goo

孤独な○○○○グ。

高齢者のネットワーク、ソーシャルサポートを論じる研究では、孤立、孤立死、孤独死は、基本中の基本概念でR.

色々調べていると、<孤独な群衆>が目に飛び込んできた。

昨日記事にした、4つの緊急課題とは、また別の事を考えているらしい。

一刻を争う時に、他事をしたくなるいつもの癖が出たようだ。というか、明らかに症状が出ている。

 

孤独な群衆。

懐かしい。

大学生の頃、デイビッドリースマンのこの文献を読んだものだ。大学院を受験する時は、再度熟読した。

人口変動の形とパラレルに、社会的な性格として、伝統指向型、内部指向型、他人指向型が主流となるという壮大な仮説である。

<孤独な群衆>は、もう50年前に発表された古典である。

 

数年前に翻訳が出た文献で是非読んでみたいと思っていたのが、<<孤独なボ-リング>>

孤独な群衆の時にも、そう感じたが、すこぶるキャッチーなタイトル、<孤独なボ-リング>

やはり、本のタイトルは極めて重要である。

 

何故数年前に買わなかったのか?

私の購買行動ははっきりしている。翻訳書の値段が、<ありえないほど>高い。

確か7500円ほどする。

アマゾンの古書としても6500円。

飲みホー大のコンパ2回の値段だ。

 

こうしたしょぼい理由から、諦めていたのだが、このたび一大決心。

インターネットで10分ほど調べていたら、

4400円で売っているではないか。

早速、注文。

直接小生の研究に役立つわけではないが(アメリカの話であるし)、世界中で生起している人々の孤独化傾向、孤立化傾向、個人化傾向、その結果として生じたコミュニティ崩壊を、実証研究として押さえる意味では、必読文献となろう。

 

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(日)のつぶやき

緊急課題4本立て、一気にスタート。 goo.gl/F5W5h


「緊急課題4本立て、一気にスタート。」 goo.gl/F5W5h


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする