♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

今年の夏

2024年08月20日 | 暮らし
              かくす巣や働き蜂が暴きけり


            かくすすやはたらきばちがあばきけり
 

今年もアシナガバチの巣が・・・ (スズメバチではないのが せめてもです)
既に 3個 粉砕しました
今は バズーカ砲みたいなスプレイが あるんです
効きますわよ

やたら蜂の姿が 増え きっと巣を作り始めたのだろうとは 思っておりました
蜂の動向を観察
上ばかり探していたら 植木鉢の棚の下の方に集まってくるんです
水遣りをしていて気づいたようなことです
蜂も暑くて 日陰を選んだのかな?
知人の家でも 低いところに 巣を作っていたとか
大雨にならない予感なのかしら

働き者の働き蜂、 その一途な活動も 結局 良くない結果となりにけり
ってことでした
575の写真の蜂は クマ蜂でした 

上記は こちら我が家の話
これからは 故郷の話です

いつまで 続くのでしょう この異常な暑さ
my故郷の町より 5kmほど北にある町の気温が
日本の最高気温2位タイだったこともありました
そんな現象 ちょっと想像できません
私が 夏休みの自由観察をしていた小学生の頃は 暑くても31℃

そんな8月の初旬 近所のおじさんが 畦道で 倒れていた事故も発生
例の熱中症だったのです
実は 昨年も 亡くなられた人ありました

そうそう 朝顔
裏庭の朝顔 小さな花が 数輪しか 咲いてなくて???でした
先ほど 朝顔に必要な条件(特に気温)が 揃わないのだと言うブログ記事を見つけました
朝顔にとって 快適な 気温より相当暑いので 朝顔も咲けないとは
トホホの夏です

と言うことは 今年の彼岸花 ちゃんと その時期に 咲くかしら?
この調子では 地中の温度は そう容易く下がりそうにありませんが 

田舎の広域水道は 長い長い距離を流れて実家に到着します
夕方になると 太陽熱の温水器を通ってきたのかと思うほど
熱くなっています
魚を 捌くのは、午前中水温が 低い間にしなければならぬほどです 





俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング






コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験したことのない暑さ

2024年08月05日 | 自然
              草茂る朝露降りぬ道なれど


               くさしげるあさつゆおりぬみちなれど
 

こちら もう何日 雨が 降ってないのかしら
入道雲は 空の淵に見えるのですが 夕立 全くありません

故郷も同様で 先日の事 早朝 畔を歩いて来た妹が
「朝露も おりてない」と 驚くことでした
大体 夏草の中を歩くて ズボンの裾から 膝下くらいは
濡れるものなんですけど

帰省した折 私の寝る部屋には クーラーが ありません
今まで 窓もしっかり閉めてないと 風邪を引きそうな涼しい家だったのです

それが ここ2年ほどは 雨戸を閉めて ガラス窓は 開けて寝ている
多少風を通したい
そして 今年 雨戸は 開け ガラス窓も開けて 網戸で寝るようになった
夜の気温が 下がらないから 朝露も降りないのでしょう

それでも夏草は、元気なものだ

戻ったこちらの暑さも異常
熱中症対策に エアコンを使うと 室外機の熱気が 抜けることのないまま
翌日の暑さを取り込んで そら 恐ろしい
夜の屋外 ”サウナ行かなくても十分”ってほどに暑い

575も写真: ハマボウの花です
大阪では、 絶滅してしまった塩生植物だそうです
島でも ミニ天橋立のような地形の場所が あり 昔は、 そこで沢山あったそうですが
今は どうなっているのかな?
塩生植物って タイサンボクもその類だそうで ”知らんかったわ”です





俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米が 心配??

2024年08月02日 | 暮らし
              田草とる影も見えない島の郷 


                 たくさとるかげもみえないしまのさと
 

さて みなさま こんな気配を身近に感じることは ありませんか?
6月に帰省した時 母が 近所の農家さんの話として
「お米が 足らんらしいよ」って
なんでも 昨年 全国、米所の収穫量が、減少して 作況指数も平年並みで、
さらに猛暑の影響からか 米粒が白濁していたりして等級が 下がっているとも聞きます
それで 故郷のお米の需要も
本来なら 喜ばしいのだが、 実際そう上手くも行かない
農業に従事できる人材が 減っている
故郷でも 農耕地を所有しているお宅の多くが 専門の人に依頼するのだが、頼める人が少なくなってしまった
年齢もあるし
親戚の家も 頼んでいた人が もう辞めるということで
遠くの人に来てもらっている
大体 各戸 そんなことになると思ってなかったから 作付け面積を減らしたのだ
そしたら、米所の多くが昨年の水害に遭遇し 収穫量も質も落ちてしまった現実
更に インバウンド、オーバーツーリズムで 海外からのお客さまが
お寿司など 召し上がるので 諸条件が、”お米が、足りない”を増長させているようです

プチッと自慢: 何十年か前 島の農地は 構造改革(教科書で学んだ耕地整理みたいなもの)で
        小さな田んぼをまとめて農機具が 作業しやすい広い田んぼに変わった
        その折、海に近い砂の多い田んぼにも粘土を入れて保水性を高めたら
        町全体で収穫されるお米が美味しくなりました


実家と我が家の分は ご近所の方が届けてくださいますが
申し訳ないので 自分達でお米を買うようにしました

一方 当市のいつも利用しているスーパーのお米の棚が スカスカになりました
「一家族さま 一袋でお願いします」と紙も 貼られている

そんな事態なの?

我が家は年寄り二人ですから 何とでもなりますが
育ち盛りの男の子が 三人もいらっしゃるお宅は 大変でしょう

今年の新米が 出回るまで どうなるのかしら ?


先日帰省した折も 私が移動する時間 周囲の田んぼで作業している人を見ませんでした
機械で 田植えした後 草取りは どうしているのかしら?
今のやり方 知りません
それに なにせ 暑いですもの
昨年は 地域の人が集まって 道路の周辺を整理した時
お一人 熱中症で 体調を壊したので、 今年は 日時を変更したほどです








俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症に気を付けて

2024年07月08日 | 暮らし
              亀止まる素足に辛い石の庭


                 かめとまるすあしにつらいいしのにわ
 

殺人的な 暑さです
雨の日 温度は 下がるかと思うのですが 湿気と気温で
まるでサウナで働いているみたいでした
TVのニュースで 「本格的な夏を前に猛暑です」って言ってました
本格的な夏っていつからの事 ?
立夏は、5月だし 夏至も6月21日でしたから 充分夏でしょ
   夏至のニュースを聞くと これから 日が 短くなるのかと
   ちょっぴりさみしくなるんです

梅雨も明けてないのに 猛暑 酷暑って意味なんでしょうね

わたし、暑さには 強い方だと思ってますが さすが 外に居ると頭痛が してきます
自転車で スーパーへは 辛い日々です
私は 気にしてますが 高齢の母が 心配
水分補給を注意すると「ちゃんと飲んでるよ」って言いますが
見ていると充分摂取しているようには 見えません

溜め水に ボウフラも湧きません
きっと水温が 高すぎるのでしょう
湧かないように注意していますが それでも ボウフラは 湧くものなんですけどね

暑さに耐えられず 写真が、用意出来ません

575の写真:
実家の表、コンクリートの打ちっぱなしで 立ち止まる亀
模様からすると 外来種でしょう
在来種は 庭に卵を産みますが この余所者は 何処に卵を産んでいるのでしょう
my観察によると 亀の親は これ見よがしに卵を産みます
蛇や鳥やらに盗まれるのは 織り込み済み
きっと庭の卵は 産み落とす卵の一部で 本当に孵化して育てたい卵は 目に付かない安全な場所に
産むのだろうと見ています
毎年 ある程度の数は 育っている気配だからです
それにしても この暑さ 亀にも厳しいものでしょう
硬い甲羅を作るために日光浴は必要らしいけど










俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書

2024年06月11日 | ひとり言
              梅雨に入る長編本を二三冊


            つゆにいるちょうへんぼんをにさんさつ
 

連れ合いの通院に付き添い始めた頃 時間つぶしに 週刊誌を読んだりしてましたが
眼科は 余りに待つので 週刊誌では 待ち時間が余る
短編集の文庫本を読んで、時間をつぶしたものでした

今は 付き添う必要もなくなり 
このまま読書から遠ざかると もう本を手にすることもなくなるかもと考えるようになりました

長編小説を読む機会は 最後かも

ずっとアナログで生きてきた人生
本を選ぶなら やはり本屋でページをめくって決めたいものです
ところが 近所のツタヤさんは、 レシピ本なら たくさんあって楽しいのだけれど
小説は、 若い人向きで せっかく求めても残念なことが 多い
高校生の頃から馴染んでいた島の本屋さんで、意外と良いのが 見つかるのです
当市のターミナルにある「丸善」も探しやすいのですが、そこに居ると何故か 用事が掛かるんだ

そうなると・・・
昔ハマったことのある松本清張の 「帝銀事件」を読むことにした
  彼の作品 並んでいる数が 少ない(50年前とは、比べようもない)

生まれる前とか、物心がついていない頃の事件
何度か ニュースなどで 触れては居るけれど 詳しく知らない事件がいくつかあります
そんな事件のいくつかを考察した「日本の黒い霧」を読み始めた
これは 若い頃 読んだけれど 内容を理解しきれてなかった
この年齢になって 読み返すと 分かってきたことも多い

丁度 読み終わった後 NHKでも 帝銀事件と国鉄下山事件のことを取り上げていて
映像で見ることが 出来たので 理解は 進んだ
事件の奥は 深い闇の中だったと知りました

もう一度挑戦したいと思っていた三国志でも読んでみようかと探してみたけど
もう吉川英治さんのコーナーなんて 今は無いのです
そこで うばゆり3さんが 愛読されている葉室麟さんの短編集をやっと見つけ、一冊購入
「不疑」は 最後におさめれられたお話の主人公の名前、中国のお話です
葉室さんは 元新聞記者だっただけあって、どのお話も その場に 私も存在しているかのような臨場感でした
中に 織田信長のお話が あるのですが わたしも 彼と一緒に夜空を見上げているかのような気持ちになりました

確か 松本清張も 苦労を重ねた末 新聞社で書生をしていたことが あったそうです
余談ですが、「帝銀事件」は 彼のごく初期の作品です
漢字が少なくて 読みにくかった
どっちの漢字(意味)?とつっかかることが何度か でした


そしてですわ
何を血迷うたか
次の小説として超長編 「項羽と劉邦」を買ってしまいました 
読み始めた以上は、読破するぞ
意外と読みやすいです








俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不断の努力

2024年06月07日 | ひとり言
              燕の子大きなウンチ落とす音


            つばめのこおおきなうんちおとすおと
 

今朝 子供の頃の疑問が 一つ解けました
小学校高学年だったかな
習字のお手本が 「不断の努力」
”普段”じゃないのね?
”断”は、 難しい字です
馴染みのない言葉で、何が 由来か? その時からの謎でした
今朝 朝ドラから その「不断の努力」って言葉が 聞こえて来ました
多分 ヒロインが 条文を読み上げていたのだと思います
そもそも 落ち着いてTVは見ず 後でビデオで観るので
今週の分は 未だしっかりとは 見てませんが
聞こえてくる限りでは そんなことかと
なにせ 生まれたころは 新しい憲法が 出来たばかりで
平等やら 耳に心地よい言葉が あふれている時代だったからでしょう

   戦後直ぐの事件 未解決事件やすっきりしない事件を取り扱った
    松本清張の「日本の黒い霧」を読むと 実に混沌とした時代でした
    どの事件にも GHQってワードが、 潜んでいるのです
    実態は、深い霧に覆われていたようです


公園にある”フダンザクラ”
は、漢字で書けば「不断桜」
花の時期が 晩秋から春までと長い小さな花の桜です



実は 朝ドラヒロインの伊藤沙莉さん お若いながら 好きな女優さんです
あまりドラマは 見ないけれど
昔 NHKで”いいね 光源氏くん”ってドラマが あったのです
源氏物語なら一応見ようかな?って思ってチャンネルを合わしたら 飛んでもなく奇想天外で 
源氏物語とは まったく違うハチャメチャドラマ
<光源氏が 現代にタイムスリップして 伊藤さんのアパートに居候するって話>
な~~ぁんだ  と思ったけれど
光源氏くんに振り回される伊藤さんの地味でややこしところの表情に
すっかり共感してしまい、結局シリーズを
みてしまいました



今日の写真は 万年青の花です
初めて気づきました


575: 先日帰省した折、 網戸の張替えをしました(結構得意)
作業台のちょっと離れた上に燕の巣が、あります
ウンチを落とされないよう注意です
その幼鳥たち すごく立派なウンチをするんです
(下に新聞紙で受けている)
きっと元気に育つだろうと 確信しました





俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失せ物

2024年05月18日 | ひとり言
              小物には鈴を結べと青時雨


            こものにはすずをむすべとあおしぐれ
 

相変わらず 連れ合いの起こすハプニングで 落ち着いてブログに向かうことが
ままなりません
一応 稼業に関してのルールは ありますが、 のいい加減な対応で 
請求書が あるべきう場所に入って無かったりする 

今日は 今日とて 眼鏡の大捜査を行っていますが 未だ見つからず
免許証には 「眼鏡」が 条件になっています
予備のが ありますが このペースで遺失物が 出るのであれば もう一つ
作っておかねばなりません 

           ・・・up直前に見つかりました・・・

大相撲も力士の顔ぶれが すっかり変わりましたね
上位の人が 休場続きで 
宇良関が 好調で大阪人は 嬉しいのであります
怪我せず 乗り切ってほしいのが一番

はて??
毎場所 砂被りで正座して観覧している若い女性
あの方 最近もいらしてますか?
ずっとTVにかじりついて観ているわけではありませんが、
彼女の姿が 無いように思いますが
誰が勝っても 喜んで拍手する様子も無いし
どの力士さんを応援していらっしゃるのかとは、予てから思ってました

 明日は 当市で ツアー・オブ・ジャパン 堺ステージです
例年なら レース用の自転車で馴らしている人が 居ますのに
今年は 静かです???
明日の天気が 心配
雨の予報です
安全に行われますように・・・

 ちなみに の歯は 相変わらず 入りません
どうなってるの?
口腔内の景色も 変わっているゾ 






俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山藤

2024年05月03日 | 花、実
              山藤や檜のいただき行き止まり


                 やまふじやひのきのいただきゆきどまり
 

昨年の今頃帰省した折 実家の目前で 実家を見ると
目を疑うような光景が
敷地を囲う木、その中の檜の大きな木に白い花が 咲いている
天変地異   (竹の花のように この木が倒れる予兆なのか?)

近くまで見に行ったら 白い藤が 木を覆いながら昇っているだけのことでした
生まれてこの方 ずっと見てきた木です
少し離れて 白い藤もありました
しかし 檜を藤が昇っていくのは 初めてみました
近所の山にも 数本 同様の光景が ありました
???
急に 藤がパワーを持ったのでしょうか?
<写真は 今年の様子です>



                  

先日 京都の産寧坂で 桜の木が倒れる事故が あったとか
まず ニュースを耳にした時  ゾ~~でした
わざわざ 詳しくは書きませんが あの坂には ジンクスが あるのです
京都で 生まれ育った友人から聞いて
思わず転ばないように手を繋いで歩いたものでした
被害者の方、ご快癒をお祈りしています

それにしても 京都や富士山周辺では オーバーツーリズムの影響が 出ています
京都では 若い人が、住居を見つけるのも大変だとか
(中国人が 購入するので 価格が高騰しているらしい・・・いつまでも続くことじゃないと思うけど))
観光地ブーム 両極化しているのじゃないでしょうか ?
数年前は 当市や島のサービスエリアでも 外国語が 盛んに聞けましたが
最近は、 観光客は 減少している様子です


島では サイクリングの方とオートバイが 多いです
何といっても すがすがしい気候です
気持ち良いのは分かりますが 道路事情が・・・
ちゃんとサイクリングコースが 整備されているところもあるのですが
実家と連れ合いの家のお墓の間の海沿いの道路が未整備
大勢でツーリングしているグループに出会ってしまうと車は 走りにくい(追い越すのに)

夏になるとヒッチハイクの若い人も居ます
従姉の孫が 東京からヒッチハイクで 島に来たと聞きましたので
わたしも 乗せてあげようとは思うけれど
大きなリュックで 汗だくの男の子は 乗せたくないなぁです 正直言うと










俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月

2024年05月01日 | ひとり言
              緒もほどけ兜も脱げし春の夢


               おもほどけかぶともぬげしはるのゆめ
 

又々 実家に戻って参りました
丁度 今は サワラ漁の真っただ中
実家に着くなり 母が サワラ買って来て~~って
お刺身で頂くのです
地元の魚屋さんの店頭に並んでいると聞いて 食べたかったようです
もちろん わたしも 堪能しました

今日の575
例の選挙結果を受けての一句です
5月の飾りに 書院に飾ってあった兜を見て 浮かびました
エンジェルス時代のオオタニさんが かぶったほどには 立派な物じゃありませんが

今回の選挙結果で 自民党議員に対して少しはお説教代わりとなったでしょうか?


円安!!
ゴールデンウィーク 
ケチケチで 海外旅行に出かけられた人も大変でしょうね
食事代への出費が 結構なものだと聞きます
不思議と私が 海外旅行に出かけようとすると 少し円安になるような
気がしてましたが 今回のは 半端ないです
ガソリン代もさらに値上がり??
経済政策 これで 問題ないのでしょうか?
日本の実態は こんなものなのでしょうか?







俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花蘇芳

2024年04月24日 | 花、実
              立てられし良くない噂花蘇芳


                たてられしよくないうわさはなずおう
 

花蘇芳(ハナズオウ)
情熱的な紫がかったマゼンタ色の小さな花が 咲きます
とても個性的な姿と色
実は 花言葉は 良いことばかりでは 無いのだそうです
「疑惑」 「裏切り」 「不信」「高貴」「豊な生涯」 
「人のおだてに乗りやすい」  「裏切りのもたらす死」「エゴイズム」
「喜び」 「目覚め」etc.

イエスキリストを裏切ったユダが、それを恥じて自らの命を絶ったのは
セイヨウハナズオウの木の下だったと言うのが由来らしい
セイヨウハナズオウは 元は白だったけれど 裏切者の死に場所になったことを恥じて
この色になったとも言われているそうです


「口コミ」問題 ドクター複数人が Googleを訴えましたね
SNSにあること無いことを書いて 憂さ晴らしするなんて 最低です
そういうコメントを排除する策は 見つかりませんかねぇ

「口コミ」は、滅多に チェックしません
姑が お世話になっている病院や 施設のことチェックしました
でも 私の印象とは 違うので 「口コミ」ってこんなもんか って思いました
ご近所の食べ物屋さんは 「見てる人は居るんや」でした
もっぱら”生”の評判を信用してます
実は 連れ合いが 通っている歯科医院
前は 評判が 良かったのです
どうも最近 連れ合いの話を聞いていると 治療が 進んでいるのか後退りしているのか 分かりません
今までお世話になっていた先生が、 見えない
実は 予約した後 先生が コロナになったので 予約を延期してほしいって
電話が あったのに それ以降お姿が 見えないそうです
先生方も 若い人ばかりだ って

何かあったのか?

私一人が 不信感を募らせているのでは無いようでした
ご近所の方も 「治療が進んでいるようには、思えない」ってことでした

今 歯の型を取ったところなので 医院を替わるわけにもいかず・・・
早く治療を終えてもらわないと、 わたしが 食事の巻き添え食ってます 




俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする