♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

秋の暮 (公園)

2015年10月30日 | ひとり言
      苦虫をかみつぶしてる夜寒かな


       ( にがむしをかみつぶしてるよざむかな )


久しぶりに午後の公園へ

ひまわりさんのところで沢山実の生ったニシキギを拝見しました 
公園のニシキギも今年はこんなに実を付けていました
ニシキギの当り年なのかな ?


檀(マユミ)の実が、弾けたか ? 
気になります ソワソワ
日当たりの良い場所の実は、少しだけど、弾け初めている
しかし、日蔭では、葉は緑、実が、全く色づいていない物もある



モンシロチョウも、頑張っていました



ムクロジ (無患子)
木が大きくなってしまいました
上の方にしか実が、残っていません
この実の皮を砕いて擦り合わすとシャボンが出来るって教えて頂きました



                                                

先日、W.H.O.が「加工肉を大量に摂取すると発がん性が、高まる」と発表し、衝撃が、走っています
そんな事もあろうかとは、何となく耳にしていました
わたしが聞いたのは、製造時に添加されている保存料や発色剤が、いけないって。
我が家では、余り使いません
連れ合いさん、好きじゃないのです
伊藤ハムのポールウインナー以外は
好きと言っても、年にトータル30本くらい食べるかしら

ただ、ベーコンは、使います
スープのコクを出すのに
1週間に一度くらい、二人で50gも使いません
野菜もたっぷり煮込みますから


これからお歳暮のシーズンです
発がん性云々を言われて、ハムの詰め合わせを送るのは、躊躇されますよね
お歳暮のシーズン、書き入れ時の発表にメーカーさんは、慌てていることでしょう
我が家は、贈り物には使いませんが、頂くのは拒みません
毎年 ハムセットのお歳暮が、届きます、1件
お正月の当てにしています
今年どうなるかしら ?
うちは、「発がん性」気にしませんけど

友達も食には、こだわっていました
ハムも肉も好きじゃない人
でも、結局大腸に腫瘍が、見つかりました
良性で内視鏡で切除できました
昨年秋に亡くなった従姉もなるべく手作りを実践していましたのに
癌を患い、病院が宣告した余命すらも全う出来ませんでした

”発がん性”って言う言葉、嫌な言葉です
シコリのように気にかかります

しかしながら、もっと大量に否応なしに受ける可能性のある原発の事、全く無視されています
川内原発に続いて、愛媛県の伊方原発も再稼働に向かいます

ハムの一切れなんぞ、気にしてどうなる 



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとって

2015年10月28日 | ひとり言
      すれ違うのっぺらぼうや秋の暮 


       ( すれちがうのぺらぼうやあきのくれ )



10月も残すところ、あとわずか
今年も2か月を残すのみです
ああ気忙しいことです

すっかり日暮れが、早くなりました
余り気付いて無かったのですが、この時期の夕方、玄関先に居ると、無灯火の自転車が、多い
あんなに自転車に乗る時はと、注意されているのに、
改めて、観察すると、無灯火の人に方が、多いのじゃないかと思います
若い男性は、スピードも出している
ぶつかったら、自分の方が、罪が重くなるのに、怖くないのかしら

公園に フダンザクラとジュウガツサクラが、咲きました
一応、名前を名札通りに示しました
 フダンザクラ





違い お分かりになります ??
わたしには、何年経っても分かりません

        

        

        

先日島の話題をupしたおり、ブルーメさんから平成の平蔵さんが
島に研究所を持っているって教えて頂きました
あそこかな ? って心当たりが、あるってコメントをお返ししました

菩提寺の裏の方にひっそりとある新しい建物

母も申しておりましたが
私も知る限り、人の出入りを見たことがありません
そこで働いているって人の噂も聞かない

昨日の読売新聞に
こんな記事を見つけました



母が、言うところの怪しげな研究所ってこのことだったのです
立派な研究所に失礼なことを申し上げました  





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生をマラソンに例えるならば 

2015年10月27日 | ひとり言
   あと一区歩み進めてもう一区二人で向かうラストスパート 


 (あといっくあゆみすすめてもういっくふたりでむかうらすとすぱーと )


大阪では、ずっとお天気の良い日が、続いていました
雨も降らず、夏日だったのです
ガーデニング用に水道水を大量に使いました
請求書、見るのが怖い

25日に木枯らし1号が、吹き、以来 夜は冷えます
暖房器具の確認をしなければならないなぁと考える
東京は、一気に寒くなり、札幌では、初雪とニュースで聞きました

冬に向かって季節は進んでいくのです

10月25日は、そんな晴天の大阪マラソンの日でした
姑の施設に行くコースに引っかかるか? 否か ? 微妙です
引っかかっても、写真のネタにしようと出かけてみる



マラソンコースは、大阪城付近から大阪市の観光スポットを網羅しながら、西方の埋め立て地へ
ウオーターフロントでゴールです
高校のマラソン大会で5km走ったことが、私の経験した最長距離です

その夕方、姑の所からの帰り、連れ合いが気づきました
マラソンコースを帰るのですが、コースだった道路には
ゴミひとつ落ちていませんでした  感動

ボランティアさん方のサポートも行き届いていたのですね

同じような時間、同じ場所に kohさんもいらしてたんですって


     ◆ ◆           ◆ ◆           ◆ ◆           ◆ ◆           ◆ ◆     
 

未だ、無罪とは、断言出来ませんが、大阪市で1995年に起きた小6女児死亡火災について、
大阪高裁が再審開始を認め、服役していた母親と同居していた男性が、釈放されました
娘を失くして、悲しみの真っただ中に逮捕されて、取り調べ、裁判、収監
そして20年を刑務所で過ごすことに
あのおかさんは、当時30歳くらい ?
男性に至っては、20代後半
男性のおかあさん頑張りました

自分のことに置き換えれば、働き盛り、想い出も沢山作ることのできた年代です
私としては、20代よりは、楽しく充実した時代でした
おかあさんの場合、息子さんを一人残してですから、どんなに悔しかったか
二人の人生を、この記事のタイトルのようなありきたりな言葉で表現するのも胸が痛みます

冤罪ってこの科学の発達して時代になってもあるのだと

何せ厚生省の女性局長を冤罪で、起訴、おまけに証拠さえも改ざんしていたのは、件の大阪地検でしたから
大阪では、何故か分からないけれど、犯人と思しき人が、無罪になったりするのに・・・

私は、幸にも平坦な道を歩んでこれました
これからも冤罪などと縁の無く、人生のマラソンゴールにたどり着けるよう願うばかりです



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヘン戦争

2015年10月24日 | ひとり言
         晩餐会目覚めし獅子を上座へと 


       ( ばんさんかいめざめしししをかみざへと )


イギリスを訪れている習近平さんが、馬車に乗って宮殿へ、エリザベス女王と晩餐会
最上級のおもてなしを受けています
悦に入っている習(しゅう)さんです

なんか不思議な光景です

アヘン戦争のことは、忘れちゃったの
先の大戦の日本のことは、 いつまでも根に持っているのに・・・ って思しまいます

1800年代、イギリスは、インドから東南アジア、東アジアと勢力拡大を図っていました
他の国とは、輸出と輸入のバランスが、取れていたのですが
当時の清国とは、輸入超過になっていました
それを解消する為には、どうするか  ??

思案の末、行きついたのが、インドで製造されるアヘンを清国へ輸出することです

清国の人々は、アヘン中毒になり、清国の貴重品は、アヘンを購入する為にイギリスに
売り払われ、国は退廃してしまうのです

終に清国は、アヘンの輸入を禁止
この機に乗じて、イギリスは、戦争を始めたのです
仕掛けられた時から、結果は、明らか
わずか2年で勝負は、つきました

確か、映画「ラストエンペラー」でも、溥儀さんの奥さん、婉容さんもアヘン中毒でした
約100年経ってもアヘン中毒は、絶たれてなかったんですね

鎖国中の日本も、それまで、欧米の開国要求をのらりくらりかわしていたけれど
日本にアヘンを持ち込まれたら大変なので、一気に開国に舵を切ったと云うことです


先日、病院でその辺の歴史を読んだばかりです


その後、200年足らずで、両国のバランスが、逆転
イギリスの原発新計画に中国企業が、参加
インフラ投資も合意されたとか
イギリスが中国にではなくて、中国がイギリスに投資するのですから

中国としては、イギリスは、許せるけれど、日本は、許せないってことですわね

私だったら、中国の原発やら高速鉄道は、恐ろしくてよ

晩餐会の乾杯の時、キャサリン妃は、右側の人と乾杯に時間をとって
習近平さんとのチンを、少し待たせたでしょう
あれってワザとかしら 

                                                                 




だんじりが、鳥居をくぐろうとしているところです
高さが、ギリギリなのでタイミングを見計らって通過します
もっとも、今まで引っかかって鳥居が倒れたって聞いたことはありません
すっと通れる高さにすれば、良いようなものですが、これもある種のパフォーマンス
担ぎ手グループの腕の見せ所です

私は、この祭羽織りが、好きなんです
何て書いてあるのかは、知りませんが、珍しいのじゃないかしら ?
父の羽織りは、漢詩だったと憶えています
何処にしまったかしら ?



ブルーメさんへのお土産: 八幡宮の新しい本殿の鬼瓦と言うか?鯱と言うか ?
             撮りました
             今回、やっと雄と雌の違い(口の開き具合)が、 分かった気がします
             こうやってみると、いろんな形の鬼瓦が、あるものですねぇ






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭 だんじり

2015年10月22日 | ひとり言
      秋深し男の唄の良き響


       ( あきふかしおとこのうたのよきひびき )


漁師町と農家の村とから成り立っているわが故郷
八幡さまのだんじりもそれらしい設えとなっております

農家の村のだんじりは、ふとん太鼓です

#89c3eb

中央部分には、男児が鳴り物方として乗り込む席が、あります
昔は、各々のだんじりが、だんじり唄(浄瑠璃)を奉納していました
今は、それも廃れてしまったとのことです

一方漁師町は、船型のだんじりです



鳥居の所の階段を降りて、海へ
夜には、この階段を上ります
それが、勇壮なのです



今回は、階段を降りる所をカシャッと
態勢をチェックしながら、ゆっくり降ります
舳先の人怖いと思います
降りる為には、後ろで、綱を引っ張り一気に下りないようにしているのです


ちなみに堺のだんじりは、ふとん太鼓と地車と二つのタイプが、あります



そのふとん太鼓も豪華です
地車は、こちらで

                                   

難問:  大阪では、市長と知事のダブル選挙を1か月後に控えています
     私は、大阪市に住んでいる訳では、無いので知事選にのみ投票権があります
     事実上、自民と維新の対決の様相を呈しています

     維新の党もゴチャゴチャしています
     大体、橋○さんのふんどしで相撲を取ろうとする議員が、浅はかでしょ
     そう云う判断しかできない議員を応援しようとも思いません

     今の知事、精一杯して背伸びして言葉を使っているみたいですが、
     自分自身から発せられて言葉かしら
     何か違和感ありますのよ

     じゃあ、対立する自民を応援するかというと、それもねぇ
     自民推薦の候補者が、当選したら
     阿○さん、ますます自己陶酔なさることになるのでは、ないか懸念されます。


     阿○さん、外交が、忙しくて、安保法案をさらに詳しく説明したくても時間が無いってことです
     本当  
     どっちを向いた政治なのか
     海外で大盤振る舞いする前に、立ち止まって、国の中を振り返ってく下さい

     ああ、人材不足が悲しい、大阪の実情です





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭

2015年10月21日 | ひとり言
      秋祭鳳凰飾りの気迫かな


       ( あきまつりほうおうかざりのきはくかな )


10月18日 毎秋10月の第3土曜日は、故郷の神社のお祭です
丁度、用事があって帰っておりました
何十年ぶりでしょう
お祭を見に行くなんて

結構由緒ある神社なのです

平安時代、大分県宇佐神社に籠っていた偉いお坊さんのご託宣によって、創建されたのが、京都男山(八幡市)にある石清水八幡宮。
その石清水八幡宮の別院として島の東、洲本市炬口(たけのくち)と西のこの地に造営されたと言う歴史があります
(この記事をupするに際して、調べました一夜漬けでございます)

作詞家の阿久 悠さんが、瀬戸内少年野球団に書いた神社は、ここがモデル
当時彼のお父さんが、赴任した駐在所は、この神社の裏にありました

その昔、 私が子供の頃は、勇壮なお祭として、名を馳せていましたが
今は、過疎の町の例にもれず、何だか侘しいお祭となりました
あの人であふれかえっていた境内が、嘘のように空いていました



神社の石段は、隣にある幼稚園の頃、記念写真の撮影場所です
可愛い写真が、いまも残っています
当時は、長い石段と思っておりましたのに・・・


 御神輿の上の飾り、しっかり拝んだのは、今回初めてのことでした
沃懸地螺鈿金銅装神輿(いかけぢらでんこんどうそうみこし・国指定文化財・重文)
金銅の透かし彫りと螺鈿をちりばめてあるそうです
これは1150(久安6)年に、近衛天皇の母、美福門院が、石清水八幡宮に献納した
15基のうちの1基と伝わっています
他にも貴重な物が、伝わっていますが、泥棒が、入っては困りますから、これだけの
紹介に留めておきますね



その御神輿が、石段を降りて来ます
これから、4km程先の海辺まで引かれて行きます
海岸で何をするのかは、未だ見たことはありません

小学6年生の時、男児も女児も曳くことが出来る子供神輿は、海に入ります
私たちの時は、100人で曳きました
今は、何人で曳くのかしら
全校生で100人居ないのですから


次回は、だんじりをご紹介します

勇壮感の無い記事となりました
実際、 昔、TVで紹介されたような迫力無くなってしまいましたもの
限界集落の現実を見たってのが、正直な印象でした

何だか、人が、少なくて淋しくなりました <しみじみ>








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小休止

2015年10月16日 | ひとり言
               


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花 (その2) と 蝶

2015年10月13日 | ひとり言
      秋の蝶老々介護の憂いとは 


       ( あきのちょうろうろうかいごのうれいとは )


週末から来週の頭まで予定が、びっしりで、気忙しいことです

昨夕は、食べた後水を何杯も欲しくなるラーメン屋さんに行きました
実際は激辛とかでは、ありませんが、薄味好みの私にするとしっかり味に感じるのです
疲れてくると、偶に食べたくなります
悲しいかな、こちらには、唸るように美味しいラーメンは、ありません
そこのラーメンが一番好みに合うかなって程度

留学生もアルバイトしています
どのバイトさんも、気配りが出来て感じ良いのです

当時、お客さんは多くなく
他に若いカップルと私たち
あとから幼い子 3人を連れた若いご夫婦が、窓側の席に着いた
ご主人は、スーツを着たら恰好良さそうだけど、その時は、冴えないファッション

こんな小さな時から、味の濃いラーメンなんて食べさせるの ??
せっかくの連休最後だから、回転すしかファミレスくらい行けば良いのに・・・

子供さんも多いし、出費も多い
先の連休で散財したんだろうな・・・なんて勝手な想像をしました
今日は、ラーメンで、我慢なのでしょう

私たちが、先に出ました
続いて若いカップルも

そして  ジャ~~ン    

駐車場に残っているのは、ポルシェのでっかいワゴン車
ふと窓から店内を振り返ると
子供さんが窓にくっついて私たちを見ています
手を振ってくれました

おばちゃん達がビックリする所を見たかったのかな

それまでは、思わなかったけど、その子たちが、やけに可愛くみえてしまって  (現金なものです)
わたしも、手を振って 複雑な心境
出過ぎた憶測していました   反省 反省

自分のそそっかしさが、可笑しくて笑いながら帰りました


先日もスーパーでレジ籠を取り、いざ買うぞ!ってところで、
傍に一人の女の子、4歳くらい
涙をためて「おかあさん」って弱々しく言う
私があなたのお母さんの訳、ないっしょ
おばあちゃんなら、疑われないけど・・・
「お母さんと来たの ?」って言うと
「うん」って消え入りそうな声
おかあさんと逸れちゃったらしい
ちょうど、スーパーのしっかり者の方が、通りがかったので
後は、お任せしました

迷子には、ちょっとトラウマが、あります
私が、パートに行って居た時、売り場に「赤ちゃんをお預かりしています」の
アナウンスが、流れました
何時間、流れていたでしょう
結局、その日は、ずっとそのアナウンスが、止むことはありませんでした
そのうち、従業員もおかしいと気が付きます

結局、お母さんは、戻って来ませんでした

施設にお世話になったそうです
新聞にも載りました
その子を見つけた女性スタッフや他の女性社員さんが、施設に訪ねて
お土産を持って行ったり、何度かしたって聞きました

あの子は、どうなったのでしょう

今、30代半になっていることでしょう
身も心も健やかに、逞しく成長していたら嬉しい
迷子に出遭うと、その子のことを思い出さずにはいられません 今も





翅も傷付いてボロボロの蝶
しかし、この頭部の力強いこと
ばっちり百日草に狙い定めて・・・  (気に入っています、 この写真)




コスモス  秋の青い空に映える色に咲きます




最近、実家でも見かけるミスジチョウです
小さなウドの花から蜜を吸っている ?
これって蕾では、なく、実では、ないのかしら




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花と果実  その1

2015年10月11日 | ひとり言
      無花果に天地創造語らせる


       ( いちじくにてんちそうぞうかたらせる )


9日、仕事で田舎に用が出来たと云う連れ合いにくっついて田舎に日帰りしました
母と買い物に行く時間くらいしかありませんが





ああ、10月
実家に着くや否や、金木犀の香が迎えてくれました
歳を重ねると、想い出の香りになります
子供の頃は、いい香りとは、思いませんした

イチジクの小さな実が、何個か
大きくならないし、熟してません
古い木の周囲に育ってきた若い木は、人間が、手助けした訳でもないのに
育ってきました
鳥が、特にカラスが、啄んで落ちた種から容易に根付いたのでしょう
桃栗三年柿八年、イチジクは ?

アダムとイブが、何も身に着けずにいる時、イチジクは既に天地に存在していたのですものね
昔、「天地創造」って面白い映画が、ありました
ご存知の人は、少ないと思いますが、わたしは、面白く鑑賞しました
余りヒットしなかったのかな ?



柿、
こんな実の生り方では、手入れをしていないのは一目瞭然ですわね



                                   

今日はクライマックスシリーズ 阪神vs巨人、第2戦でした
阪神が、勝ちました

広島カープは、クライマックスシリーズに行けるかも なんて甘い夢を持ったこともありました
ファンとしては、ペナントレース後、3位でクライマックスシリーズに行って
上手く行けば優勝 なんて、考えるのも楽しかった
宝くじが、当たったらなんて考えるのと一緒だ

しかし、先日、9月12日の対阪神戦の田中広輔選手のホームランが認められていれば
クライマックスシリーズに行ったのは、カープだったと知ると、悔しい
あんな誤審ってある ??
観戦チケットを買っている阪神ファンは、少ないので、カープファンから譲り受けようかと云う阪神ファン
忌々しい

カープは、ガムシャラさに欠けるのかな
ひとり一人の選手は、真面目にやっているけど、チームとなると、「まあまあ」 気分になってしまうのだろうか ?
メンバーのミスも厳しく責めたりしないのだろう

と言いながら、わたしもそんなに責める心算はありません



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞

2015年10月08日 | ひとり言
      目をこらす秋の黄昏ニュートリノ 


       ( めをこらすあきのたそがれにゅーとりの )


面白くも無いニュースの続く中、そう Carp にクライマックスシリーズが閉ざされたことも含めて、
ノーベル賞、医学生理学賞の大村教授
物理学賞の梶田教授、お二人の受賞が決まったことは、実に喜ばしいニュースです

お二人ともお人柄が、穏やかで素晴らしい・・・とお見受けしました

信念が「人の役に立ちたい」

ニュートリノについては、どんなに説明されても意味は、わかりません
ニュートリノに質量が、ある
それより自分の体重の推移が、問題なわたしでございます

何かギラギラした人より、欲を出さず、コツコツ研究なさっている方が、受賞されるように
思われます(全員とは言わんけど)
島津製作所の田中さんみたいに
インタビューを受ける周囲の方も同様に感じの良い方ばかりです
大村教授の奥様も、ご存命なら、どんなに喜ばれてたことでしょう
きっと、ご一緒に授賞式に臨まれたことでしょう

梶田さんは、奥様が、グッとお若い方なので歳の離れたご夫婦かと思ったら
ご本人も、未だ56歳ですって
おみそれいたしました
お似合いのご夫婦です


my田舎にも梶田って苗字、あります
「梶」って何に由来しているのだろうとは、気になっていましたが、調べることもなく・・・
ある時、ブログの記事で「梶の木」の写真を見つけて
この樹からとった苗字なんだと知りました
さぁ、梶の木、見たことありません 
神道では神聖な樹木なのだそうですが


実家の近所の娘さんが、東大で研究しているそうです
何を研究なさっているのか知りませんが
(田舎の人は、説明されても何のこっちゃってことなのでしょう)
将来、成果を出し、努力が報われればよろしいですわね

昨日の夕暮れ
堺の海の方へ広がる工場地帯を包む夕焼けです
阪神高速から撮りましたから、出来上がり、ちょっとイメージとは、違いました



私が、ブログの下書きをしている間に、これです



ギンナン、食べ過ぎたら中毒になるよって言うのに
自己責任でお願いしますよ

ギンナンを茶封筒に入れて、その茶封筒ごとざっと水で濡らして チンします
入れた個数の6~7割、ポン・ポンって弾ける音がしたところで、一度チェック
緑のきれいな色で仕上がります
弾けてないのは、もう一度チンしてください
その時間は、もう主婦の感にお任せしますわ 


村上春樹さん、残念でした
しかし、カフェか何かに集まっているハルキストって、彼のノーベル文学賞受賞を待つグループには、違和感を持っています
本当のファンなら、そっと、受賞を祈るのじゃないかしら
いつか彼の受賞を聞いて、「おめでとう」って呟いて 好きなお酒を注いだグラスでそっと彼の作品に
「チン」ってするのが、粋ってもんじゃないかしら ね
何も止めろとは、申しておりません
あくまでも、わたしならってことですのよ










コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする