散歩コースの個人宅の庭に棗(ナツメ)の果実を
見つけました。
10年余り歩いていますが、はじめて棗に気がつき
フェンス越しにカメラを向けました。
一週間前より実が少なくなっていたのは収穫したからでしょう。


2年前に偶然見つけた近所の棗の高木は、植木屋が
入って枝を半分以上切ったので下に垂れていたたくさん
の実がなくなりました。
黄褐色の楕円形の実は食用、薬用になるそうです。
夏に芽が出ることから「夏芽」が名前の由来ですが、
夏の芽の出るところは見逃してしまいます。
見つけました。
10年余り歩いていますが、はじめて棗に気がつき
フェンス越しにカメラを向けました。
一週間前より実が少なくなっていたのは収穫したからでしょう。


2年前に偶然見つけた近所の棗の高木は、植木屋が
入って枝を半分以上切ったので下に垂れていたたくさん
の実がなくなりました。
黄褐色の楕円形の実は食用、薬用になるそうです。
夏に芽が出ることから「夏芽」が名前の由来ですが、
夏の芽の出るところは見逃してしまいます。