♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

2014年11月30日 | ぶらり散歩 & お出かけ
      濃紅葉いだく虚空の気は満ちて


       ( こいもみじいだくこくうのきはみちて )


ダイナミックさでは、他所の観光地のに比べ、物足りないですが、
公園のモミジも華やかに色づいたものもあります
時間が、良かったのか、例年になく、美しい

こうやって切り取ってみると、色気のある風景です
気が、満ちているような

大勢の人が、それぞれ、手持ちのカメラで 


その一方で、冬桜も咲いております




こちらは、四季桜かな
花が4月上旬頃と10月末頃の年二回開花する。花は五枚一重で薄く淡い紅色。


もうひとつ、花の小さなフダンサクラ(不断桜)




こちらは、秋から春まで、長~く咲いてくれます
花柄が短い、のが、特徴らしく、お花が、クチュクチュと集まって咲く様子が、可愛い

                              

NHK「ルソンの壺」って全国で流れているのかしら
大阪局制作だし、紹介されているのが、近畿の企業だから、近畿地方だけかもしれません

アイデアで営業力を上げた、企業を紹介しています (日曜日の朝)

今日は、ウイスキー造りの会社

大阪でウイスキーといえば、サン○○ーさんです
今の朝ドラ「マッサン」は、ニッカウヰスキーの竹鶴さんのこと

大阪制作で「ニッカ」なの?って思っていました

そしたら、今朝の「ルソンの壺」は、サン○○ーさんを意識してか
これでもかっての内容
きっと天下のサントリーさんに、NHKも気を遣ったのでしょう

しかし、じっくり考えてみれば、民放で特定の企業にヨイショのドラマなんて、出来ないですわね
まして、莫大な広告費を使う企業と競争する相手となると
「マッサン」もNHKなればこそ、出来るドラマってものですね

ドラマ「マッサン」については、言いたいこともございますが、 遠慮しておきます



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥

2014年11月29日 | 
 新しき暦に記す予定表まずは検査の病院予約


  ( あたらしきこよみにしるすよていひょうまずはけんさのびょういんよやく )


今日の一首、検査をするのは、義妹
彼女が、病院へ行く日は、 わたしが、必ず姑の所に行かねばなりませんから、 わたしの予定でもあるのです



11月も、あと二日を残すのみとなりました
来週は、師走です
ああ、気忙しいことです

大掃除第一弾、ラフに片付けました
寒くなってからでは、手抜きしたくなりますからね
行楽気分に背を向けて、頑張りました

今朝、久しぶりに、公園へ

こちらでは、マユミ(檀)の紅葉が、始まり、やっと実が、弾けだしました
実が、濃い牡丹色になってから、何日経ったか ?
全然、弾けませんでした

札幌にお住いのバジルさんのところでは、10月には、もう弾けていましたね





メジロの大好きな実のようです
今朝も夢中で、実を啄んでいました



公園からの帰り
ジョウビタキにも会いました




ところで、 先日のオリーブの実の生っている木の傍で
見つけました (御陵のお濠)



イチジクです

今頃 ??
これから、熟れてくるかしら ?

渡り鳥を見る序でに、様子を観察しましょ

何方か、実の生る木を植えているのでしょうか
ここは、御陵の岸ですから、個人の物では、ない筈ですが

環境があえば、大きく育つぞ~~ 


※ 「質問」に関して、ご回答を頂きました
  驚きの情報でした
  興味のある方、是非、ご覧下さいますように
  




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問

2014年11月26日 | ひとり言


    これは、長年、名前が、分からず、もやもやしていたキノコ(きっとキノコの一種と思っています)です

    この度、同じGoo のブロガーさんに質問する為の記事です

    きのこ人さまへ

    ① 2010年7月、長い雨上がりに見つけた物です
      以来、この樹に同様の物が、出来たことは、ありません

    

    ② 2012年12月  バスを待ちながら見上げた桜の樹
      だれか、軍手を忘れてるって思ったら、これだったのです
      今は、大きな部分は、無く、小さな点々のみと、なっております
      写真、暗くてごめんなさい

    

    誠に、勝手な質問で申し訳ありません
    名前が、判明しないと、死ぬにも死にきれない思いなのです
    よろしくお願いいたします 




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年11月25日 | ひとり言
      小春日やあてなき道の折りかえし


       ( こはるびやあてなきみちのおりかえし )




公園には、いろんな赤や紅に色どられるシーズンとなりました

モミジ:




山茱萸の実








タラヨウの実





観光シーズン
京都もきっと賑わっていることでしょう

京都の四条通、八坂さんから西へ向かう通りを
一車線を歩道に造りかえる工事が、始まります

観光シーズンには、歩道もぶつかりそうになりながら です

ただでさえ、 走り難い京都の町です
(碁盤の目になっているから、走り易そうなものだけど、細くて、迷宮なんです)
もっと、車には、辛い町になりませんかね
四条通の周辺の道は、混雑でしょう

 
ちょっとその前に


歩道を広げるだけでなく、自転車用のラインを作っては、如何かしら?
今は、歩道がギュウギュウなので、自転車走行は、遠慮しなければなりませんが、
自転車でスイスイ走れたら、効率よく観光コースを廻れますわよ

※ 京都は、バスが、充実していますが、シーズンには、混んでます

当市には、何カ所か、スポットが在り、自転車を借りて、利休にゆかりのあるお寺やご陵を巡ることが、出来ます
利用している方、多いようですよ
しばしば、道を尋ねられますもの


実は、自宅の前の道が、自転車では、怖いのです
片側一車線、バスも通ります
歩道は、ありません
細い隙間を歩いています(溝に鉄板を敷いてあり、その上を歩く場所もあります
自動車は、抜け道として、飛ばします
と言うか、運転する方も、怖いのです
お年寄りって、段々、道の中ほどに移動してくるから
無意識なんでしょうが
事故で死者でもあれば、市も考えてくれるだろうって、言われています
わたしは、そんな犠牲には、なりたくありませんヮ
早く歩道が、つかないかしら?
自分家の敷地が、狭くなるなんて、犠牲は、何方も払いたくないでしょうね

けどね

色んな道が、あって、それぞれ事情もあります

姑と私は、ちょうど36歳  歳が離れています
36年
わたしが、生まれてからの36年を考えたら、長い時間です
小学校、中学・・・結婚して、子供が、あるとすれば、その子も小学生か、中学生
そんな時間が、わたしにも、これから残っているのだろうか
考えただけで、疲れてします
そこまで、長くは、要らないなぁ

575の”折り返し”、わたくしは、とっくに過ぎています 
ナンキンハゼも、葉を赤く染めました
今年、白い実は、人気が無いのかしら?
枝にシジュウガラは、来ていませんし、樹の下には、砂を敷いたように白い実が、落ちていました 


とりとめもなく・・・でございました 






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ芙蓉

2014年11月20日 | ひとり言
      折れやすし四肢を傷めて枯れ芙蓉


       ( おれやすしししをいためてかれふよう )


今朝、物干し竿を冬モードの位置に変更しようとして、横着して
足場をきっちりせず、手すりから降りたところ、足元が、狂って
転んでしまった
左手が、大きな植木鉢の縁に当たったようで、薬指から手の甲が、痛い

キーボードの”s”を打つのが、出来ない
”w”は、何とか大丈夫

食事の用意は、大丈夫だけど、布巾を絞るのが、痛い

腫れても無いし、熱も無いから、打ち身打撲だけだろうと思っている
手のひらに小さな内出血が、認められますが、

何とかパソコンに向かう気分になって来た

こう言う時、「年を考えなさい」と自分で自分に言いたくなります
やはりきちっと台を用意すべきでした
ちょっとした油断が、骨折にもつながりますからね
あ~~あ 嫌だ 嫌だ



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでも良いけど・・・

2014年11月15日 | ひとり言
      疼く傷ふたつ三つは誰にでも


       ( うずくきずふたつみっつはだれにでも )


ヒイラギに花が、咲きました
葉っぱの棘は、動物に食べられることから、身を守るためなのだそうです
例のの受け売りです  
老齢の樹の葉っぱは、棘が取れたり丸味を帯びてきます
これは、若い木を守るために、自らは、食べられても良い覚悟が、出来ているのだそうです
写真の樹の葉は、ヒイラギか  疑うくらいに 棘が、無くなっています

今朝 新幹線の屋根に飛び乗り、自殺を企てて、感電した25歳の男性が、居たと報道が、ありました
新幹線は、1時間以上遅れ
良いお天気でした
旅のスケジュールが、狂ってしまった方も多かったことでしょう
新幹線も汚れていました

さて、問題の男性は、いくら損害賠償を請求されるのでしょう ?
鉄道で事故を起こしたり、自殺を計ると、残された家族は、悲しむ処か、莫大な損害賠償が、発生するのです
鉄道会社でバイトした時、教えてられました
ですから、なるべく踏切を避けて 走ります

認知症のおじいさんが、線路内に立ち入って事故死して、
問題になりました
そんな人を一人で外出させた家族に落ち度が、あったというJRの判断です
認知症で徘徊するお年寄りを、家族だけで介護するのって、大変です

車での事故なら自動車保険で賄えますが、
どんなに思い詰めても、自殺だけは、鉄道でするなは、家訓です  (笑えない冗談 

実際は、示談で解決。 何億円も請求されることは、ないそうです

                                   

もう一つ、昨日から話題です
ホステスをしていたことが、原因でアナウンサーの内定を取り消された女子大生の話
何故、自分からTV局に「問題が無いか」なんて今更尋ねたのかしら
いっそ、 黙っていればよかったのに

単純に考えて、顔を出して有名になり、人気者にでもなれば、負の事実が、公になった場合、失う物も大きいですからね
実際、何人かの女子アナで、学生時代のお悪戯が、原因で、辞めたましたね
容易に想像できる成り行きです

順番が、分かりません
内定が、出てから、バイトに行ったのかしら
なら、バイトには、行くべきでは無かったですね

お母さんの知り合いから頼まれて行ったそうですが、それを引き受けるお母さんも
お母さんと思います


なら訴えたりして問題にせず、こっそりタレントにでもなれば、良かったのに
それなりにチャンスを活かすことは、出来そうな人です
自信があるから、ミスコンにも応募したのでしょうからね

今のトラブルは、起こり得るべくして、起こったことなのかも
彼女ならでは。

おばさん、僻んでいるみたいに 聞こえますか ?
そう、意地悪なんですよ
甘い考えの美人にはね 



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬来たる

2014年11月14日 | ひとり言
      足おとは「冬」のみに無し友とお茶


       ( あしおとは「ふゆ」のみになしともとおちゃ )



久しぶりに友人とあわただしいお茶をした
二人とも忙しく、ここ1年ほど、ゆっくりおしゃべりする機会も減ってしまった
彼女は、孫の世話
わたしは、姑の付き添いetc.

気ぜわしい足音
冬は、来ましたね
お正月も直ぐそこです、残り1か月半
人生も、元気なうちにしたいこと・・・

                                                        

帰って来ていました
わたしの持っている望遠では、ここまでですが
オシドリには、違いありません
大きな御陵のお濠の奥で暮らします

ホッとしました

11日には、気配もありませんでしたのに
昨日、 13日には、写真のような光景が 

何故か、この鳥が近所に居ると思うだけで幸せになります
心もホッコリ


昨日、夕方から風が、きつくなりました
今朝の夜明けも冷えました

いっきに冬の到来です

これから公園は、野鳥で賑わうことでしょう
賑わってもらわなくちゃ ネ




公園に、オリーブの樹が、沢山あるのに、1本も実をつけません
オリーブも、ブルーベリーと同様、DNAが、同一では、受粉が出来ず
違うDNAを有する2本の樹を接して、植えなければならないそうです
1本の樹から、挿し木で増えているのかしら?
  
   アケビも、そうらしいですね
   ちなみに、公園の周囲のアケビも実が、なりません

オシドリを撮ろうとして、1本のオリーブの樹を見つけました
実が、生り、その色は既に、熟していました
(他に樹は、ありませんが・・・)??

                                                                 



クスノキの実を見つけました
花は小さな白い花です
<記事の下の方にあります>

オリーブと似ているから、食べられそうですが・・・
このクスノキの葉には、虫えいが、ありますね
ってことは、ダニ室が、ないのかしら ?


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバチ

2014年11月11日 | カシャッと575
      手を出せば後の苦さや甘い汁


       ( てをだせばのちのにがさやあまいしる )


公園の皇帝ダリアが、咲き始めました

公園の皇帝ダリアの周囲には、高さ30~40cm位の石が、飛び石の
ように並んでいます
充分、足場となる大きさです
皇帝ダリアを撮影用に気を利かせてあるのかしら なんて思います
ただの偶然 ??
ま、私にとっては 


この花の蕊の姿が、可愛いと思うのです


ミツバチが、受粉のお手伝いです
お礼は、蜜ですね




ほんまや~~
脚に花粉をくっつけています


花は、効率良く受粉が、出来るように夫々工夫をしているそうです
出来れば、自分のおしべとめしべ間で受粉が、されないように
メシベが、おしべより 長くなっている
そして、万一、他の花からの受粉が、出来なかった場合、自分の物でも
出来るように、補償が、あるとか


今は、ミツバチの数も増えたのでしょうか ?
もう何年前になるかしら ?
アメリカの科学捜査のドラマを見ていたら、動物学者が、ミツバチが、減っているって台詞が、ありました
それは、フィクションか、ラスベガスでの話だろうと聞き流していたら
その2年後くらいに
日本でも、ミツバチが居なくて、果樹園や、農家が困っているって報道されました



ミツバチの数の減少は、人間の食糧危機
大げさですが、じっくり考えれば、そうかも~~です
海外では、規模の大きな農地相手です
人間の手で受粉の手伝いと言うわけにも、いきませんからね
やはり、アメリカでは、ミツバチが、急に消えた事実は、あり、
日本でも、数は少ないですが、同様の事態は、起こったこともあったそうです
結局、ミツバチにも暮し難い環境になったと云うことか
 農薬を使う
 気候変動くらいは、想像が、つきますが・・・

昔は、稲を刈った後、レンゲソウが、田んぼに咲いていた
そのレンゲソウやミカンの花で養蜂家が、蜂蜜を集めていた
今、みかんの畑は、少なくなり(my故郷の話)、レンゲも咲かなくなった
(咲かせないのか?)


今年辺り、我が家では、きれいな花も無いのに、ミツバチが、来るようになりました
咲いていると言えば、ランタナと菊くらいですが
ミツバチの復活を期待しているわたしです

 あの泣きじゃくり県議以来、政治活動費のチェックが、各地の地方自治体でも
為されるようになりました
さる大阪の市でも、問題になりました
議長さんの会派です
追及された議長さん「うっかりミスです
返したら良いだけの問題だ」っって宣ふた

分かってないなぁ 




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三毛猫

2014年11月09日 | カシャッと575
      天下とる夢をみました冬の陣


       ( てんかとるゆめをみましたふゆのじん )


公園で見かけた猫
休むのには、居心地の良さそうな枝を見つけましたね
お昼寝するのかしら


ところで三毛猫って基本的に雌なのですって
実は、つい最近の「名探偵コナン」で知りました
染色体の関係だそうです
雄にも三毛猫は、極希少価値的に存在は、するのだけれど、
生まれる確率は、3万分の一

但し、、生まれたとしても、生殖能力は、ないそうです



自分自身、相当な生姜好きだなぁと自負していましたが、
最近のブログで紹介される生姜のレシピに驚きの毎日です

皆さん、マメだなぁ

私は、 1年中、使いますが、殆どそのまま、普通に料理に使うだけでした
喉が、痛い時、蜂蜜と柑橘類のホットに入れたりします





で、初めて見ましたジンジャーの花
公園に向かう遊歩道に咲いていました

食べる生姜は、この花が、咲く前に収穫するのかしら?

一度高知のお土産に生姜を植えるようにって頂いたことがあります
でもね、
待てなくて、食べてしまったの
こんな可愛い花が、咲くのですね

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の暮らし

2014年11月07日 | ひとり言
      生き難さ共に嘆きて冬立ちぬ


       ( いきにくさともになげきてふゆたちぬ )


先日、従姉のお別れに帰って来た折、短時間でしたが、畑を片付けました
赤紫蘇の残骸を抜いて、始末するのです
紫蘇の根って、抜き難いし、土をガバッとくっつけて抜けます
母は、出来ればしたくない仕事のようです
それくらいは、 わたしでも片付きますので

畑仕事をしていると、感じる視線です

畑の下の玉葱を架けて置いたり、農具を一時雨凌ぎに入れておく
倉庫の棟が、??

こんな所に鬼瓦が、あったっけ??

鳶 ??

鳶は、こんな低い所には、留まりません

ノスリ ??

何だか爺むさいお顔ですわね

一旦休憩して戻ったら、 私の仕事をしていた畑に居ました
私が、邪魔になったので、様子を観察していたのかしら

子供の頃、ノスリなんて居ませんでした(と思います)
ここ30年ほどで隣町にオオタカが来るようになったりと
鳥との関わりにも変化が、ありました。
元々暮していた土地では、暮し難くなって実家の辺りを
新しい縄張りにしているのだろうか


                                

先日、<ウリボウを見た 騒動>をup致しました
近所のウォーキング好きのおばさんにも、あそこは注意してくださいねって
言ってありました
おばさん「大丈夫、大丈夫」って笑っていました
ある日、 そのおばさんが、我が実家に息も絶え絶えに駈け込んで来たそうです

「親イノシシ」を見た~~って 

だから言わんこっちゃない

イノシシだって、あの人に会って、ビックリしたことでしょう


田んぼの畔にイノシシの檻が、仕掛けてありました
ドングリと、細くて小さいサツマイモが、入っていました
あれでは、イノシシは、そっぽ向くと思うよ
しけた檻だなぁ って
やはり 畑のサツマイモを狙っちゃおうってね

古くは、野獣被害対策として、農家は、火縄銃を持つことを許された家もあったそうです
しかし、私たちが、子供の頃は、農作物を荒らす動物なんて居なかったのに・・・
21世紀に入った頃から、野生動物に、生活を脅かされるようになってきました

動物側の言い分は、如何なものでしょうね 



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする