だからいいわよねー


そういえば芥川賞作家の森さん(故人)は、何と山手線車内で小説を
書いていたとか。
(ケータイ小説ではないが)

これほど電車内での時間を有効に使っている人が過去にいただろうか。

山手線に乗って小説を読んでいる人はたくさんいれど、執筆はすごい。

凡人は車内ですることと言ったら好きな音楽を聴いたり読書(マンガ含)
したりと、受身の趣味系が多いと思う。

さあ、創作活動をしよう、小説を書こう! (ムリか)


電車に乗ったら99%の確率で寝る(立っていても)私が、とやかく言う資格は
ない
だろうが、通勤・通学タイムを有効に使えるようになれば1ヶ月・1年後には
かなり差がつくと思う。 爪先立ちなどのダイエットにも挑戦してみたい。

でも大事な睡眠タイムも捨てがたい。(結局寝る)


画像: 既に旧式になってる P905i のケータイ・・・ではなくて
     ツメよ、爪。 きれいでしょ~ 春らしいネイル(カルジェル)を
     やっていただきました。


人気blogランキングへ ←今回はピンクバイオレットラメのグラデ

 ←薬指はスワロフスキーのワンポイント

3連休も関係ない

2008-11-23 | 読書・音読・黙読・積ん読・読み書き
楽しいクリスマスまで、あと一ヶ月。
タイミング良く彼氏ができました~~ 
うふ♪待ち遠しいわ。



・・・・・


というを持つ私だ。

私にとってはクリスマスなんて関係ない。
文化の日とか春分の日とかと同じだ。
もっと言えば、4月26日とか9月12日とかと何ら変わりない。

単なる365分の1だ。 (なんだか空しくなってきた・・・)

ま、とにかくアドレナリンも全然出ないし。
(もったいなくて、そうそう出せるか)

若い女の子向けの雑誌を読んでいて
 「クリスマス特集」 とかあると
 「けっ! いらないや!」と ページを飛ばしてしまう。
(え、そういう雑誌を読むのからして間違い?)


おとといの抜歯のショックからまだ完全に抜け切ってなくて
今日は本屋さんでコスメ系の雑誌を1冊、買ったものの
『そろそろカラダの方も気を使おうかしら~』と弱気になりつつ
「壮快」 などの熟年向けの健康系月刊誌をそろそろ読むべき?と
ちょっと立ち読みしてみたり。

この雑誌は知る人ぞ知るで、あの有名なウエストが細くなる「腰まわし」も
提案していたし、意外とミーハーな話題も取り上げている。
(あ、けっこう読んでるわ、私)

しかし、久しぶりに見てみた今月号は
 「最強パワー」の「富士山の写真」が載っていて、その効能として・・・

 * 病気が治った
 * 宝くじが当たった
 * 彼氏ができた

などなど、素晴らしいナニコレ的な体験談ばっかり。

いつの間にか 精神系の雑誌に?

姉妹紙の「ゆほびか」は、「一瞬で幸せを呼ぶCD」が付録についていて
この効能が、またまたすごい。

 * ガン・うつが治った
 * 夫が帰ってきた(12年ぶりだそうだ)
 * イタリア旅行が当たった

などなど、めでたいものばっかりで、とてもありがたい・・・って、アンタ!

何だかツッコミを入れたくなる記事が多いが
僅か600円ぐらいの雑誌を買って、こんなにたくさんのご利益があるんだから
みんな買うべきではないだろうか。
(私は買ってないが)


画像: 私が買ったのは・・・

「マキア」 1月号

何が気に入ったって 
「美女として生きていく宣言」 のキャッチコピーだ。(爆笑)


人気blogランキングへ ←生きます

 ←美女として!?

難しい単語

2008-11-14 | 読書・音読・黙読・積ん読・読み書き
外国の本(もちろん翻訳版)を読むと登場人物の相関が
毎度こんがらかる
のは人名を覚えられないからだと思う。
(外国の名前だから、男女もよくわからなかったり) 

それと場所の名前なんかもそう。
毎度のことだけど絶対に覚えられないから、読むのは短編が
多いがそれでも、しょっちゅう前のページに戻って確認したり・・・

現地じゃ、そりゃ有名なんだろうけど何箇所も地名が出ても
距離感もわからないし、どっちが北にあるのか?とか
どういう雰囲気の場所なのか?というイメージが湧かない。


その点、日本の小説なら京都のイメージ、北海道のイメージが
簡単に想像できるので、その世界に入っていきやすい。

そういう所以もあって外国の小説は取っ付きにくいけれど
それでもたまに読むのは日本にはない表現やセリフやら
オチがあるからだ。 
ワケがわからない結末もあるけれど、いかにも外国人的発想など
があって、おもしろい。 


子供の頃はわからないなりにも外国を自分で勝手に想像して
読んでいた。 小学生のころは「シャーロックホームズ」にハマった。

ロンドンや近郊が舞台の物語だったが、今でも思い出すのは
その時にいつもわからなかったのは「単位」だ。

1パイントのミルクを・・・ と書いてあると 「パイント」って何?とか
1ヤードの布地を・・・など、もう異国情緒が溢れすぎ。

今なら簡単に検索することができるのに、当時はそういうこと一つでも
調べるのには、たくさんの時間が掛かり、家では無理なので
例えば図書館に行って専門の本を見ないとわからないようなことだった。

昔はいちいち手間と時間を掛けてやることが、みんな普通だったので
大変とも思わなかったし、それだけに本当に興味があることを
自分なりに時間を掛けて一生懸命調べたものだった。

現在のように簡単に指先だけ使って、目の前の箱
何でも調べられるのは魔法のようだ。

たまには昔のようにゆっくりと・・・

な~んて、全然思わないもんねー

便利、簡単、スピードは大事だ。 デジタルライフばんざい~
(と、言う割にはあまり使いこなせてないんじゃ?)


画像: 最近読んだのは・・・
名前などが覚えられないのでショートショートだ。
これなら大丈夫!(と思ったのに、やっぱりたまに忘れる)

予測できなかった結末(オチ)のものは感心する。
たまに予測通りになると「勝った!」と思う。


人気blogランキングへ ←

 ←

本日も読書の秋(&美容の秋も)

2008-09-25 | 読書・音読・黙読・積ん読・読み書き
今月号のマキア(女性向けの美容雑誌)は
カネボウの最高級ラインのブランド「インプレス」のマスクが付録として
ついてるのでお買い得よー 

なにしろこのマスクのお値段は1枚1750円(市販品は6枚入りで10500円)
もするのに今回は何と630円で買えて、もれなく雑誌もついてくるし。(逆か)

その、お買い得だから10冊買っちゃおうかな~の雑誌をパラパラ見てたら
叶姉妹が出ていた。 美容系の雑誌だから彼女たちのお姿を見るのは
珍しくないんだけど、フと見た彼女たちの肩書きが 

  『ライフスタイルプロデューサー』 となっていた。

いつの間にそんなお仕事になってたの? というか、ソレナ~ニ?
ま、私の皮膚感覚で勝手に解釈すると
「ステキな生活を提案いたしまーす」
みたいな意味かしら?

そして私の脊髄反射で適当に捉えると
「せっかく提案してもらっても庶民にはきっと無理だからー」


何しろ、朝っぱらから最高級ステーキ肉はいただけませんわ。
いや、多分お値段的に夜でもいつでも無理だけど。

彼女たちの食生活は、見た目と一緒でとても豪華絢爛だ。
しょっちゅうスッポンだとか最高級肉を食しているらしい。(じゅるじゅる)

実は私も肉食動物なので、霜降りなんて大好物だけどカロリーも値段も
ネックとなって、そうそう食べられない。
高カロリーのごちそうを食べまくりで、あのスタイルを維持できるのは
とても羨しい。 食べた栄養がみんなオッパイに行っちゃうのかしら?

スタイルがとてもいい人は大抵ベジタリアンとか、それに近い食生活を
守っていることが多いけれど、この姉妹は割と何でも食べているようだ。
タブーはないようで、しいて言えば超高級品ばかりお取り寄せしている。
(それが一番大変じゃん!?)

でも、テレビで姉妹の食生活が紹介されているのを見ると、私はいつも
たまにはカップ麺とか食べたくならないのかなーと思ってしまう。(ならないか)

よくベジタリアンの人に対抗?してか、肉を食べる人が言うには
「牛は草食動物だから牛肉を食べても間接的にベジタリアン」
という、とても納得できるような、どう考えてもムリヤリのこじつけのような
理論を言う人がいるけど、そう考えたら豚肉も鶏肉もそれぞれのエサを
調べると案外、人体にいいのでは?と思った。 ・・・違うか?
(結局、私はお肉大好き)


画像: これがウワサの付録よっ。 重たいのでまだ4冊のみ。 
     雑誌は1冊あればいいので、残りは
     美容院などに寄付すると喜ばれると思う。
     (つーか、床に雑誌散らかすな、私)

人気blogランキングへ涼しいとオナカ空くのよね

にほんブログ村 主婦日記ブログ

読むのに時間と根性が要る

2008-09-24 | 読書・音読・黙読・積ん読・読み書き
漱石が40歳のときに3週間で書いたという名作 「坊ちやん」
直筆で読むという本が出ている。 
直筆の彼の書いた原稿用紙がそのまま本になっているものだ。

だから誤字や当て字があったり、校正の跡があったりしておもしろい。
しかし、崩し字、昔の字も多く普通の本のようにスラスラ読めなかった。

それはそれで文学者の人や漱石の研究家が読んだらとても価値ある
ものなんだろうけど、何しろ一般シロートの私にしたら読みにくいだけ
だ。

どうでもいいが、なぜか「坊ちゃん」 じゃなくて 「坊ちやん」 なんだわ。
(わかりにくいが、「ちゃん」の「や」が大きい)

多分漱石も印刷されて本になることを前提に書いた原稿だろうから
自分亡き後の平成の今、こんな形で人目に触れるとは思わなかったかも。
そういう目で見ると読みにくいとはいえこの文豪は決して悪筆ではない。


でもいろんな作家がいるもので、驚いたのは阿部公房さん。
とても字が上手で丁寧に升目に書かれているきれいな原稿だった。 

ただ、彼の著作は内容が難解で・・・私にはついて行けない。しくしく。
初めて読んだ中学生の頃、何度読んでも難しすぎてついに諦めた。
当時は、きっとオトナになったら読める(理解できる)ようになるはず!
と思ったのに・・・ まだ私はオトナになってませんでした。

そして逆なのが・・・石原慎太郎氏。 
今や、都民のために忙しい毎日だろうけど、作家時代のその原稿は
な・何て書いてあるんだ?と悩みに悩むミミズ走りの字。 
どうか都知事の直筆原稿は世の中に流失させないでほしい。

昔の文学作品は当然手書きだから出版社の人は作家の筆跡によっては
どんなにか苦労したことだろう。 
偉い大作家先生に 「この字なんて書いてあるんですか~?」 なんて
おいそれと聞けないし。

今でも昔ながらの原稿用紙でないと書く気分が出ないという先生がいる反面
ワープロを経てパソコンで(ブログを書くように)サクサクと打ってしまう人も
増えたらしいから、変換ミスのチェック以外の苦労はかなり減ったことと思う。

作家先生じゃなくても、こうしてブログで日記などをみんながコマメに書けるのは
やっぱりパソコンがあるからだと思う。
手書きで毎日原稿用紙に日記を、なんて誰も書かないだろうな。
手紙(メール)然り。

そういえば小学校の夏休みに毎年必ず出てた
   「読書感想文を原稿用紙3枚以上」 x 本2冊分。
なんて宿題は大嫌いだった。
みんなマジメに必死に書いてたけど、私は出さなかった(書けなかった)
記憶が。。。今でも覚えてるのはよっぽど悪夢だったんだわ。 かわいそうな私。



画像: 夏目先生。 立派なおヒゲだ。 
ラーメン食べるとき汁がいっぱいつきそう。。。

人気blogランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ

捨てる前にチェック

2008-08-27 | 読書・音読・黙読・積ん読・読み書き
ウチの家族もお盆休みは暇だったのか(結局どこにも行ってないし)
今月買った雑誌類が多い。

そのまま読み捨てはもったいないので、大して興味がなくても
私も一応見る。 一人でも多く回し読みすると得した気分だ。

年代が違うものも、たまに見るとおもしろい。
流行なんて全然ついて行かれないけど、何がおもしろいって広告だ。

雑誌広告は、当然その雑誌を読む年代に合わせてあるので
自分向けの女性誌では見られない商品やサービスの紹介が。


例えば息子のファッション誌は10代~20代前半ぐらいの男子向け
だけど、必ず見るコピー(宣伝文句)が

 『女の子にモテる』 『女の子に嫌われないために』 だ。

化粧品(ニキビ用が多い)、ファッション、アクセサリーなど。
時代だな~と思うのはエステなどの分野も。 ヒゲは嫌われるそうだ。(そうなのか?)


そして娘のファッション誌面は多分一番何でもアリの状態だ。
お金を掛ける意識も高いし、オシャレも楽しいお年頃だ。

問題になったカラコン(色のついたコンタクトレンズ)も、よりどりみどり。
へへへ、私もブラウングリーン持ってるもんねー
(いろいろ試したけど、グレーはかなり不自然、ブラウンは人による。
日本人に意外と合うのが何とグリーンだ。 ブルーも思ってるほど変じゃない)


で、あんまり見てて楽しくもないのがオジさん向けの雑誌(週刊誌)だ。
必ずあるのが下半身を強化して自信を持とうという類の商品だ。
(怪しいんだけど、毎回見るから需要がかなりあるのか)
そんな広告を見て真剣に検討するオジさんに幸アレ。

感想としては、Hな雰囲気よりも哀愁を感じてしまう。
そうそう、育毛剤関連広告もとっても多い。

私の年代向けの女性誌は、やはり化粧品・サプリメントは多い。
アンチエイジングという単語は必須)


そして、どの年代向けの雑誌にも必ず載っているのが・・・

  そう 「ダイエット」 だ。

もう、中学生向けの雑誌からオジさん向けの本まで網羅。
(但し、オジさん向けの広告は「メタボ」という単語が必須だ)

そうよね、ダイエットは年代・性別を選ばず考えなければならない。

若い子は美容のために、年を取ってからは健康・長生きのために。
がんばれ1億3000万(ぐらいだっけ?)の日本国民の皆さん。
あ、他人事じゃなかったわ。



画像: 岡埜栄泉の豆大福

Nさん、本日は、貴重な大福をいただきまして
ありがとうございました~
 おいしゅうございました。

私はいつもヤマザキの大福をスーパーで買ってるので
ブランド物は、もったいなかったですが。。。

しかも私は今日家でミルフィーユも食べました!
あ、今日「あと1.5キロ痩せま~す」と
言ったのは本気マジです。(汗)

今日お話した 「北島商店のメンチカツ」も早くゲットしたいですよね~
(並ぶ根性がないと当分無理かしら)


人気blogランキングへ←涼しくなると食欲がぁ

にほんブログ村 主婦日記ブログ←あと1、2キロがキツイ

混雑を避けて近所で遊ぶ

2008-08-14 | 読書・音読・黙読・積ん読・読み書き
本屋さんも、ごく普通ではつまらないし
売ってる商品(本や雑誌)と値段が同じなら
どっかで差をつけてくれないと~と、思っているのが
通じたのか、ようやく日本でもユニークな店舗が出てきた。

カフェ併設で店内の本を自由に読めるという本屋さんとか
アメリカにはけっこう昔からあったみたいだけど日本じゃ
実現しないだろうと思っていたからびっくりだ。

飲食OKな図書館みたいなもので、でも本は売り物なのに
いいのかな~と不思議にも思う。
今のところ横浜では「みなとみらい」に、都内では有楽町マルイ
で発見。(両方とも、お茶=スタバ⇔本屋=TSUTAYAだ)

あとは日時を決めて読み聞かせをしてくれる本屋さんとか。
これもアメリカには多いらしいが、子供たちがもうちょっと
小さかった時なら行ってたのにな~と、やや残念だ。

探せば他にもいろいろと他店と差をつけているお店も多く
一部のコーナーで新古書を安く売っていたり、全くの中古品を
(ブックオフのように)売っていたりも。
とにかく最近工夫を凝らしてるお店が多く、感心だわ。


本も一風変わったものが付録になってるのもあって、
「聴診器ブック」という聴診器が付録(本のほうがオマケ?)
DVDもついてるものが3885円だ。

1 聴診器をどう使うのでしょう
2 まず、胸をみてみよう
3 呼吸の音を聴く
4 おなかをみる
5 おなかの赤ちゃんをみる


という内容で、特に5番あたりはおもしろそうだ。
残念ながらオナカに赤ちゃんが住んでいない方は
自分の心音でもしっかり確認して安心したいところだ。


画像:
楽しいお医者さんごっこには、ぜひこっちをオススメ。
またスヌーピーグッズなのか!?
と思われそうだけど、私も初めて見てびっくり。
こんなのもあったのね~ 小児科用だろうか? 

IMGという、ちゃんとした専門メーカーのものだから安心だ。
(他にスワロフスキーのクリスタルが散りばめられているものもあり)


人気blogランキングへ←ドキドキしてれば・・・

にほんブログ村 主婦日記ブログ←安心だ

習字やってます

2008-06-30 | 読書・音読・黙読・積ん読・読み書き
電車内で人がしてることを観察してみると、だいたいこんな感じ?
(二人以上だと話してる確率だけが高いので単独のみ)

  携帯いじり
  ゲーム(DSかPSP)
  音楽を聴く(機種いろいろ)
  読書(マンガ、新聞も含む)
  寝る(たまにイビキ)

  (番外で飲食・化粧)



最近は年代はあまり関係なく、若いコでも疲れ切って寝ているし
オジさんでもゲームを楽しそうにしてたりする。

私は95%以上は寝てるけど、たまに前の席の人の新聞は見るし
(スポーツ紙はバカみたいに大きい見出しがつい目に入るので)
ゲームの場合は隣でやっていると、ついチラっと覗き見をして
『あ、私のほうがうまい。。。』 と密かにほくそえむ。 

そういえば最近はタッチペンでゲームをしたり、スケジュールを
記入したり流行っているけど、最初はあんな「書けないペン」は
細くて持ちにくいし、何て使いにくいんだろうと思っていた。


テレビでも紹介されていたが、飲食店での新しい試みで
タッチ式のペンで自分の席から注文をする方法があるとか。

人手不足に対応ということだけど、確かに追加注文の多い
・・・というか必ず後から頼むに決まっている居酒屋では
店員さんを呼ぶ時間が短縮できるし(忙しいとすぐ来ないし)
気軽に頼めて良さそうだ。 世の中、電子時代だなあ。

でも、もう数年前に行ったお店では、既に指タッチ式の注文で
同じようにできたので、特別目新しいものでもなさそうだけど
酔っ払ってたくさん注文しすぎないように注意したいものだ。

ところで便利なDS用の「タッチペン」は万一失くしたら
ガチャガチャで買うと安くてよいのだ。(200円)


画像: 
へ~ こんなのがあるんだシリーズ第2弾

今、我が家で大流行中なのが筆タッチでDSに書けるペン。
筆ペンみたいな字が書けて練習できる。 おもろ~

エアギターならぬ「エア書道」ね。
私の書いた字の判定は「中の中」だそうだ。 
普通か。(ヨカッタ)


そして最近お気に入りの「エア(ナントカ)」は・・・

ずばり! お笑いで人気の 「エアあやや」
「はるな愛」という女の子(?)のタレントのネタだ。

松浦亜弥のコンサートを、見事な振りつきで口パクで歌う!
・・・のは誰でもできると思うんだけど、このコのすごいのは
曲の合間の、あややのトークまで口パクでやっちゃうのだ。

ひとことも喋らず、あやや本人の声にぴったり合わせて見せる
いわばアフレコの逆バージョン。 おもろ~ 


それにしても、あやや、かわいいんだけど・・・
コンサートのMCはいつ聞いても、全然大したこと言ってない。
(ゴメン)



人気blogランキングへ←弘法大師

にほんブログ村 主婦日記ブログ←あ、増えてる・・・

最近の若者は!

2008-03-29 | 読書・音読・黙読・積ん読・読み書き
最近、若い人たちの間で流行?なのか知らないけど
お店(業種問わず)の人に対しての口の利き方が
みんなやけに丁寧なんだそうだ。 

某掲示板でもコンビニでアルバイトしてる人の投稿で
「お客さんから『ありがとうございました』って言われるのは
ちょっと気持ち悪い」という意見が載って、それに対して
侃々諤々(かんかんがくがく)いろんな意見が出たそうだ。

私が直接見聞きしてびっくりしたのは美容院でお釣りを受け取って
出て行くお客さんが「どうもありがとうございましたー」と言ってたことや
ファミレスで水をお代わりした高校生が「あ、ありがとうございますー」と
店員さんに言ってたことだ。

お客なんだぞ!と、ふんぞり返ってるよりは可愛げがあるけれど
そんな丁寧にお礼を言われた店員さんのセリフがなくなって逆に
居心地悪いんじゃないかと思う。

私自身は普通のサービスだったら軽く 「ども~」ぐらいだ。
無視することはないけれど厚く御礼を述べるのも面倒だ。

最近の若者の考えてることは全く以ってわからん。

若者の考えについて行けない、と言えば・・・
最近立ち読みした本で
「大正時代の身の上相談」というもので
若い10代の女子などは特に
「な~にを軟弱なことを」という内容の相談が多くて
読みながらついつい
「ったく昔の若いモノは!」とアタマの中で突っ込んでみた。

余りにも呆れた内容では、かなり自分勝手なのに、それでも
すべて思い通りにならないのがイヤだというような悩み(?)
を投稿しやがった若者もいた。
さすがに回答者からも、たしなめられていたが、その後この
ワガママな人が死ぬまで(さすがにもう生きていないと思う)
どんな人生を過ごしたのか、そっちが気になったりして。

いつの時代も若いモンはけしからん!ということで決着。

自分の年代が一番マトモ、それ以下の人たち(特に若者)は
どうしようもないバカばっかり! 

・・・というのが、歴史的に見ても大昔から人々が考えたり
言ったりしてきた事実なので若者代表の私は気にしません。
(注:大正時代の若者ではないー)


画像: 本文とは何の関係もありませんが・・・
飛行機から撮影した「マウントフジ」よ~
見える場所にいると、つい見ちゃうのが富士山。
みんな窓から覗いて見てました。 ジャパニーズの血よね。

あまり知られてないと思うけど、東北新幹線の車窓からも
富士山が大きく見えるのだ。 けっこう目の前に、どーんと出る。
新幹線に乗ったら東京駅から30分ぐらいは寝てはいけない。

人気blogランキングへ←いよ~日本一!

今日は「ゴルゴ13」を読んだ

2008-03-07 | 読書・音読・黙読・積ん読・読み書き
経済の本でも歴史の本でも、今は何でも「マンガ版」が出ている。
しかしできれば、そういった書はマンガではなく活字で読むべきだ。

な~んてことは全然思ってないけど、最近おもしろかったのは
マンガで読む「百人一首」だ。

古典で習ったものもあるけど、もう一度ちゃんと歌の意味を理解したいときに
手っ取り早くて良い。 

異性に惚けているような気恥ずかしい歌も古人のだと思うと趣があって良い。
というか殆どが恋惚けのような・・・
当時はメールもなかったから恋文も手間よのう~

歌の中で、枕詞(まくらことば)というのは学生の時に習ったけれど
でもこれ、はっきり言ってダジャレじゃん。
 これが意外と多いし。

でも文学作品なので、ダジャレとは言わない。 
高尚な同音異義語の言葉遊びになる。
私のブログの日記とは違うのね・・・ちぇっ。


最近気になった同音異義語と言えば、新聞でも取り上げられた「小浜市」が
アメリカの「オバマ候補」を応援しているというニュースだ。

この記事で私は、かの小浜市が福井県にあるということを初めて知ったので
ジャパニーズ国民にもいい宣伝になったことと思う。
「オバマ候補を勝手に応援する会」というネーミングもなかなかチャーミングだ。

二番煎じ乍ら、極東ニッポンのバラックに住む私も
負けじと彼を応援してあげたいものだ。

がんばれ、Barack Obamaさん!

(ところで彼のミドルネームは「フセイン」だそーだ・・・)


画像: 高尚なマンガ本


人気blogランキングへ←眠・・・