「虚庵居士のお遊び」

和歌・エッセー・フォート 心のときめきを

「千両」 

2006-11-20 23:33:04 | 和歌

 千両の実が、大分色づいて来た。これから寒波がくれば、更に鮮やかに発色して、年末年始の頃には目を楽しませてくれるに違いあるまい。





 「うつろ庵」の千両は、檜の根元に鉢植えで置いてあったら、底から根を出して何時の間にか根付いてしまったものだ。檜の枝を塒にする鳥達が時々上から汚すが、千両は気にも掛けない態で逞しく華麗に育っている。

 念のため図鑑で調べたら、「万両」「千両」の他に、「百両・からたちばな」「十両・やぶこうじ」「一両・ありおどし」などが見つかった。赤い実の付き方はそれぞれ異なるが、百両・十両・一両など、低額になるほど実の数が少ないのは、世知辛い人間社会の現実を連想させて、苦笑いを誘われた。

 「うつろ庵」の千両は、正月の床の間を飾る定番であるが、それまでには門被り松の剪定も、年賀状書きも終わらねばなるまい。既に喪中欠礼のご挨拶状が何枚か溜まって、そろそろ気忙しい季節を迎えることになりそうだ。今年の年末には、キャメロン君を初めてを迎える予定だ、その準備もせねばなるまい。






             千両の紅の実の色付きて
 
             無言に告げるや歳の瀬迫るを 



             既にはや虚庵夫人はあれやこれ
 
             指折り数えて催促始めぬ 



             そのうちにそのうち為すを繰り返し 

             歳の瀬やがて駆けて来るらむ  







最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (へぶらいびと)
2006-11-30 11:11:31
 しばらくブログが更新されませんが・・・。心配しております。
返信する
ご心配をお掛けしてスミマセン  (虚庵)
2006-11-30 11:36:36
へぶらいびと様
超多忙な日々が続き、気になりつつ更新出来ないで、
我が身の無能振りを嘆いております。

一昨日は久方ぶりに仙台へ独りで出掛け、東北大学
で12/14に開催する「シニアと教官の対話」及び
「シニアと学生の対話会」への、地元シニアの参加
要請と、今後の支援要請を精力的にやって来ました。

有難い事に、訪問先でそれぞれの要人の皆様から、
ご理解と力強いご支援の言葉を頂き、望外の成果
が得られました。

また、Y相談役(元会長)も態々札幌からトンボ
帰りされ、会食と懇談の密度の濃い一夜を共有
させて頂きました。

取り急ぎご報告まで。
返信する
Unknown (へぶらいびと)
2006-11-30 18:33:42
 安心致しました。老いて益々盛ん(こういう場合に使う言葉ではないですね)、企画のご成功と、益々のご活躍を祈念致します。
返信する

コメントを投稿