goo

見栄を張らないことにする。

見栄を張っている場合じゃないことに気づいた。

気づくのが遅かった。

 

お気に入りのPPTの背景フォーマットがあり、

そのフォーマットを使おうかと思い、

少しやってみた。

 

パープル系のお気に入りのフォーマット。

 

でも、全体に窮屈な感じ。

そりゃ、そーだ。

 

ほとんどのスライドは<具がぎっしり>

その状況で、コジャレタた外枠をつけたら、

<ゴチャゴチャ>した感じになることは

1000%明らか。

 

見栄は張らない。

見映えは気にしないことにする。

 

そんなPPTの外見よりも、

90分の中身の説得力。

 

持っているといじりたくなるので、

このブログを書き終えたら、

 

企画していただいた先生に、

早速PPTファイルをお送りしたい。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾講演の準備で、てんてこ舞い。

てんてこ舞いって、どんな踊りなんだろうか。

ダンスは苦手である。

でも誰かが踊っているのを見るのは好きでR

 

さて、台湾公演、否講演の話。

<スウェーデンと台韓日の介護政策の比較>

というテーマ。

 

実は、このテーマで単著を出したかったが、

時既に遅し。

現役教師の間は無理。

退職教師になってからは、さらに無理。

 

ということで、自由テーマの講演の時には、

このテーマで行こうと思う。

 

いつもPPTのスライドを作り過ぎてしまうので、

今回は抑えめの37枚。

今日中に完成させたあとは味気ない背景を

オシャレにしたい。

 

各スライドには、具が詰まっているので、結局

スライドをスキップしながらの90分講演になりそう。

最後は30分のディスカッション。

 

講演後のお食事会が楽しみ。

ビールも楽しみ。

 

ある大学の社会福祉学科(社会工作学科)の先生方で

社会政策に関心のある皆様

と大学院生の皆様が、オーディエンス。

 

授業がスタートした数日後の午後2時間なので、

オーディエンスが少なそうであるが、

むしろ少人数の方が、しっかり聞いてもらえそう。

 

こちらの大学は、台湾の私学では最初に出来た大学で

衛生福利部の現在の家庭署長は、OGである。

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバホークとセクシーポエム

40代が元気である。

総裁戦、立候補者の話。

 

1人はトマホークのようなあだ名。

清潔感のある候補者だが、実力は未知数。

早めの大臣就任は立派だったが、苦労人ではなさそう。

キャリアが立派過ぎる。

一般国民の感覚が理解できるかなあ。

 

元セクシー環境大臣。

国際会議でのセクシー発言。

その意味が、いまだに謎。

帰国後のマスコミの質問に対して答えたのだが、

それも意味不明。

普段の記者の質問に対する回答も

意味不明なことが結構あるようだ。

監督様がその様子を見ていて

<この人、何言ってるの???。分からない。>と。

お父様が分かりやすい政治家だっただけに残念。

この人もサラブレッド過ぎて

一般国民の感覚が理解できるかなあ。

 

今のところ、帯に短し襷も短し。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAの航空券領収書

今回の台湾出張の際に使ったのはANAの航空券。

これまではできるだけエコノミーな安めの航空券

を購入してきた。

 

がしかし、寄る年波には逆らえず、負担の少ない

航空会社を選ぶことにした。

 

ANAを使うのは初めて。値段が高めでR

 

出張前に、航空券を購入しその領収書を提出した。

 

昨日問い合わせがあった。

 

航空券代の内訳のところに、

航空券代(オプション代金を含む)と書いてありますが、

どのようなオプションを付けられましたか? と。

 

<はて?>

 

オプションなど付けたことがない。

オプションとして何があるのか知らない。

 

しかし、来月の海外出張で使うANAの領収書

には、航空券代(オプション代金を含む)と印字されている。

 

オプションなど付けたことがない。

オプションとして何があるのか知らない。

 

リサーチ魂に火が付く。

これまで過去5回の航空券は、

アシアナ、エバー、アシアナ、エバー、大韓であり、

領収書の内訳には、航空券代とのみと印字。

 

ははーん、ANAだけの特別な表記法ではないか。

ANAに問い合わせしたことはないので、まずそこから。

電話しても繋がらないので、メールをする方法を模索。

 

模索で60分かかる。AMCなるものに入らなければ、メールも

出来ない。4桁のパスワードはと聞かれても、キョトンZ.

 

オプションを使ってなくても航空券代(オプション代金を含む)

と言う表記をしていることをANAからメールして欲しいと問い合わせフォーム

メールした。

 

早く返事が欲しい。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のオープンキャンパス、来場者数過去最高。

8月1,2日

8月17,18日

の4回で合計7000人オーバー。

8月のOCとしては、我が社の過去最高記録。

 

前半で3000人

後半で4000人。

 

私は全くオヨビデナク、イッチョカミしていない。

OCの日も研究室で色々作業。

 

気になるのは、参加した高校生や保護者が、我が社

にある4学部のどこに関心を持って参加しているか、

である。

 

そういうアンケートを無記名で実施しているかどうかも

末席教授には分からない。

 

OCで本学に来てみれば、緑がとても多く開放的で

あること。

特に、図書館と5号館がオシャレであることが分かる。

 

学部は4つと決して多くないが、それぞれの学部の

カリキュラムが個性的で学び甲斐がありそうなことが、

模擬授業やゼミ発表等を通じて理解できる。実感できる。

 

次のオープンキャンパスはおそらく、葵祭の期間中に

行われると思う。

秋の心地良い季節のOC。

 

高校生の皆さん、秋のキャンパスに、キトクンナハレー!

(来てくださいねー!)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾のシルバーシート。

台湾の人々は、とても穏やかである。

台湾の新幹線(HSR)でも、地下鉄でも、

デパートでも、カフェでも、食堂でも。

人々は穏やかである。

印象的には、日本人よりもおとなしい。

 

しかし、おとなしく穏やかな印象の台湾で

この6月、地下鉄車内で暴行事件が2回も発生

している。

 

地下鉄(MRT)の何線で起きたのかは不明であるが、

台湾のシルバーシート(博愛座)で2回とも起きている。

 

1つは、ある男性が優先席に座っていた女性に対して別の

高齢者に席を譲るよう注意したところ、この女性から暴行を

受けた事件。

コワッ。

もう1つは、ある高齢男性が自分に優先席を譲ろうとしな

かった男性に暴力を振った事件。

コワッ。コワッ。

衛生福利部がこの事件を重く見て、法改正を含め早急の

対策を検討中のようだ。

 

どういう対策対策がスタートするのか、超興味深い。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早田ひな。やっぱり凄い。

卓球女子日本代表選手で卓球が上手な人は

これまでにも沢山いた。

 

しかし、人間的に<できている人>は早田が筆頭

だと思う。

マスコミは、早田が苦労人だったからというが、

苦労は皆してきている。

 

<思いやり力>が抜群だと思う。

<人柄>が抜きんでていると思う。

 

パリオリの団体戦メダル授与式で、ライバル中国の

選手の頭についていた小さなごみを取ってあげた。

 

普通は気が付いてもスルーするだろうが、早田は

<女子力>も高く、ライバルであっても女子としての

マナーで取ってあげたのだろう。

<行動する力>も強い。

 

そのメダル授与式で、リザーブの木原に自分の銀メダル

をかけてあげ、自分は、シングルの<銅メダル>をかけて、

4人で笑顔の写真におさまるところなんざ、早田さん、

ニクイねえ。

 

さらに、さらに。

卓球ができる人生を今日送れているのは、先人のおかげ

であるということで、鹿児島の知覧に行きたいと。

 

私も<サンデー毎日人>になったら、是非行こうと思っている。

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は、自宅待機。

東京から名古屋間の新幹線が<計画運休=全休>になるほどの危機的

状況。

研究室に行っている場合ではない。

 

本日はおとなしく、自宅で作業。

新しい作業を始める。

 

もう何年も、本学の本学部の紀要には投稿できていない。

理由は、締め切りの期日が早過ぎて、追いつけないからである。

 

今回は、本日超早めにスタートすることで、11月締め切りに間に

合わせようという計画。

 

11月は、何故かある媒体に<研究ノート>を投稿することに

なっている。

 

11月初日は、ゼミ新発田市交流企画がある。

 

倒れそうなほど忙しくなる11月。

 

でも、まだ多忙で倒れたことはない。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操男子。NHKスペシャルを見た。

男子体操の金メダルへの道の詳細を、インタビューで

<繋いで>いた。

男子体操・超人軍団の格闘する姿を見て感動。

 

橋本のスランプが目立った今回のオリンピックだが、

指のケガが原因なので、致し方ない。

 

あん馬で、小指と小指が重なってしまい、落下したのも

致し方ない。

 

橋本は、絶不調の中、出場を諦めて、補欠の選手に

替わってもらうことを考えたという。

 

そ、そこまで・・・。

 

昨日のスペシャルで初めて明かされた。

 

そんな絶不調の中、最後の体操で、橋本の大技が全て

決まったのには驚いた。

 

さすが<鉄棒の橋本>

 

試合直前、コーチが橋本に、構成を少し落としてリスクを

減らそうと言った。

 

落とした結果なのか、当初の構成通りの結果なのか、素人には

チンプンとカンプン。

 

着地も大成功。

 

そして、金メダル!!

 

3年前の東京オリンピックのリベンジとなった。

 

精神を集中し過ぎるのは良くない。

しばらくは、自己を開放し、

普段我慢している焼き肉、寿司、ラーメンをたらふく

食べて欲しい。

 

あ、これは私が今食べたい順番だった。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間は夏休みだが、本学内は夏働き。

お盆の時期、夏休みを取り、久しぶりに家族が全員集合して

団欒している場合も多い。

 

この時期の大学教員は多様である。

この時期、日曜日と同じ扱いで、研究室を利用する場合、

正門近くの守衛所で鍵を借り、名前を書き、借りた時刻を

記入する。

帰宅時には、借りた鍵を返す。当たり前だのクラ。

 

朝1限目の開始時間より少し遅れて鍵を借りる。

その道中、数人の教員とすれ違った。

深く会釈する教員もいれば、完全無視の教員もいる。

まさに多様である。

 

この時期に、研究会を開く教員がいる。

会議室から声が漏れてくる。

会議室の前に、シュレッダーとコピー機があるので

どうしても聞こえてしまう。内容は分からない。漏れるだけ

なので。

これで、3日連続の研究会。熱心だなあ。

明日もありそうな勢い。

 

私の研究室がある第3研究センターは、研究室だけ

4階建てビル。

私は空腹になれば夜というか夕方というか19次近くに

帰るのだが、私の帰る時間に<夏働き>を続けている

教員が5人ほどいらっしゃる。

誤認ではない。

 

皆さん熱心な教員。

否。

一部の熱心な教員の皆さんがいることが分かり

その<夏働き>に感心すること頻り。

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の夜中は寝苦しい。

台湾滞在中の昼間は、日本同様の<高温多湿>で閉口し

苦しんだが、

朝晩は、日本よりやや過ごしやすい。

 

ホテルの冷房を切って寝ても、夜中暑さで目が覚めることは

なかった。

気温が少し下がるのである。

 

昨晩は、帰国後2日目であったが、冷房もせず扇風機も使わない

寝室はうだるような暑さ。

 

冷房や扇風機を付けて寝ると、喉をやられてしまうので、使えない。

寝たつもりになっても2時間後には、否1時間後には目が覚める。

 

前立腺の影響ではなく、暑さで目が覚める。

台湾のように朝晩だけでも少し温度が下がって欲しいところだ。

 

今日から、数日前に台湾で学んだことを原稿にしようと、1時間前から

取り組んでいるが、推敲のために目を閉じると睡眠不足のせいで

寝入ってしまいそうになる。

てゆーか、寝入っている。

こまったものでR 。

 

これを電車の中でやると、遙か遠くの駅まで行ってしまう。

本日の帰りは特に気をつけないと。

 

本日朝食時に、暑くて寝付けないので、痩せそうですとお話し

したところ、

監督様から一発。

<アータ、昨日も寝て30分ぐらいで大イビキかいていてうるさかった。>

<気を付けなはれ>と。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夜帰国し、本日朝から研究室。

心配していた台風5号の影響もなく、無事着陸。

松山国際空港を離陸した後、気流の悪いところで結構

揺れたが、すぐに収まった。

 

収まらなかったのは、私のトイレ。

途中でご飯タイムとなり、缶ビールを1つ飲んだ。

飲んだが最後、30分置きに5回トイレに。

 

こうなる可能性はあるのだから、ビールを頼まな

ければいいのだが、おそらく何を飲んでも同じ。

飲み物がなければ、むせて窒息してしまう。

 

着陸前30分は、絶対トイレに行けないので、

それもプレッシャーとなり、着陸33分前に

タイミング良くトイレに。

 

結局6回。

 

でも、オムツをすることなく、何とかここまで

頑張ってきているので、このままで。

 

帰国すると、味噌ラーメンを食べてきたのだが、

最近の5年ほどは、羽田空港オンリーなので、上野で下車

することがない。

 

最近は、味噌ラーメンが重く感じるようになり、

もっぱら、しょうゆラーメン。

昨日もやや遅かったので、地元で<中華そば>

 

最近は、その中華そばも美味しいのだが、<塩っぱく>

感じている。

 

もっとあっさりした減塩ラーメンとビールにしたい。

 

本日9日ぶりの研究室。

本は1冊も落下していなかった。

震度4だったのに、ちょっと不思議。

 

最悪の雑然だが、何だか落ち着いてしまう。

いや、少しずつ処分しないと、間に合わなくなって

しまう。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれて初めての<抗原検査>を台湾で。

一昨日、私立小規模介護施設を訪問した。

一昔前の基準で介護施設を運営しているのだが、

台北市内の数少ない2023年<優等>施設。

 

ここを訪問するのに、抗原検査をしなければならない。

検査キットを買いに行ったら、<無料>で配布していた。

ラッキー!

池田。

 

5回分が、1箱に入っている。

心配性の私は、1回分前日に練習。

YouTubeを見ながら、トライアル。

 

熱もないし、喉も痛くないし、鼻水も出ない。

至って健康な状態。

 

スリムな綿棒のようなものを鼻の奥に突っ込み

グリグリする。

 

鼻血ブーのリスクに怯えながら、無事成功。

その綿棒の先にあると思われる鼻奥から採取した部分を

専用の液体カプセルにドップリつけ、グリグリする。

 

解け出た液体のカプセルに専用のキャップを被せ、

スティック状の検査キットの穴に2滴垂らす。

 

台湾では、垂らした後15分で、日本だと30分で

キットの結果を見る。

 

基準線だけ1本線が入っていれば、OK。

まずい場合には、線が2本お出ましになる。

 

予行演習も本番当日も当然OKなのだが、現物を

小さな袋に入れ、介護施設の入り口で職員さんに

見せる。

 

施設長から直々に2時間半お話をうかがったが、狭い

介護施設なので、インタビュールームなどなく、

トイレ前のちょっとしたスペースでのインタビュー。

 

古い基準で作られた介護施設であるが、2023年の

いわば新しい基準の世界で<優等>が獲得出来る

<カラクリ>を知りたい。

 

施設長から、外部評価に対する本質的な批判を幾つも

うかがい、とても参考になった。

 

抗原検査をした甲斐があった。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎と神奈川で地震。南トラと関係ないと言われても。

地震大国だから仕方がないが、それにしても、

ずっと、ずっと地震が続いてる。

 

国分寺は震度4。多分研究室の本は一部崩れ落下

していると思う。

 

自宅あたりは、震度3。

 

普段は、国内も海外もラインしないのが家族(夫婦)

ルールになっているが、

昨日はさすがに心配になり、ラインし安否の確認をした。

 

携帯がケタタマシク鳴り、その音に驚いたそうだが、

揺れは感じなかったそう。

 

南トラと関係はないと、専門家の皆さんは言うが本当

だろうか。

 

明日午後帰国。

台風5号が左寄りに進路を変えて東北に上陸するようだ。

更に進路を変える可能性も高い。

 

ANA大丈夫か。

大丈夫じゃないと困るんですけど・・・。

 

ビビるキョトンcは絶対に避けたい。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、最高ランクの評価を受けたカトリック系の介護施設。

介護施設の<介護の質>を高めるためには、外部評価システムが100%、

否120%、パーフェクトであることが不可欠。

 

今年3月、台湾の外部評価システムを紹介する論文を書いた。

奇怪なほど複雑であり、いくつもの問題点があることを指摘した。

でも、その複雑なルールを自力で<謎解き>できた時は、一人で感動した。

自分の作業部屋で<ブラボー!>と叫んだ。

 

ベラボー!と叫んではいない。何故か研究室でもなかった。

 

先行研究が皆無のゾーンであるし、自分の解釈、見立てが正しいかどうか、

ブラボーと叫んだ割には、自信がなかった。

 

そうだ、最高ランクの評価を受けた介護施設を訪問し、外部評価システムに対する

具体的な<評価>をインタビューすることで、自分の研究の妥当性をチェックして

みようと。

 

で、台湾の台北に飛んできたわけでR

 

最高ランクは、<優等>。大学の成績でいえば、<S評価>。

次のランクは、<甲等>。この2つだけ、ご褒美としてお金が支給される。

 

以下、<乙等><丙等><戊等>

 

カトリック系の介護施設では、4時間半にわたり、W様がお一人でインタビュー

に応じて、詳しく、詳しく説明していただけた。

 

優等ではあるが、現在の外部評価制度には、根本的な問題点が多いと指摘が数多く。

私が論文で指摘した問題点も入っていたが、はるかに多くの欠点があるとのこと。

 

来て良かった。選んでよかった。

 

私の直感ではなく、2023年に<優等>得た介護施設は台北市内に5つしかない。

そのうち今回の出張では2つをピックアップ。2つを選んだのは直観でR.

 

まず、台北には100に近い介護施設があるのに、最高評価はたった5つ。

71のチェック項目のうち<非現実的な項目>が多数含まれているため、

優等に辿り着けないのだ。

 

次回は、残りの優等3施設を訪問しなくっちゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ