♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

野良猫の夏

2014年05月31日 | ひとり言
      夏草や用もないのに爪を研ぐ


       ( なつくさやようもないのにつめをとぐ )


美川 憲一風に  
     皆さん お元気
     5月だって云うのに、何 この暑さ
     もう あたし ここから動きたくないんです
     日蔭だし、このスツール冷たくて気持ち良いのよ
     ああ 気怠いわ    >公園のあずま屋で過ごす猫<


私と同年配の人なら、もう定年退職して、もう年金生活って人が、殆どでしょう
偶に、老けて見える人が、現役で働いているのを見ると
”この人、わたしより若いんだ”
なんて心の奥で呟いてします

でも、内心、これだけは、自分のセールスポイントを捨てきれない・・・のでは、ないだろうか

夏草の香りに野良猫も、狩りする本能が、呼び覚まされたか・って雰囲気で、如何でしょうか





                        


急に北朝鮮が拉致被害者を再調査するって言い出しました
昨日、夕方のローカルニュースに有本恵子さんのおかあさんが
出演なさってました
もうすっかり白髪になられて

恵子さんが、拉致されたらしいと分かってから、もう何年経ったのかしら

横田めぐみさんのおかあさまも気力は、衰えていらっしゃいませんが
気弱になっていらっしゃる感じです

再調査には、日本が、関われず、調査を開始と同時に制裁を解除するって
何か信用できません

他の国との兼ね合いもあるのに、そんなに簡単に受け入れて
大丈夫なのでしょうか

勿論、被害者の方が、早く帰って来れるように、期待してます
でも、今までが、今までだから・・・
ぬか喜びには、したくありません


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木陰

2014年05月29日 | ひとり言
      声ひそめ時は過ぎてく木下闇


       ( こえひそめときはすぎてくこしたやみ )


暑くて、暑くて
ついに エアコン点けてしまいました
我慢して、熱中症になるよりは、ましかと思って
昨年、身体に熱が、こもって体調を狂わせてしまったことが、あります
もう無理はしません

ブログのテンプレートも涼しげなのに変えてみた

昨日、ヒグラシのように鳴く鳥が、居ると書きました
手当たり次第に、シャッターを切った中に
シジュウガラが、写ったのがありました
面白そうな情景です
昨日確認した時、この鳥たちには、気づきませんでした
今朝、もう削除しちゃおうかともう一度見たところ
見つけたのです
慌てちゃいけませんね

写真と575、くっつき過ぎです
声をひそめて話ことは?
想像してみてください

シジュウガラ、3羽 おります





姫柘榴も実を結び始めました
この赤い花、上手く撮れません





赤い実が、鳥には、人気のあるクロガネモチの小さな花たちも
咲きました
沢山実を生らせて、鳥を誘ってくださいね




私の好きなクンツエア・エリコイデスも咲きました
ミツバチが、来ていました
高級蜂蜜が、集まったことでしょう

                            


 「融通が、きかん!
Uターンをしたり、引き返したりすることを知らん
前へ行くのみだ」ってお怒りです


昨日、連れ合いは、久しぶりのお得意様の所へ、行ってきました
奈良県と京都府の境目、新しい道が、出来たりで、帰りは、カーナビのお世話になった
(行きと帰りは、違う道)

大阪に帰ろうと、目的地を設定すると、ひたすら大阪の方向へ向かうばかり

途中に幾つか方向転換すれば良い所が、あるのにひたすら前進のみ
お蔭で遠回りしてしまった

腹が立ったので、高速に乗らずに下を走ったら
ナビが、ずっと「高速に乗ってください」って言うとった
だって

どっちも、どっち、
素直にナビに従って高速に乗るか(知っている道)
音声を切って走れば良いやん

元々、私が、近道を教えてあげても逆らう方だからね


私は、カーナビは、使いません
使うようなところへは、行きません

初めての場所に行く場合、前もってコースを調べておきます

友人の旦那さんが、高速道路上で、「目的地の近くまで来ました」とか言って
案内が、急に無くなって ~~なことが、あったって聞いてから

運転しながらナビを操作する自信も、ないからです

小豆島で暮らす友人のおとうさん
車を買うと自動的にナビが、装備されています
「ナビは、要らん」とご立腹だったと
島の中だけを走る訳ではないと、メーカーは、考えたのでしょうが 



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日 

2014年05月28日 | カシャッと575
      へんこつも我が意志なればまた楽し


       ( へんこつもわがいしなればまたたのし )


窓の外の日差しは、まるで真夏です
外へは、1歩たりとも出たくない
空気は、さらっとしているので、日蔭は、そうでもない

黄砂も飛んできているらしいが、今日の空は、青い
ただ、喉がイガイガし、のど飴が、欲しいって感じはある


昨日の夕焼けは、当地では珍しいオレンジ色のグラデーションでした
あれって黄砂の所為 ?



ラベンダーって概ねまっすぐ一直線に茎を伸ばして、花を咲かせるものです
今朝、1本、やけに屈折して花を見つけました
こういうのを見つけると、活けたくなるのですよね

でも575は、上手く行きません

ここしばらく、気になって仕方ないことが、ございます

公園で、まるでヒグラシが、鳴くように鳴く鳥が、居ます
姿は、見えません
わたしが、見つけられないだけかもしれませんが
何か、思い当る鳥 ありますか?

主に公園、その周辺の鳥たちの写真をupしている掲示板が、あります
それも探してみましたが、私が、気になっている鳥の情報は、ないようです


白い花に遅れて、ブラシの木の赤い花が、咲きました
今日のような日差しの日には、似合っている



山法師の白い花:
   一度、この実を撮りに、木の下に入り込んで、軽くかぶれたことが、ありました
   今日気が付きました
   この木の横にハゼの木が、茂ってました 






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな

2014年05月26日 | ひとり言
      万緑や吹けぬ口笛悔しくて


     ( ばんりょくやふけぬくちぶえくやしくて )


4月19日にup致しましたシデサクラ
ザイフリボクの赤い実を撮ることが、出来ました
厳密にいうと、花梨の写真の下に写っている木に生っている実です
ジューンベリーってこの実のことなんですね

赤くて可愛い実です
青い実の頃は、こちらに
いつもながらにひまわりさんのお写真をリンクさせていただきます

鳥に啄まれてしまった残骸でしょう
前回、公園に来た時、こちらまで回ってこなかった
後悔先に立たず  
来年は、ちゃんと撮れるように カレンダーに書いておきましょ




花桃の実もなりました
梅みたいです
美味しいか、試してみたいところですが、食用には適さないそうです


バジルさんによると北海道では、ペチカを焚くほど、寒いそうです
うって変わって、こちら、昨日は、ムシムシ暑かったです

クーラーを点けたいけれど、一度点けると・・・
だからじっと我慢
そして、今日は雨です
いよいよ梅雨間近でしょうか

夏場所も、白鵬の29回目の優勝で、千秋楽となりました

最近、見かける若者
口元に緊張感の無い人が、多い
カップ麺や軟らかい物ばかり食べているのか

稀勢の里のくちびるなんてキュッとしまって
博多人形みたい

力士には、大きな口の人って少ないですね
どちらかと云うとおちょぼ口な人が、多いのでは、ないかしら?
勝負に向かう高揚感が、みなぎってくると唇は、きゅっと閉まるのでしょう
なんてつまらない事に気が付いたわたしでした



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の水辺

2014年05月24日 | カシャッと575
      挫折などさらりと語りmy way


        ( ざせつなどさらりとかたりマイウエイ )


ビデオ予約して、後で、ゆっくり見ることにしている番組は、
NHK「ダーウィンが、来た」日曜日朝の短歌と俳句の番組
それと土曜日朝のTBS「サワコの朝」

ビデオ撮れば良かったと後で気が付く番組もありますが、
今の所それくらい
サワコさんのは、好きな人じゃなかったらもうビデオは再生せず、消去です

サワコさんの今朝のゲストは、Dr.山中伸弥

Dr.山中、最近、TVへの露出が、多いです

NHK短歌の時間にも登場なさっていました
これは、「ミクロの大冒険」の収録も兼ねて、出演なさったのだろうと
想像していました

彼の関西弁(大阪弁)も耳馴れておりますし
おしゃべりがお上手です
お話には、興味をそそられます

お若くしてノーベル賞までとったから順風満帆かと思いましたら
ご苦労も、挫折も経験しながら
医者から研究者へ、
そして、その研究者からも逃げ出したくなることもあったと
語られていました






公園内の日本庭園には、カルガモの家族が、居るとのこと
晩秋からは、広い池に来て、遊ぶようになる

泥を上げて多少綺麗になった古墳のお濠で過ごす若い鳥
何故か、いつもここに居るのは、2羽なんだ

こっそりアオサギの後ろを歩いていたら
 のような情景に出会いました

お互いに何かを思っている様子です
さて何を
想像してみてください





睡蓮が、咲き始めました
池の掃除をして、きれいなったと見える池の水ですが
睡蓮の花が咲くと、汚れが目立ちます

茂った睡蓮の葉に、何かを載せたい衝動が起きるのか
空いたペットボトルなど、放うり込む輩が、居るみたいです 
自転車が、捨てられている時もあります

この池でも、生物が、営むドラマが、繰り広げられます
鳥も来る、アメンボが、遊ぶ、トンボが、産卵する
四季折々、足を止めたくなる場所です





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒  

2014年05月22日 | カシャッと575
      刺激には免疫消えて六十路かな


 ( しげきにはめんえききえてむそじかな )


くりまんじゅうさんも山椒をゲットなさったと記事になさっていました
わたしも、デパートで求めて参りました





実家にも、実の生る山椒の木が、あったのですが、
年々、元気がなくなり、もうほとんど枯れてしまった
新しい木もありますが、生憎、実は、なりません

秋まで、枝に残った実を蒔いておけば、実のなる木が、生えて来たかも知れませんね
今は、手遅れですが

山椒の香りが、好きです
淡路島の夏と言えば、鱧
鱧のお吸い物に、ひとひら、木の芽を添えると、
ああ、何だか幸せ~~なんです

何度も記しましたが、山椒の実は、連れ合いの好物
「これを食べると、人間 ぴりっとする」  なんて悦に入ってます
わたしには、そんな気配は、全くもって見えませんがね

今年も、効果のほどは、疑わしいけど、佃煮にまで焚きあげました
水分を出来るだけ飛ばして、仕上げました
3度くらいに分けて冷凍する心算でしたが、
嵩が、すっかり減ってしまいました

チリメン山椒も作りました
数粒、山椒の佃煮を入れただけなのに超刺激的


ドラッグになって頼らずに、山椒の実でもしがんでいれば、良かったのに
飛鳥さん、なんてことするの ?
別に、ファンでも無かったけど、残念に 思います


チャゲさんの方が、馴染んでいます
パート先での、宴会となると、売り場の男性リーダー二人が
 夏、夏、ココナッツ
♪二人の愛ランド♪を歌いました
まあ、その下手なことと言ったら
あそこまで音痴に歌うのも、難しいって言う程
おかしくて盛り上がるので、二人の歌は、欠かせない宴会芸でした

なのに、何を思ったのか、その二人、密かに練習して、上手く歌えるようになりました
皆 観客は、ポカ~~ンです
上手く歌われると、超白けてしまったんです
心得違いです 






ひまわりさんが、白い花のウツギをup されています

こちらは、同じくウツギですが、カラフルです
何故か、ハコネウツギって言う名前です
スイカズラ科
葛 ?  

ひまわりさんの白いウツギは、ユキノシタ科だそうです

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月

2014年05月20日 | ひとり言
      占いの看板気にす五月かな


 ( うらないのかんばんきにすごがつかな )


公園では、ちょっと珍しい花が、咲く頃となり
散策も楽しい時期です






モンシロチョウ メスかしら?

黄菖蒲は、もうお疲れ気味です


 黄菖蒲を確認しました
「要注意外来生物」ですって
確かに、公園内のこの濠には、侵略的外来種のオオフサモが、育ってきたことが、ありました
それも、処置して、すっかり消えたようですが

オオフサモは、引き抜かれて、作業に使った物も一緒に燃やすのだそうです
そこまで する ?
植物の繁殖力ってすごいのですね



外来種でも、黄菖蒲は、許されているか
今まで、全然違和感なく見ておりました

しかし、一方で、同じ濠で咲くアサザの花を昨年は、見ませんでした


公園のユリノキ  咲いていました





好きなんです、この花

しかし、撮るのが、難しい
ヒキで撮ると、葉にピントが、合ってしまって、花はピンボケ
尽くでした
ガッカリ

念のため、小さな方のカメラで撮ったのが、なんとか
使えます


他所のお宅のお庭のブラシの木の赤い花が、咲いています
公園のブラシを訪ねました
あら、 こちらのは、花の気配は、全然ありません

でも、白い花の方が、咲いていました





今日は、用事で 2度もターミナルの駅まで行きました
2階に占いのコーナーが、あります
若い男性、スーツ姿の一人が、その前を行ったり来たりしているのに
気が付きました
ちょっと自信の無さそうな

5月病かな ?

迷う頃なのでしょうね

占ってもらったのか?
自分で決心したのか?
いずれにしろ、 頑張れ~~



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄瑠璃

2014年05月17日 | ひとり言
      風薫る扉を開く古納戸


 ( かぜかおるとびらをひらくふるなんど )


淡路島には、人形浄瑠璃が、あります
島を訪れた方なら、専門の小屋が、観光コースになっている専門の劇場で
ご覧になった方もいらっしゃるかと存じますが

島の南の方の高校は、人形浄瑠璃が、盛ん
私が子供の頃には、女学生が太夫さんとして 当時のソ連に公演にも行きました

小学生低学年の頃、学校の映画上映会で、人形の顔のからくりを見た時の
トラウマ(*)が、あり 人形浄瑠璃には、興味が持てずに過ごしてきました

  (*) 優しいおんなの顔が、一瞬で夜叉になる・・・この映像が、怖かった

父は、男臭い人でした
でっかいオートバイや狩猟が、趣味の人
その父が、何を思ったから、70歳を前に、おばさま方に交って
人形のかしらを作り始めたのです

それ以前から、面は、趣味で集めていたようですが

実家あたりでは、お祭で 神社に「浄瑠璃」を奉納するので
浄瑠璃には、親しみがあったでしょうが、かしらを自ら作るとは、
父の趣味に驚かされ続けた母もビックリの極みだったようです

向かって右の娘さんの頭の髪は、本物女性の髪を使って結い上げてあります
洗面台に1本髪の毛が、落ちていても嫌った父が、よくこの髪の毛に
触ったものだと、母は言います 

確かに 

でも、父は、この2体を作ったところで、体調をこわしてしまい
もう新しい作品が、仕上がることは、ありませんでした

くりまんじゅうさんの記事、92歳の人形作家さんに元気を頂いたので
父の作ったかしら達の写真をupしようかと
この人形たちは、誰にも知られぬまま朽ちていくだろうから







今日、薩摩のカルカンを頂きました
いつもひまわりさんのブログで可愛いピンクの蓮根のアップリケがのったカルカンを拝見しているので、
思わず直ぐに頂きました
やわらかくて、甘さ控えめで美味しゅうございました
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の花

2014年05月16日 | 花、実
      栴檀の花が産んだか風の吹く


 ( せんだんのはながうんだかかぜのふく )


久しぶりに!!の予報です
紫外線対策とか、熱中症予防を なんて、まるで盛夏のような
言葉が、並ぶ朝の天気予報でした


飛蚊症が、出てからは、日中、余り外出しないように
しています
出かけるなら、サングラス
帽子、完全武装で、出かけます
紫外線が、良くないらしいです  ホント?

今日は、まだ、涼しい間に公園へ行ってきました

遠足日和です
公園や公園へ向かう道には、遠足の子供たちが、何組も
ご近所の幼稚園も園児が、そろって散歩です
池の傍の丘には、賑やかな声が、弾んでいました
先生は、大変だわ


18日、日曜日は、ツアー・オブ・ジャパン  のサカイステージです
わたしが、日頃写真を撮りに行く公園を周回して、タイムトライアルで、競います
テントが、いくつも張られていました
お天気どうかしら?
どちらかと云うと、雨上がりや曇りの日になることが、多いようなのです

この時期、小さな花が、咲くものが、多い

 5月の好きな光景
栴檀の花が、風に揺れています

低い枝に花の咲く木、アテにしておりました
アラアラ、道に張り出した枝は、刈られて、結局グッと背丈の伸びた
枝しかありません


ハクチョウゲ:




白い花の沈丁花の隣に咲く花です
白丁花のネームプレートが、あります
てっきり、ネームプレートの位置が、間違っているのだと思いました
じっくり見ると、葉が、違うわね
垣根などで見ることが、ある木です
花の咲くのを待っておりましたら、微かにブルーがかって見える小さな花が、咲きました

一応 香りの良い樹木のコーナーにあります



↓ あの赤い実の生るの花が、咲きました





↓ エゴの木の花も残っていました
好きな花です







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 満月

2014年05月15日 | ひとり言
      青梅や未だ心の晴れぬ朝


 ( あおうめやいまだこころのはれぬあさ )


あの韓国の海難事故から、もう何日経ったのかしら
未だに海の中から助け出されない生徒さんも居るのだろう
あのニュース、特に高校生の写した映像は、可哀想で見ていられない

楽しい筈の修学旅行は、始まったばかり
僅か、何時間後かに、繰り広げられる地獄絵図を想像しただろうか ?
じっとしてろ  の船内放送と、目の前に起きている現実
不安だっただろう

高校生、入学式、遠足(韓国でもあるのか? 知らないけど)文化祭、運動会・・・
楽しい時間を共有した想い出も沢山あるだろう
まさか、自分たちが、一緒に寒い海に沈むことが、あろうとは
一瞬たりとも、予測したことは、無いだろう

それと今、南シナ海で起きていることのニュースも
一体、中国は、どういう方向に突っ走ろうとしているのか
統制された国家としての行動なのだろうか?


若田さん、無事地球に帰還
良かったですね
半年も無重力で暮らすと、車いすのお世話になるほど
筋力が、弱るのですね
ロシアの横暴な振る舞いにも
でも、ISSへの往復は、ロシアのソユーズの世話になるしかないのですものね
クロアチアの問題が、こじれてアメリカとロシアの関係が、ギクシャクしたら
若田さん、帰って来れるかしらと 心配でした
人道的に考えても、まさか、宇宙に置いてきぼりってことは、ないだろうが



5月と言えば、聖五月とか申しまして、新緑、若葉等、さわやかな季語の
似合う月なのに、何だか、モヤモヤが、解消されません

なんて思っておりましたら、安倍さんが、今、会見してますね
集団的自衛権、 私は、未だ意見が、まとまっておりません

  575を載せた写真は、梅の実
   ↓ 写真は、杏の実
   そっくりです
   杏の実の方が、少し大きい ?
   並んで置かれていたら、区別出来ません


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする