flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

岳南原田

2006-05-17 00:00:48 | 水のほとり
(静岡県富士市)
 富士市の東部、「泉の郷」と呼ばれる湧水地帯を訪れた。
のんびり路線岳鉄線。かつては有人駅であったのであろう岳南原田駅を降りる。駅に程近い交差点の角に「東川東町馬頭観音堂」の小さなお堂があった。ここから道を曲がってみることにした。
 坂のある道路には全て豊富な水の流れる側溝があり、湧水のまちを彷彿とさせる。道を歩いていると、肉屋があった。覗いてみると自家製コロッケやカツがあったので、昼食代わりに買ってみた。
 最初の湧水地点、滝川・五社宮神社に到着。
ここから民家の間を下りていくと、湧水池公園があり、湧水で水車が回っていた。ここで昼となったので、先程のコロッケを食した。近頃は肉屋でも冷凍食品を使う時代だが、これは完全手作りで非常においしかった。
 湧水池から何やら哀愁漂う建物が見えた。滝川沿いにある、現役会社の建物。
自然の水の流れと鯉のぼりの取り合わせが印象に残った。その隣りには、鎧ヶ渕親水公園があり、泉の郷に相応しい光景が広がっていた。
同じ場所にある永明寺に参拝し、続いて隣りの比奈の地へ向かう。
        

(関連記事:富士 広見公園ふるさと村 吉原宿 田子の浦 比奈 岳南富士岡 富士鷹岡 音止滝

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水口城 | トップ | 比奈 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがに (こうへい)
2006-05-18 02:37:03
さすがに岳南鉄道は乗ったことがありません

富士は水の町なんでしょうが、そんなにきれいな湧水があるなんて知りませんでした。

ぜひ今度行ってみたいです。

勉強になりますね。
返信する
のんびり… (kourei)
2006-05-18 12:03:55
…した路線ですね。

工場地帯の間を走っています。

湧水の辺りは今でも、その水を上水道として使っているようです。

まちはごちゃごちゃしていますが、水はキレイでした。
返信する

コメントを投稿