品川のすまいるスクールのリポートである「放課後、学校で」が終わった。
結局、学童保育と全児童対策の葛藤は描かれず、ざっくり放課後の子供たちの素描で終わってしまった。
残念。
あまり問題の多いところに突っ込んでいくような枠ではないのか。
だとしたら、なぜ品川区だったんだろう。
そこのところだけ、疑問だなあ。
学童保育・全児童対策問題は、やっぱり別立てじゃないと無理か。それとも、これは本当に地味な問題で、保護者が思っているほどの大きな問題としては、認知されないものなのか。あらためて考える次第。
結局、学童保育と全児童対策の葛藤は描かれず、ざっくり放課後の子供たちの素描で終わってしまった。
残念。
あまり問題の多いところに突っ込んでいくような枠ではないのか。
だとしたら、なぜ品川区だったんだろう。
そこのところだけ、疑問だなあ。
学童保育・全児童対策問題は、やっぱり別立てじゃないと無理か。それとも、これは本当に地味な問題で、保護者が思っているほどの大きな問題としては、認知されないものなのか。あらためて考える次第。
「品川区」が選ばれるのは、多分、「保育先進区」としての一般認識のせいかと思います。品川区は、いろいろ実験的な事をたしかやってたような・・・夜間保育とか・・・ただ、「学童保育」は別物だけれrど、それを認識しつつこのコラムを書いたかどうかは解りません。このコラムを見る限り、一般的な話であり、特別・・・「品川区」じゃなけりゃ、という話ではない。
学度保育は、横浜では、いちお、ないです。
それに準ずるものはありますが。
東京ほど充実してない。
なんか、最近の事件とか見てると思うんですが・・・子どもが、まともに育ってない気がする。何で???・・・
少なくとも・・・「人の痛みを想像出来る気持ち」を持って欲しい。・・・でも・・・現実そうじゃない。なんで???
多分、我々大人がいけないんです。
ねんのため。
東京といっても区によって違うわけですが、世田谷のように学校の施設の一部を使って各学校事にあるというイメージとはちがいますね。また横浜では、父母会による運営というのがごく普通にあって、それがたしかに特別なかんじがします。
世田谷では各学校にできているわけで、その分便利なのですが、全児童対策と一緒にされてしまって、別の問題が生じている、とうお話しなのです。横浜でも、同じ動きがたぶん出てきていて、部分的に始まっているのではなかったでしたっけ。
それから、子供はまともに育ってると思いますよ。
だって、ぼくらが子供の頃だって、同じようなこと言われませんでした?
さらにいえば、ぼくの父親だって「近頃のわかいもん」は、と言われて育ったのです。(取材済み)
「人の痛みを想像できる」大人は多くはいないと思います.「痛み」のレベルにもよると思いますが.
自分の行為が相手に与える影響を,相手の身になって考えることのできない人.自分が痛みを受ける側にならないと,その痛みを理解できない人.相手が嫌がっても気にしない人.多いと思います.
ただ,そういう大人の存在と,shinoさんの言われる「最近の事件」とのあいだには,もう一段階あるのではないでしょうか.
そこには,命が絶たれることの意味を理解する,自分の衝動をおさえる,そして自分の行動の結果を予測する,といった要素が含まれているように思います.
ぼくはこの手のことって、すぐに「脳」のせいにしたり、ゲームのせいにしたり、あまりにお馬鹿な「大人」が多すぎると感じるきょうこのごろでして……、思うことは多くても、きちんと議論するつもりになれないんですよねぇ。
shinoさんのコメントも、実はスルーしちゃえって気分でした。
すみません。
というか、一言では済まないことなので。
ダメな大人は実は私でした。
ありがとうございました。
いつも考えているつもりで、不用意発言をしてしまって申し訳ありません。基本的なことも調べる事をせず、主に自分の思いこみだけで喋っているのが如実にわかります。
こんなに長く生きているのに、きちんと自分で考えることができていないからです。多分「考えて自分で納得すること」を「先送り」にしてきたツケです。
これを「反面教師」にして子どもが育つといいとは思いますが・・・どうだか???
「ブラウンえの@だけ」も不用意発言のひとつでしたね。・・・ウケていただけたのは嬉しいですが~~~
(って、今書いているものに影響されてる)