goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

ルドベキア・タカオと百日草

2012年08月25日 | 日記


追分市民の森の近くの畑の縁にルドベキア・タカオが
咲いていました。
小さいこの花が群生すると褐色の筒状花がアクセントに
なってよく目立ちます。
あまりの花の多さに構図に迷ってしまいます。
逆転の発想で本来は避けたいはずのガードレールの
人工物を入れました。



ヒマワリも、百日草も、ルドベキア・タカオも
夏の暑さに強く元気に咲いていました。
市民の森の百日草畑は花盛りでしたが、その日は
期待していたナガサキアゲハなどの姿はなくさびしかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。