goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

紅花ハナミズキへの想い

2021年04月04日 | 日記
年年歳歳花相似たり 歳歳年年人同じからず
という有名な言葉があります。
基本的にはその通りですが、毎年同じ花が同じ
場所に咲かなくなり花探しに苦労することが
あります。





4年前に散歩道の広い邸宅の紅花ハナミズキと
桜の大木などが伐採されました。
一瞬わが目を疑いましたが、建物の一部が障碍者
施設に提供されたことがわかり頭が下がりました。

紅花ハナミズキは道路と段差があり、上向きに
咲いた花が撮れて絶好の撮影スポットでした。
この季節になると、あそこの紅花ハナミズキに
代わるハナミズキはないと思っています。



アップした白花ハナミズキは新築して数年の
個人宅の若木を撮りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。