goo

スウェーデンのホテルの朝食。

今回のスウェーデン出張(9月9日から19日)では3か所のホテルを利用した。ヨーテボリではホテルallen、ストックホルムではユースホステルfridhemsplan、コペンハーゲンはnebo。

allenは、ヨーテボリからトラムにのって3つ目ぐらいにあるプチホテル。半年前は、ヨーテボリ駅の2階以上に立つ、ファーストホテルGだったので、それと比べるとちょっと不便であったが、まあまあであった。朝食は、ハムが3種類、きゅうり、ピーマン3種類、ゆで卵、チーズ、ヨーグルト、コーンフレイク、コーヒー、ジュース3種類、パンが数種類。普通の朝食時間に行くのだが、お客さんがほとんどいなかった。いくらプチホテルでも、客が3人ということはあるまいに。

ストックホルムはユースしか見つけられなかった。いつもお願いしている旅行代理店に1か月前にお願いしたのに、ギブアップされた。自力でユースを探した。中央駅からブルーラインの地下鉄で2つ目なのでアプローチは良い。でもトイレもシャワーも共同利用なのはちょっと不便。きれいなユースであり、ツインをシングルで利用することも出来るので、部屋をすぐ散らかす私にはべんりであった。ここは朝食がオプションなのでパス。

コペンハーゲンのnebo。中央駅出て2分の場所でとても便利。ここは手違いで、 シングルで予約していたのに、ツインの部屋をもらい快適。歩くたびに床がキュキュとなるので、楽しんでくださいな。ここの朝食は、最悪。ハムが3種類、野菜皆無、ゆで卵、チーズ、ヨーグルト、コーンフレイク、コーヒー、ジュース3種類、パンが数種類。全く野菜っ気がないのである。変なの。ここは多くのお客さんでごった返していたが、皆この朝食に満足しているのだろうか。

昔は、といっても数年前だが、朝食には、ニシンの酢漬けが3種類ほど並んでいたものだ。これを食べるとああ北欧に来たのだと実感していたものだ。かといってスーパーで一瓶買うほどではない。結構エグイ、インパクトにあるものなので、まあ数切れ食べれば十分である。

それにしても、ハムの塩っぱさには閉口する。サラミハムもあまり朝から食べたいとは思わない。夜ウイスキー片手にだったらいただけるのだが。3種類のうちでもっとも塩分が少ないハムでも、日本人には塩辛く感じるのである。

朝食は修練の場。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトソース、恐るべし!

昨日NHK特集の再放送を見た。

ニッセンという会社が中国・大連のある会社にアウトソーシング(外部委託)する過程をニッセンの総務課を舞台に具体的に映し出していた。

この番組で学んだのは、アウトソーシングがすでに経理や人事などの定型的な業務に留まらず、総務という職人芸的な非定型な業務に及びつつあるという大きな変化である。

職人芸という属人主義的な発想から、誰が担当しても同じという属業主義への質的転換が進行しつつあるだ。

アウトソーシングが発展する背景には、当然コスト問題がある。ニッセンで1時間あたり5500円かかる業務が、大連の企業に委託すれば、750円。そりゃ、活用しない手はないわな。

大企業の中では、日本IBMがその先鞭をつけていることも知った。

私の教育や研究は、まだまだアウトソーシングの対象にはならないが(そう思っているのは私だけか?)、民間企業の一般事務部門は、これから中国市場と競争しなければならないだろう。

NHKは触れていなかったが、国や地方自治体の公務員の仕事こそ定型業務が多いので、アウトソーシングすべきである。年金のデータ管理も大連にお願いしては。

また、NHKも他人事ではないよ。NHK自身、ニッセンを見習って、アウトソーシング進めようよ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベちゃんと千代の富士。

かつて千代の富士は、爆力貴乃花に敗れ、「体力の限界!」の一言を残し、力士を引退した。

アベちゃんは先日の会見で、喉が渇くらしく、唇を時々舌でなめながら、搾り出すような演歌調の口調で、突然の辞任の理由として「体力の限界」をあげた。

アベちゃんにとって、何が貴乃花だったのか?

1か月前から体調がすぐれなかったというが、突然体調が変化した理由は何か?

機能性胃腸障害はずいぶん前から言われていたが、持病であろうからこれが理由とは考えにくい。

やはり松岡・赤城ラインの問題が、ボディブローのようにきいていたのか。

アベちゃんの思想や政策について共鳴するところは微塵もないが、清濁併せ呑む百戦練磨の政治家らしいイメージがまったく感じられず、オボッチャマがどこまでやれるかなあと心配していた。

線が細いという第一印象通り、首相在任期間も細かった。親父さんがなれなかった
首相を経験できたのだからそれに満足して、もう欲を出さないことだ。リーダーシップがないことは、松岡・赤城問題で立証されてしまったからね。

今日指名される、忍者はっとりくんならぬ、忍者フクダくんもあまりリーダーシップオーラが感じられないが、こちらの方がリーマン経験17年ということで、時には忍法使いながら、煙にマキマキやっていきそうな感じ。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤字問題。

すでに述べたように、7月に出版した単著『スウェーデンの高齢者ケア-その光と影を追って-』が2刷りされる段階にキター!とのことで、誤字のチェックを現在している。

私のつぶらな瞳だけでははなはだ心もとないので、私の周りの信頼できるチェッカーさん数人の瞳でもご覧いただき、最終校正をしたはずだったが、やはりヒューマンエラーは残るものである。最終校正に十分な時間をかけられなかった小生の状況を後悔する。

誤字ではないが、スウェーデン語のコミューン(基礎自治体としての市)名をカタカナ表記しているのであるが、あるコミューンについて誤表記していた。Aの上に
ウムラウト(・・)があれば、エという音に近いのだが(エーデル改革のエ!)、そうではない表記をしていた。

真実は細部に宿るという価値観から、小さなことにも、細心の注意を払ってきたのだが、今回ばかりは、細心ではなかったようだ。残念!

そんな落ち込みの中、昨日は明るい情報も得て、一人悦に入る。

Amazon.co.jp のランキングで6780位に入った。4ケタだったのは、初めてであったので、デラ嬉しい。でも今チェックしたら、1万位台だったので、昨日のランクは、瞬間的だったのであろう。でも明るい情報だ。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に、後期がスタート!したんですけど、何か。

スウェーデン・デンマーク出張から戻ったのが、9月19日。翌日の20日から非常勤の池袋大学がスタート。その翌日の21日から同じく非常勤の下高井戸大学がスタート。月曜日夕方の武蔵境大学はまだ始まっていないが、10月に入ればスタートする。

20日、21日と第1回目の授業をしたわけであるが、どちらの大学も100名程度で最もやりやすい規模。規模に関して、出だし好調である。池袋大学は、その2倍までキャパのある大教室なので、後ろ5列は立ち入り禁止区域!とする。

下高井戸大学は、第2回から教室変更するので、メモしておいてチョーダイ!確か3号館に変更ですぞ。こちらも2倍までキャパのある大教室なので、後ろ5列は立ち入り禁止区域!とする。

どちらの大学もラーゴムに(適度に)ノリがよく、適度に(ラーゴムに)真面目そう。私語がまだ発生していないので、すこぶるありがたい。

ALL出席目指して、いずれの大学のどちら様もハッスルしてちょーよ。

我が社、国分寺大学での小生の授業は、来週火曜日からスタート。大学院も全ての担当科目に受講生がいらっしゃるので、怒涛の11コマ。パートタイムをあわせると、14コマ。

いつまで、もつか。

いつまででも、もつ?
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日に、東京都グループホーム連絡会が実践報告会を開催!

9月23日(日)16:30から、東京都グループホーム連絡会が、グループホームにおける認知症ケアに関する実践報告会を開催します。

認知症高齢者の介護に興味がある方、グループホームに就職したいと思っておられる学生さん、グループホームに転職したいと考えておられる方、16:30からヒマでヒマでこれといってすることのない方。どうぞ、JR総武線信濃町駅下車徒歩4分(以上は絶対かかる)の「東医健保会館」大ホールへ。

私の情報は絶対あてにならないと思われる方(わても、そう思う。)は、東京都グループホーム連絡会の松村さんか高橋さんまで。電話0422-30-3052
info@tokyo-gh.net

なお参加費は無料。懇親会もあります。これがすこぶる大事です!

小生は、この週末、大阪市立大で開かれる大事な日本社会福祉学会を欠席し、自宅で執筆の遅れている2つの原稿に挟まれ苦しむ予定です。でも窒息しないように適度に、ラーゴムに!頑張ります。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2刷近し!びっくりしたなあ、もう。



先日朝(9月7日)、新評論社長様から電話あり。在庫がもうそろそろなくなってくるので、
再度印刷製本(2刷)しないといけない。ついては、誤字含めて修正したいところがあれば、出してほしいと。

これまでの経験では、誤字だけなら修正してもよいという出版社がほとんどであったが、新評論は、フトッパラ。同一ページ内でほぼ同一文字数であれば、差し替え可能ですよと。

何と優しいお言葉! お言葉に甘えて、色々メイクアップしたいと思います。

自分で交渉した出版社。素晴らしい出版社にめぐり合えて、テンションあがりっぱなし。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブちぇん!

名古屋は保守的な土地柄であまり革新的なことはしない、慎重であるというのが、これまでの名古屋評価である。

ところで、皆さんは『ラブちぇん』という番組をご存知でしょうか。1年ちょっと前から夜11時過ぎに放映されてます。

司会はココリコの遠藤氏と友近氏。高山さんという女子アナウンサーもMCを勤めてます。

全く見知らぬ2組の夫婦が2泊3日の期間で奥さんが入れ替わるという企画です。ちぇんジした奥さんは相手方の家族ルールに従って生活するというのが、番組のルールです。

家族のことは当事者家族しか分からないわけで、それをこの番組は見事に超え、全く見知らぬ家族同士の家族ルールを知り、また配偶者ではない異性の性格や生活習慣(それもとてもエキセントリックな生活習慣)を2泊3日で見知るという「異文化体験」企画なのです。

その異文化体験を視聴者も追体験できるという企画です。就寝時のちょっとしたシモネタトークも面白いです。どうも首都圏では放送されていないのですが、全国の地方局では放送しています。

家族社会学を研究の一部としている小生としては、研究データとしても面白そうだ、使えるのではないかと思っている次第です。

何とこのような魅力的な番組を制作しているのが、名古屋テレビ(メーテレ)なのです。名古屋のテレビ局もやりますねえ。ドエリャー、オリジナリティあるがや。まっと、つづけてもらわな、いかんでよー。

番組審議会でも高い評価を受けていました。委員の皆さんもおしゃれなセンスですねえ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からスウェーデン出張!

明日から10日間スウェーデンに行ってきます。最近は、ヨーテボリ→ストックホルム→コペンハーゲンのルートで回ることが多くなってきました。大都市を拠点にしつつ、郊外の中規模コミューンを調査することがここ3回ほど続いています。

変化があるとすれば、前回からですが、高齢者ケアだけでなく社会学の立場から高齢者を見ることにアクセントを置くようになってきました。高齢者の社会参加活動に1つの焦点を当てるようにしています。

まだ未踏の地ですが、ストックホルム北西のかなり奥にエステルシュンドというコミューンがあります。以前厳冬期に、スンズバルまで北上できたのですから、あの気概で、いざエステルシュンドへと思っていますがなかなか実現できずにいます。

2008年の9月には、その未踏の地にたどり着きたいなあ!






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカウト現る!

今朝、新幹線が熱海ー小田原間で不通になっていたので、上京できるかどうか心配であったが、ほどなく全線開通となり、研究室に到着することが出来た。

今日はスカウトがいらっしゃる日。どんなベテラン氏が現れるのかとドキドキしていたが、いらっしゃったのはずいぶんとお若いお二人であった。

スカウトとは、小生のゼミの昨年度のゼミリーダーA君の内定企業の人事部の方である。わざわざ、研究室にご挨拶にいらっしゃったのだ。

ITのシステム開発関係の会社は、理科系のイメージがあったのだが、人事の方のお話を聞くと文科系でも十分であり、採用の決め手は『やる気・その気』の強さだ
そうな。

小生のゼミからまた採用していただきたいと目力で強く訴えておいた。やや説得力に欠けたか?

I-Tecに入りたいうちのゼミ生諸君、早めに立候補してくださいな。くださいよ。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出版社でバイトしませんか!From C。

10月から出版社でバイトできる学生2名募集します。

小生の演習を現在履修している2年生・3年生の方、すでに昨年度までに履修を終え現在4年生の方、文献講読を前期履修した現在1年生の方で、バイトを探しておられる方、大歓迎です。

時給は平均的な額です。場所は西早稲田。授業のない日、あき時間にやってもらえれば結構です。商品管理が中心です。本が好きで、本のタイトルを覚えられる方が良いですね。まあ、バイトしているうちに、自然にタイトルは頭に入っていくと思いますが。

週末は休みで、平日の都合の良い日、都合の良い時間に入ってください。

最低半年は続けて欲しいそうです。4年生の方は卒業までということになります。

関心のある方、是非私にメールか電話をください。待ってます。

9日から10日間ほどスウェーデンに行っちゃいますので、それまでに是非ご一報を。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼミコンパ勢揃い写真 in ニューカネイ

ゼミ合宿2日目のゼミコンパ集合写真です。

皆んな、それぞれの世界を持ち、ポーズも個性的。

小生も右手にワイン、左手に日本酒で頑張ってます。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉外房ゼミ合宿・昼間の活動

 8月29日(水)午後1時にホテル集合。早速6回の豪華コンベンションセンターに移動。豪華すぎてあまりマイクが使われていないせいで、マイクが使えず。フロントに直談判したが
結果的に無視される。クーラーの聞いた会議室で、大声を出し続けると喉が腫れて必ず風邪を引いてしまうので、おおいに心配したが、今回はギリギリセーフ。

Bグループ(6名、以下全て6名構成)がまず共同研究『スウェーデンの就労・婚姻』を50分発表、ゼミ生同士のディスカッション20分、私のコメント15分。
(20分のディスカッションと15分のコメントは以下のグループも同様)

休憩15分挟んで、Eグループが『スウェーデンと日本の女性における比較研究』を発表。

30日(木)あさ9時からCグループが『日本とスウェーデンにおける高齢者虐待』
を発表。

11時からDグループが『スウェーデンの環境問題と政策』を発表。

昼食を挟んで午後1時半過ぎから、Aグループが『認知症について』を発表。

配付されるレジュメも、A4サイズで11枚のグループから23枚のグループまで多様。

トップ賞はDグループ(得点率89.4%)、
  以下、Bグループ(得点率88.1%)、
     Cグループ(得点率86.9%)、
     Eグループ(得点率86.1%)、
     Aグループ(得点率83.1%)。

そうなんです。私とゼミ生審査員5名で採点しています。優勝チームには、プチ賞品。去年に比べると、粒ぞろいでした。

今回の共同研究発表で確認できた課題を解決し、11月の大学祭ゼミ展示につなげていきます。ゼミ生の諸君、是非つなげましょう!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする