♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

ハヤトウリ

2016年12月05日 | ひとり言
      新種瓜恐る恐るの一刀を


       ( しんしゅうりおそるおそるのいっとうを )


スーパーの野菜コーナーは、年がら年中 殆ど同じものが、並びます
トマトやキュウリ 夏の野菜も冬でも手に入ります
わたし個人としては、違和感を持ちます
なるべくシーズンオフのものは買わないようにしていますけど

ここひと月ほど、あるおじさんから、度々 「今度 瓜を持って行くぞ~~」って電話は、くるけど
一向に瓜が 届かない

もう 瓜のシーズン終わっちゃうぞ

     ・

     ・

     ・ 

     

やっと 持って来てくれました

それが  瓜 

ハヤトウリって言うのだそうです

ご存知 ??
九州など暖かい地方では、馴染みの食材なのでしょうか
検索したところ、大正6年に 九州 鹿児島に到来し、その後栽培が広がったそうで、
薩摩隼人からとって「ハヤトウリ」と呼ばれるようになったと云うことです

私には お初です

暖かい所を好み、10月から11月ごろが食べ頃だとか

オジさん 曰く 「とにかく 沢山 生る」 のだそうです

検索してみると、一株に200個以上収穫できるらしい

写真のように、表面が 緑色のものと オフホワイトのが、あります
緑のが 時間が経つと オフホワイトになるのじゃやなくて
緑とオフホワイトでは、品種が違うそうです
オフホワイトの方が 食べやすいとあった


まぁ 我が人生で 知る限りの無味な代物
でも言い換えれば お好みの味になりますわよ ってことらしい

酢の物、サラダ、浅漬け、 きんぴら etc.オールラウンドで、料理出来ますって

オフホワイトの方を用いて柚子を利かせて酢の物を作ってみました
少量の調味料で 充分味がとれるって印象
微妙な歯ごたえが、あって でした

さらに嬉しいことに 長期保存が 利くのだそうです

種を取ろうと目論んでおりました
(多分あかんやろうとは、言われたけど
 実の部分が もっと熟さないとダメだろうって)

他の瓜のように種が沢山あるのだと思ったら、たったの1個
それをバッサリやってしまいました
次回は 丁寧に取り出しましょう

ちなみに 「瓜」は、夏の季語です


     ●●●         ●●●         ●●●           ●●●         ●●●     ●●●         ●●●     



ゴマすり器をボツにしてしまい 新しいのを探していました
ブログ友さん方にも おニューのゴマすり器が、登場してます

いつものスーパーライフで 「粒の大きさを調節できるゴマすり器」ってのを見つけました
残念ながら セラミックじゃございません

私がこだわっているのは ごまの粒のサイズだったのです
指で一ひねりしたくらい 大きな粒が、好みです

左のおにぎりの胡麻は、小さい粒モード
右のが、大き目のモードです

胡麻は そのままでは、せっかく摂っても 消化されずに、出てしまう
擂らないと せっかくの栄養が、吸収できないのだそうです






コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユニフォーム | トップ | 申し上げたき儀がございます »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ブルーメ)
2016-12-05 17:57:41
 ハヤトウリの種を見たのでございますか。
吃驚するほどではありませんが、来年の苗を作るには、瓜を切らないで暖かい所にそのまま保存してください。すると芽が出てきますから霜の心配が無くなった頃に植えます。2階の屋根まで弦が伸びますよ。オフホワイトはまだ食べたことがありません
返信する
ハヤトウリ (みどり)
2016-12-05 22:25:20
私も初めて名前を聞くウリです。
何に料理してもいけるのですね。
一度食べてみたいです。
形も面白いです。

季節を外れた野菜、私もあまり買いません。
なにより、美味しくないですもの。
返信する
ハヤトウリ (ルイコ)
2016-12-05 22:47:52
 これを作りたくて何年も敗北続きの農婆です。
どうやら私は産直で買い求めるのでじゅうぶん実が成熟していない食用を植えていたようです。
 粕漬けにしていましたが、エバラ浅漬けの素でビニール袋漬けもイケます。(エバラ関係者ではございません。)
 吸収はさておき、ゴマはやはり一捻りがいいですね。
自家栽培ゴマは長くはない農婆歴ですが、最高の傑作作物でした。菜園バンザイです。
返信する
ハヤトウリ (ようちゃんばあば)
2016-12-06 08:33:26
うちの近所のひとの物置に 毎年 自由にのぼって実をたくさんつけています。
一度植えると毎年出てきて実をつけるそうで すごい数です。
自宅は4キロほど先になるので 全然収穫に来られないようで 
一つもとられないまま 寒くなるとそのまま枯れているようです。
この辺りでは粕漬にするのが一般的です。
しかし いつだったか ランチにおいしいサラダが出てきて
それがハヤトウリだといわれ みなおしましたが うちでは 栽培してないので
料理したことがありません。
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2016-12-06 15:54:39
 ブルーメさん

ハヤトウリ 作ったこと おありなんですね
おじさんも言うておりました
屋根まで蔓が伸びているって

そこまでは、必要ないのですが、夏の日除けになるかしら と
思ったのです

検索すると グリーンの方が、青臭い感じだと
記してありました

返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2016-12-06 15:57:33
 みどりさん

これが、瓜  って思いました
今度は きんぴら を作ってみようかしら
浅漬けも粕漬も 美味しそうですわね

クックパッドに沢山レシピが、ありました


今頃のトマトは、ダメですね
栄養なんてなさそうで
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2016-12-06 15:59:21
 ルイコさん

えッ 簡単では 無いのですか
上手くいくと、1株に200個
ネズミ算式で増えると ちょっと悩みます

浅漬け 
そう それが 良さそうな 質感ですね

自家製の「胡麻」 これぞ 農家の醍醐味と思います
ただ、実家のは、長年 伝わっている種が、問題なのか
しっとり感に欠けて来ました
色も 濃いのです

返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2016-12-06 16:00:23
 ようちゃんばあばさん

悩みますね
うっかり実が熟して根付ば、膨大な繁殖力ですね
ほうったらかしに出来ないのは 難問です

キュウリが 終わった頃に旬だから 良いかなって
思ったのですが

意外とみなさん ご存知なんですね

粕漬 
おいしそうですね
返信する
ハヤトウリ (吾亦紅)
2016-12-06 17:20:28
私たちは、形がゲンコツに似ているので、ゲンコツも言います。
酢のものなど、いいですね。

ゴマすり器は粒の大きさを変えられるのですか?それはいい
私もそんなのが欲しいです。
形の立派なのを、分譲住宅を見に行ったときもらいました。これで、擦り加減を替えられたらなーといつも思っていました。
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2016-12-06 23:52:17
 吾亦紅さん

ハヤトウリ 吾亦紅さんにはお馴染みなのでしょうね
酢の物 キュウリより少ない調味料で しっかり味が付く印象でした

一応、今日 エバラ浅漬けの素 買ってきました
粕漬するなら もっと沢山瓜が、あるに越したことないみたいで
オジサンに頼まなくちゃね

ゴマすり器、大体小さい粉になるのが、多いですね。
粒の大きなゴマすり器を探して ちょっと経費使ってます
やっと好みのすり器見つかりました
返信する

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事