goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭に咲いたスズラン(鈴蘭)

2021年04月18日 | 日記
庭にスズラン(鈴蘭)が咲きました。
北海道などの自生地のスズランと違いドイツ
スズランです。



この10年間に株が衰えて大半をプランターに
植え替えました。
栽培方法に難があるのかつぼみが少ないです。
地植えをアップしましたがスズランは1株では
寂しいです。

庭のスズランが衰退したのはそばの木の衰退で
夏に日差しが強く当たるようになったことと
関係がありそうです。
散歩道のプランターいっぱいにスズランを咲かせた
お宅を見習いたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。