goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

アマリリスが咲きました

2019年04月25日 | 日記
深紅のアマリリスが軒下に咲きました。
10年以上前から花が咲かず私が代わって栽培を引き受けました。





花が咲かないのは真冬に鉢を軒下においているからで室内に
取り込んだら花が咲くようになりました。
今年は3月に事情があって球根の植え替えをしませんでしたが
葉が青々としています。
花の写真を10年余り撮っていますが、花と葉は一体のものと
考えています。
花径は17センチと大輪でつぼみが4個同じ高さにあります。

昨年どこかでアマリリスを見て葉の立派さに刺激を受けました。
今年は植え替えをしなかったものの元気な葉が出ました。
花後は小さな球根を取り除いて植え替えしなくては。
花後の植え替えははじめての経験です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。