goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭に咲いた牡丹・聖代

2019年04月19日 | 日記
今朝5年前に植えた牡丹・聖代(セイダイ)が咲きました。
2輪の淡紅色の大輪の花が庭を華やかに彩っています。
ここ数日つぼみのふくらみを注意して見ていましたが、
花のサイズは17センチと満足のいくものでした。







40年余り前に植えた牡丹も淡紅色でしたが、
10数年前に植え替えに失敗し枯死しました。
その後、牡丹のない庭でしたが、当時の淡紅色の花が
忘れられず、5年前に聖代を購入しました。
昨年は手入れが行き届かず花が咲かなかったです。

いま私のパソコンの壁紙は5年前に咲いた聖代に
しています。
3輪の花が競うように咲いています。
来年は施肥に注意して3輪の花を揃って咲かせたい
です。

追記:
3日目の朝の牡丹です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。