goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

芝川 白糸の滝

2008-03-26 00:00:51 | 水のほとり
(富士川水系芝川 静岡県富士宮市上井出/原 日本の滝百選50番)
 芝川の分流と、富士山麓の溶岩断層から染み出す水が合わさり、幅約200m,高さ20mの幾つもの糸状の滝となって流れ落ちている。
   (冷たい水に漂うカモ)   (ユキノシタ)
 白糸の滝から約500m下流で、東約150mにある音止滝の芝川本流と合流する。

 (関連記事:富士上井出 湧玉池 岳南原田 六田川水源域 富士岡湧水池 柿田川 小浜ヶ池
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする