goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

市民の森に飛んでいたトンボ

2014年08月07日 | 追分市民の森
追分市民の森の水路沿いを歩いていたら、黒いトンボが
数匹飛んでいました。
ハグロトンボです。
水路の中を飛ぶトンボを見ると心が癒されます。





田んぼと水路と間の畦はコンクリート製でそこにシオ
カラトンボがとまっていました。
カメラを20,30センチまで近づけると、トンボの目
の動きがよく見えます。
カメラを向けながら、トンボと一緒に遊んでいるように
親しみを感じました。





この市民の森はこれから秋にかけて水路沿いに野草が
たくさん咲きますが、私が野草天国と呼んでいる紫陽花畑
沿いの一帯はまだ藪状態のままで気をもんでいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。