goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭に咲いたノシラン

2014年08月20日 | 日記
お隣との境界のフェンス際にノシランが咲きました。
庭ではヒマラヤユキノシタとともにかなりスペースをとります。
境界というデッドスペースに植栽しているのは花の管理人の
知恵です。
ノシランは40センチ以上ある長い葉をたくさんつけて、
小さな白い花を穂状に咲かせますが目立ちません。





以前話題になった(庭の)事業仕分けをすれば、ノシランは
場所はとるし、花が地味なので抜き取りの対象になるでしょう。
それでも庭に生き残っているのは、2月ごろに実が濃い青色に
染まり美しくなるからです。
ヒヨドリがそのときを待ってやってきてノシランの実を
食べ尽くします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。