goo

2020年度 本日最終日。

2020年度は、<激変の1年度間>であった。

自由な行動ができない1年間であった。

 

ブレーキをかけながら、そろりそろりと暮らす1年間。

問題は、ブレーキのかけ具合が、人によって異なっていること。

 

我関せずの人もいれば、過度に<我関し>になる人も。

 

まだまだ長期戦になりそうだから、ブレーキのかけ具合も、感染者数

の動向を見ながらということになりそうだ。

 

もう、明日から4月。

 

私の場合、担当する全ての科目が<対面>

2019年度までの大規模講義では、<後ろ5列は立ち入り禁止区域>

として、できるだけ前に座るように指導してきたが、

新年度は、<後ろ5列もどうぞお座りやす区域>

としなければならない。

 

友達同士くっついて座りたいだろうが、大教室には、座っちゃ

いけない<×>の掲示がしてあるだろうから、くっつけないはず。

 

猛者がいて、その掲示物をはがして、くっついて座るケースも

出てこよう。

 

私の希望としては、教卓に<アクリル板>を設置してほしい。

あの透明板があれば、マスクを外して、マイクを通じて

講義ができる。

 

マイクの消毒は、セルフサービスでやるのだろうか。

あるいは、消毒なし?

 

マイクでしゃべる時もマスク着用か?

 

大切なことが、<分からん>

 

まずは、現場主義。

今日中に、地下1階の大教室を偵察しよう。

 

 



 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年5か月ぶりに<新宿>へ。

本当に久しぶりの新宿。

1年5か月ぶり。

ある先生方に会うためだが、夜は避け、昼食を。

 

3人の会食。マスク会食。

大規模なファミレス。

でも、お昼だから、満員。

 

マスクを取ったり付けたり降ろしたり、せわしない。

そして、ソースがマスクの上部についてしまうという凡ミス。

 

先生方は、ノンアルビール。半分ずつ。

私は、アルの中ジョッキ。1杯のみ。

 

有意義な情報交換ができた。

 

次回お目にかかる時は、お昼は密なので、<おやつ時間>に

するかなあ。

 

その先生は、私が先日送った大学紀要40号の台湾ロンブン

(台湾ラーメンではない)を持参され、

論文の中身について色々とコメントしていただいた。

 

大学紀要36号のタイワン(ワンタンではない)論文の抜き刷りを

私が先生にお送りするのを

失念していたようで、早速催促された。

私は、帰宅後ダッシュで郵便局に行き<スマートレター>を購入し、

先ほど36号をダッシュで投函した。

 

その先生は、いつ会っても穏やかであり、お話の最中も<ニコニコ>

されている。

楽しそうにお話しされる。話好きな先生である。

 

私が今その先生から最も学びたい部分だ。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニングショー新番組のゆくえ。

2つの局の番組をそれぞれ10分ほど見た。

 

1つの番組の日本一明るいモーニングショーとの触れ込みだったので、MC以外にどんな布陣

なのか興味があった。

MCは頑張っていたが・・・。

 

朝からデザートのランキングやロケで食品を選ぶという企画。

これまでゴールデンの時間帯に何度も放送された食傷気味の企画。

これで、どう<日本一明るい>番組にするのだろう。

 

前番組のグッドラックは、恐ろしく視聴率が低かったが、MCのクセが強く

それなりに頑張っていた。

MCの配偶者の不倫問題が番組スタートしてすぐ発覚し、MCがそれを問題にしないという

ところで随分つまずいたが、コメンテーターの補強をしてから随分良くなっていた。

あの番組を潰してまで、やる必要があったのだろうか。

 

もう一つは、アタック25のMCをMCにしたモーニングショー。

声が良く押しつけがましくないのが評価できる。

ただカメラワークに合わせて<バミリ>の位置を変えるというのが

まだ慣れないようで。

アタックにはないカメラワークだからしょうがないが、

表をどアップにしているタイミングで、表の左側にMCの右半分が映り込むという

ミス。

 

長島アナも勝手が違うので緊張気味であったが、それはそれで新鮮。

こちらは、順調にいきそうな雰囲気。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイナブック、5回目の修理から戻る。

カーソルが途中から消えるという故障で何度も生協に持って

行ったノートパソコン。

これまで、2週間から1か月ぐらいのスパンで故障し、パソコン

が戻るのに1か月半ということを何度も繰り返してきた。

 

そのダイナブックで、このブログを書いている。今回はいつまで

持つか分からないが、

あまり期待せずに使っていこうと思う。

 

スマホは、長持ちである。故障はこれまでに1回だけ。突然、

充電ができなくなった。

6年前に、手数料4000円で、バッテリーを交換しただけである。

 

自宅作業部屋のテレビは、25年経っているが一度も故障せず。

 

自宅で普段使っている11年目のパナソニックのノートは、一度も

故障せず。

スウェーデン、韓国、台湾、国内と必ず出張時には持参しているが、

頑健なノートでR.

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球部、リスタート。

1年前は、卓球部はじめ全ての体育会の活動は停止となった。

しかし今は、卓球部の活動がリスタートできている。

昨日も元気よくキャンパス内で練習しているとの情報をつかんだ。

 

部長として役割を何も発揮できなかった小生も、やっとこの桜の時期、

リスタートでいる。

幸い、体調不良も95%は改善されている。

 

月1で、<幹部会>なる会議をしてきたが、その会議も来月早々に

開催する。

この春は、関東学生リーグが開催される予定なので、

3部の男子は、本学の100周年記念館を会場にしてリーグ戦を行うこと

になる。

新人部員が6人いるので、彼らの歓迎会も検討しなければならない。

 

問題は、新2年生。彼らの歓迎会は1年前に開催できなかった。

新1年生、新2年生合わせて歓迎会をするとして、どのようなやり方を

するか。

 

幹部会議に先立って、主務と打ち合わせをしなければならない。

これまで私は、幹部会に参加して少しの意見を述べるだけで良かったのだが、

新年度は、事情があってしばらくは、私が強くコミットしなければ

ならなくなった。

 

まあ、これも運命。

出来る範囲で卓球部のリスタート支援をしていこう。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日韓サッカー。3対0で、日本の圧勝!!

コロナ禍の中で観客1万人(5000人か?)を入れての

日韓サッカー。

 

とても見応えがあった。

 

これまでの国際試合での日本チームは、パスミスが多く、

そこからの失点が多かった。

 

昨日は、ほぼ完璧な<パスネットワーク!>。

2、3度ミスはあったが、極めて少なかった。

 

パスコントロールが正確なのに加えて、パスのスピード

が速かった。

後半バテるのではないかと心配したが、バテなかった。

 

ヨーロッパ等で活躍する長友などのビッグ選手が今回

参加していないが、

それでも、前半2点、後半1点を先取できているのだから、

昨日のメンバーの実力は高い。

 

大迫のバックパスを受けてのシュートには、感動した。さすが日本。

後半、韓国のラフプレーがあり残念なことであった。

 

10年ぶりの勝利だそうな。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Letter Sealing

LINEの信用がた落ちである。

 

日本人ユーザーのプライベートな情報が、中国や韓国で保存され、

閲覧された可能性がゼロではないとのこと。

 

こんな危うい仕組みで、LINEが商売していたのは驚きだ。

900を超える地方自治体がすでに行政サービスのために、

LINEを使っていたという。

 

ほぼインフラ化していたLINEを使うのをやめた自治体は、

どのような<新システム>を

採用するのだろうか。

 

さて、LINEでの情報を<盗み見>されないように、

Letter Sealing

の設定をしようと昨日取り組んだ。

 

簡単でR

2ステップで設定できる。

 

ところが、驚いたことに、

何者かが、<すでに設定していた?>

 

デフォルトで暗号化の設定がされていたのである。

私が過去設定したのを忘れたわけではない。

 

なぜなら、Letter Sealing という言葉を知ったのは2日前だから。

 

6000万人を超える日本のユーザーのLINEについて、

私の場合のように、<勝手に>デフォルトで暗号化の設定が

されている可能性が高いのだろうか。

 

 

LINEはコストをケチらず、国益、国民のプライバシー保護を

最重視してもらいたい。

今回の問題以外にまだ<何かあるかもしれない>

 

何かまだあるなら、LINEは自発的に公表した方が良いと思う。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニックのはしご。

毎月1回このような<はしご>をしている。

まず眼科。

今回は、右目の眼圧が高かった。

医者は眼圧が高いと<お疲れですね>とおっしゃる。

いつもである。

 

右目だけ<お疲れ>するような目の使い方はできない。

説明ができないのであろう。

 

いつものように、白内障悪化防止薬、緑内障点眼薬3種、

ビタメジンを処方してもらう。

 

その後、高血圧のクリニックにいく。

今回は薬だけもらうことにした。

おでこで体温を測ってもらう。

 

35.7度。

ナヌ?

低過ぎる。

あの測定器は、精度が低いのだろうか。

血圧コントロールの薬と胃酸分泌抑制の薬を処方してもらう。

 

このはしごで、毎月の自己負担が、12,000円弱。

結構な負担である。

 

 

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は、本学の卒業式!

久しぶりに本学の学生達を見た。

コロナ禍の中、学部ごとに分かれての対面卒業式。

 

100周年記念館という本学の最も大きな会場で、現代法学部

だけの卒業式。他の3つの学部は別々の会場。

 

学長と理事長のご挨拶は、スクリーンに映し出された。

その後学部長の挨拶。

 

そして、卒業証書授与式。

昨年度は卒業式が中止だったので、2018年度やそれ以前の

授与式に比べて欠席が多いように感じた。

もっとも、学籍番号で6つのグループに分けられ、小生は

第6グループで卒業証書を渡しただけなので

学部全体のことは分からないが。

 

12年ぐらい前は、卒業式当日夜に、<卒業生・3年生ゼミ

追い出しコンパ>をやっていた。

3年ゼミ長がイベント好きで、会費を多めに集め、最後ビンゴゲーム

で大騒ぎになるなど。

また、そこにゼミOBがサプライズで登場するなど・・・。

 

今では考えられない。隔世の感がある。懐かしいなあ。

 

本日の卒業生のあるメンバーに、式後、新年度のゼミで

<就活のノウハウ>をゼミで語って欲しいとお願いしたところ

2つ返事で引き受けてくれた。

 

就職後3週間の研修が会社であるそうだが、その期間中に来てくれる

そうな。

ありがたい話でR。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足のむくみ、なくなる!

積年の悩みであった<両足のむくみ>が

この度の3週間近くに及ぶ体調不良を経て、ほぼ消失した。

 

もう浮腫みは、20年来の悩みであった。

浮腫みの原因を突き止めるために、春日井市に住んでいる頃、

<経鼻内視鏡>

で検査したぐらいだ。

たいそうな検査をしたのに、原因不明のままだった。

 

足のむくみの経験者なら分かることであるが、まあ歩くのが

難儀だ。

おもりを付けたかのような感覚になる。

 

足がパンパンに広がるので、そのうちパンクするのではないか

という感覚にも陥る。

 

右足より左足のむくみがひどかったので、左足がパンクする

のではないかと。

 

体重が7キロ減ったことにも驚いたが、先日、両足の膝

から下をしげしげと眺めて

<むくみが殆どなくなっていることに気づき>さらに驚いた。

 

いつものことであるが、何がどうなって<足の浮腫み>が

ほぼなくなったのか

さっぱり分からない。

 

<分からないことは、分からないままでいい>

ストレスを溜めない鉄則でR

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏緊急事態宣言解除後も、Go To  を再開してはいけない。 

本日で、首都圏緊急事態宣言解除となる。

何となく、<気が楽になる>。

弾けた行動をしようとは思わないが。

 

が、調子に乗っちゃって

Go To トラベル を 再開してはいけない。

Go To イート を 再開してはいけない。

 

もう再来週から、大学の新学期が始まる。

文科省の強力な指導により、各大学とも<対面授業>を増やしている。

 

大学により事情が異なるが、

対面授業率は6割から8割。

 

ということは、4月から公共交通機関の利用が急激に増える

ことを意味する。

東京都は、何故か<変異株感染者>が少ないが、

移動が増えれば、極端に少ない変異株感染も増加するだろう。

 

そもそも、東京で変異株感染者が兵庫県の3分の1にとどま

っている理由が分からない。

あり得ない現象だ。

 

<リバウンド>により、本当の緊急事態がそのうち到来

するだろうが、

出来るだけその事態が、来ないことを願う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超軽量、メガネフレーム eyesis

昨日夕方やっと散髪できた。

スッキリした。

 

いつ行っても誰かが待っている。

今回も45分ほど待って散髪してもらえた。

 

話好きな店主である。

時々、出張理容もしているらしい。

高齢者で外に出れなくなった常連さんのところに、

わざわざ散髪の出前をしているそうな。

 

途中から、私のメガネフレームが軽そうだという

話になった。

確かに2018年からしているフレーム、eyesis 

は超軽いし、やわらかいフレームだ。

半年ぐらいしてから、予備用に同じメーカーの

フレームでメガネを作った。

 

昔は、フレームが頑丈で重く、時々頭痛がしていたが、

今のフレームにしてから快適。頭痛なし。

 

店主が同じフレームを買いたそうにしていたので、

最新情報を伝えた。

このブランドは、製造停止となり、

現在は、もっと軽量で柔らかいフレームとなったが、

価格も上がっていると。

 

急に関心が失せたようで、次は、変異株の話に移った。

帰り際に、お土産として、マスク3枚いただく。

 

ユニークな散髪屋である。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの研究室。

例年であれば、3月も毎日出校し研究室で仕事をしているが、

今回は自宅でゆっくり作業をせざるを得なかった。

散髪の時期をとっくに過ぎているが、まだ行けていない。

 

今日は、学内業務の引き継ぎのため、出勤した。

 

通算6回目の<故障常連パソコン>を生協さんに取りに

来ていただいた。

毎回故障内容は同じ。

 

私のことだから、簡単な作業しかしないのだが、作業

始めて3日目ぐらいになると<カーソル>が行方不明となる。

カーソルが登場しなければ、パソコンは動かない。

カーソルさえ、元気に登場してくれれば、何事も上手く

いくのだが。

とんだパソコンと出会ったものだ。

 

研究室のものの多さ、いらないものの多さには、危機

意識を持つが、

何も今日無理する必要はないので、早めに帰ろう。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田総務相、ついにNTT澤田社長との会食、認める。

武田総務相、ついに、国民から疑念を持たれるようなNTT

澤田社長との会食を認めた!

あれだけ、自信ありげに拒否っていたのに・・・。

 

週刊文春にすっぱ抜かれたので、観念したのだろう。

 

我々は、だいたい人と食事する時、誰が参加するか

分かっている。

政治家は、会食に誰が参加するかいちいち気にしていない

ようだ。

それだけ会食が多いということか。

 

会食現場に到着したら、NTT社長がいた、ということのよう

であるが、数名のお食事なので、お話はしているはずだ。

 

武田総務大臣とNTT社長は、ステークホルダーなのだから、

<国民から疑念を抱かれるような会食>を結果的にしていた

ことになる。

 

責任問題に発展するだろう。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日の緊急事態宣言解除。授業。

3月21日に緊急事態宣言が解除される見込みが高い。

 

4月1日から新年度。

 

ずっと我慢してきた<国内出張>が可能となる。

 

授業は4月8日、スタート。

 

それまでに、インタビュー相手の都合が合えば、出張が

可能となる。

 

唯一のネックは、小生の体調。

 

この3日間、調子が良かった。

 

今日は朝から、喉がヘン。ちょっとゾクゾクする。

 

4月から学部の対面授業が2科目、学部の対面演習が2科目。

院の対面演習が1科目。新院生が受講すれば、対面授業が

1科目以上増える。

 

あ、全部<対面>となる。

 

喉の調子が悪くても、人前で、マイクを持ち、話ができる

のは、とっても楽しみ。

 

2021年度は、体調不良により休講ということが複数回発生

しそうな予感がするが

 

出来る範囲で頑張っていきたい。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ