♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

鶏頭に虫

2011年08月31日 | カシャッと575

 足のつるほど働けど身の一寸


( あしのつるほどはたらけどみのいっすん )


     概ね好評なようですね、野田さんの演説
     国のリーダに充分かと言えば、物足りないけど
     私の好きなタイプの演説スタイルでした
     朝 駅前での説法で磨きをかけたのでしょう
    
     「どじょうがさ、金魚のまねすることねんだよなあ」


     ボツコースに入れようか、判断のつかない写真
     肢を思いっきり伸ばして葉に移ろうとしている
     一生懸命な虫の姿が、捨てがたい
     肢が、鶏頭に引っ掛かて離れないのか

     連れ合いさん、 足がつる~~
     コブラがえりだ~~って、 度々訴えます
     お風呂は、カラスの行水
     ほぼ、裸みたいな姿で寝るからだろう
     体内のミネラルが、不足しているに違いない

     私は、 
     だって、云うても、聞かないからね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みも

2011年08月30日 | ひとり言

 秋の蝶やり残しなく現世に


( あきのちょうやりのこしなくうつつよに )


     公園のカンナやセージが咲くコーナーは
     蝶たちに人気の場所
     被写体に困ったら立ち寄ってみることにしている

     今日は、黒い翅の蝶に出会えた
     図鑑によるとナガサキアゲハの♂のようです





     夏休みも残すのは、今晩と明日1日
     宿題の提出までは、一日、二日あるかしら?
     子供の頃、一番嫌いな日だった
 
     今朝の公園も、虫取り網を構えた子供たちが
     油蝉と違って、ツクツクボウシって
     人が傍に立ち止まるだけで、鳴かなくなるので
     見つけるのは、難しいようだった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珊瑚樹の赤い実

2011年08月29日 | 花、実

 珊瑚樹や地味な女の意地ゆるる


( さんごじゅやじみなおんなのいじゆるる )


     公園への道沿いに珊瑚樹の樹がある
     初夏、白い花が咲き
     秋に赤い実を生らす
     云われてみれば、赤珊瑚色です

     この花は、小鳥に人気なようで
     花も実も啄ばまれて
     良い姿のが、なかなか上手く撮れません

     今年の白い花も、いまいちでした
     やっと、比較的きれいな実が撮れました

     なんでも、 放火樹として知られているとか
     水分が多く、燃やすと泡を吹くのだそうです

                               

     アクセサリーは、着けないのですが
     赤い珊瑚色のビーズのブレスレットの作り方を見つけた
     とても素敵だったので、材料だけ揃えた
     歳相応のビーズで作ればよいようなものだが
     そのデザインは、赤でなければならないように感じて
     衝動的に赤にしてしまった  が!
     そのまま、2回目の夏が過ぎ
     わたしも、赤いビーズは似合わなくなってしまった 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案の定

2011年08月28日 | ひとり言

 秋風邪はこじらせるなと母の声


( あきかぜはこじらせるなとははのこえ )


     昨日の朝の空です
     真夏の雲がやけに、力んでいる
     どんどん、水蒸気が昇っている気配です



     午後は、区のイベント
     私の町は、毎年“ようよう釣り”のお店を出します
     小さい子供に、人気なのです
     水鉄砲で風船を膨らし、ゴムを添えて、ポチッとクリップで留めて
     出来上がり
     それが、なかなか難しい
     おじさんは、張り切って大きく風船を膨らませると良いと思っているらしい
     2人でコンビを組んでするんだから
     風船の口には、2本の指が入るように、しないとアカンのよ
     思いっきり膨らませると、破裂の可能性を増すのです
     なのに、 毎年、毎年 進歩が無いおじさんたち
     何度、水を被ったか

     本番は、午後3時から
     中央ステージでの出演者達の紹介も済み
     「開演までもう少々、お待ちください」のアナウンスが
     終わるか、終わらないか 
     ゲリラ豪雨です
     学校のグラウンドに設えられた会場は
     見る見る水浸しに
     日除けのテントは、水を溜めるばかりで
     縁から雨水が、あふれ出て、皆、ずぶ濡れ
     足元はと言えば、僅かにグラウンドの凸に爪先立ちで居なければならない

     
     結局、1時間半 待機して、イベントは中止
     おかげで、風邪が酷くなってしまった

     あの朝の雲のエネルギーに満ちた様子を見て、
     そんなことになれねば良いが、と思っていたのよね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ

2011年08月25日 | ひとり言

 悔しさの腹に重うてカボチャかな


( くやしさのはらにおもうてかぼちゃかな )


     田舎では、猪による農産物への被害が、問題となっております
     実家の周辺でも、夕方の道を歩く猪に
     驚いた宅配の方も居る
     イモ類、ハナショウブや杜若の根っこが  
     大好物らしい
     ミミズとかも好物なのか、畑の隅の水はけの悪い場所は
     耕したのかと思うほど、掘り起こされている

     カボチャも好きらしい

     畑の周囲に弱い電流を通す装置を設置して
     襲撃を遮断しようとしているが
     上手くいかない

     電流が、気持ち悪い
     感電するのが恐いので、一応、フリだけにしていると
     それがバレてしまうのです

     きっと うっかり猪の鼻が、当っても
     ピリピリしないぞ??? 
     なぁ~~んだ  ってことですわね
     

     母も、覚悟しつつ野菜を作っている
     運がよければ、一人分くらいは収穫できるって計算です
     不思議と、美味しいって評判の淡路の玉葱は、食べないんです

     7月に帰った時
     里芋を作っていたから
     大丈夫かなと思っていたのです
     案の定、8月に「やられた~~」って電話がありました

     カボチャも好きらく、畑の脇の木に絡み付いて
     天空で出来たものだけ収穫できたとか
     そのうちのひとつ
     涙のような形が面白くて
     写真に残しておいた

     お味は、一緒
     美味しかったです

                          
          
     人夫々、悔しいを腹に持って暮らしている
     民主党の党首選も、そのひとつ
     今回は、サポーターとかに選挙権は、無いらしい  
     ってことは、僅かの自分の利害しか考えられない人だけで
     首相になり得る人が選ばれるって事
     またまた、登場する0さん
     これを機に、彼が復権するなんて、ちょっと納得できません
     かと言って、代わりに、この人!!って推挙する人もおらず
     悔しくて、悲しいのは、国民です  
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの花

2011年08月24日 | 花、実

 秋の風とほる庵や身の程の


( あきのかぜとおるいおりやみのほどの )


     オクラの花
     これは実を食べるオクラ
     ハナオクラは、花を食し、実は不味いとか
    

     オクラの花影にちゃっかり、巣を作った
     ジョロウグモらしき蜘蛛が、みつかりました
     ジョロウグモにしては、小さな巣(網)です

     蜘蛛の巣には、60種類くらいあるそうです
     一番、ポピュラーなのが円網
     白い「かくれ帯」が、あるのが目に付きます

     この巣(網)の作り方が面白い
     職人技です
     偶然、 NHKの時間調整の番組で見たような記憶がある
     以後、田舎の蜘蛛の巣を壊す時は
     「ごめん」と謝ってからにしている

     他には、棚網(皿網、カゴ網)
     効率は、良さそうだけれど、邪魔な枯れ葉や枝も
     集まりそうなので、如何なものか
  
     他に糸を数本引っ張ったままの条網という
     お手軽な巣もあるらしい

     それに夕方、張って、朝方に網を片付ける蜘蛛があるって
     Wikipediaに記してありました


     いずれにしても、蜘蛛の巣には、とんでもなく
     大きなものは無い
     どれもが、それなりの身の丈にあったものである
     起きて半畳、寝て一畳
     悟ったような巣の大きさである

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡麻の花

2011年08月22日 | 花、実

 空青し小さな秋は雲の上 


( そらあおしちいさなあきはくものうえ )



     今朝は、すっかり秋の気配に包まれて起きた
     この気候が何日続くのか
     やはり「暑さ、寒さも彼岸まで」
     このまま秋になるとは、到底思えない

       案の定、夕方の天気予報では
       「熱帯夜」と言う言葉が、戻ってきた

                    

     
     胡麻:
     8月産毛に包まれた花が咲き
     その後、オクラのような鞘の
     中に胡麻の実が出来る

     刈り取った茎ごと乾燥させて
     鞘から胡麻を取る


     田舎のスーパー
     地元野菜のコーナーにコーヒーの瓶に入れられて
     胡麻が売られていた
     150g入りの瓶に三分の2ほど入って\6,000.-
      余りに高価で、びっくりしたものでした

     尚、「胡麻の花」は、夏の季語
     秋の季語なら「胡麻、胡麻刈る、胡麻叩く」となるそうです

     しかし、毎日、「セサミン」「セサミン」ってTVシッピングに
     登場しているが、そんなに胡麻って採れるのかしら?
     日本で

     通販のCM、多すぎませんか?
     専門チャンネルが、あっても
     夜中のBSも、通販ばかり
     こんな内容だったら地デジにする必要ないんじゃないの
     ますますTV離れです

     サプリメントの効用など、ある程度確認してから
     流すように、TV局は、責任を持つべきではないかと
     思っている

     
     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千屈菜

2011年08月21日 | 花、実

 千屈菜や咲いて女は長話


( みそはぎやさいておんなはながばなし )


     我が家の畑にミソハギが咲くようになったのは、いつごろだろうか
     最近は、お盆の前後となると
     ご近所さんや母の友人が、分けて欲しいといらっしゃるようになった

     母もそれを励みに、ミソハギを大事にしている

     が、来るなら、暑い時間に来てくれるとありがたい
     暑い時間は、冷たいお茶でも飲みながらお喋りで、過ごすのも良いが
     朝夕の涼しい時間は、外回りの仕事を片付けたいのだ

     田舎の人って、どうしていきなり来るのだろうか?
     「今から、良い?」って連絡が無い


     お盆の花の準備をしつつ
     今は亡き人の思い出話が尽きないって雰囲気で
     如何でしょうか     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ

2011年08月20日 | 昆虫

  一本気世渡り下手に秋の風


( いっぽんぎよわたりへたにあきのかぜ )


     10点満点!!
     決まってます



     シオカラトンボの♀だそうです
     イチジクの枝で
     技を決めてます
     まるで、自分のポリシー
     1日一度は、背筋を伸ばしたいの
     これだけは、譲れないのですと
     云わんばかり


     もうちょっと肩の力を抜いて
     楽に生きたら?
     肩凝るよ
     って云ってあげたいような


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙ステーション  きぼう

2011年08月18日 | ひとり言

 君が声本音をさぐる恋の秋


( きみがこえほんねをさぐるこいのあき )


     蛍、やっぱり消えてしまったかなあ と庭に出てみた
    
     8月12日の夜  月齢も十二夜 結構明るい夜です
     正確な時間は覚えてないが、夕食の後、8時前後だった記憶です

     関空空港へ向かう飛行機の灯と
     もうひとつ、凄い高度で、西から東へ、す~っと飛ぶ光が見えた
     けっこうスピードありました

     田舎の空で見る飛行機は、おおよそ南西から北東へ、2コース、
     伊丹と関空へ向かいます

     じゃあ、西から東へ飛んで行ったのは、 何?
     もしかして??
     宇宙ステーション、きぼうかもしれません、きっとね

     地上400kmにも、心臓が鼓動している人間が居るんだって
     妙に感動
     私の小っちゃい、小っちゃい心臓も、宇宙の片隅でしっかり動いているんだ

     

     モミジアオイ、夏の花ですけど
     未だきれいです
     何も聞き逃しませんって
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする