flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

京橋一丁目

2025-04-04 00:00:00 | 漂い紀行
(東京都中央区京橋)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南青山一丁目

2025-03-27 00:00:00 | 漂い紀行
(東京都港区南青山)













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梶原から見る富士

2025-03-12 00:00:00 | 漂い紀行
(神奈川県鎌倉市梶原)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原駅前の宵

2025-01-16 00:00:00 | 漂い紀行
(神奈川県小田原市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷 令和五年

2025-01-05 00:00:00 | 漂い紀行

(東京都渋谷区)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荏田西

2024-12-29 00:00:00 | 漂い紀行
(横浜市青葉区荏田西)
 昭和58年(1983)土地区画整理事業により宅地開発された地である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高津久本

2024-12-11 00:00:00 | 漂い紀行
(川崎市高津区久本)
 溝口の東、二子の南に隣接する地区。東芝玉川工場の跡地はパークシティやイトーヨーカドーになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久地

2024-12-03 00:00:00 | 漂い紀行
(川崎市高津区久地)
 久地(くじ)の由来は、多摩川によって土地が削られる(刔:くじ られる)ことによるという。地区は多摩川の影響を大きく受け、利水に関する二ヶ領用水久地円筒分水、それを守る久地横土手等を見ることができる。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根府川平成二十八年

2024-11-14 00:00:00 | 漂い紀行
(神奈川県小田原市根府川 2016年12月26日)



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏山令和四年

2024-11-09 00:00:00 | 漂い紀行
(神奈川県鎌倉市扇ガ谷)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀ヶ谷

2024-11-06 00:00:00 | 漂い紀行
(かめがやつ 神奈川県鎌倉市扇ガ谷 2016年3月30日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松砂山町

2024-09-18 00:00:00 | 漂い紀行
(浜松市中区砂山町)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下土狩

2024-09-08 00:00:00 | 漂い紀行
(静岡県駿東郡長泉町下土狩)
 10万年前まで噴火していた愛鷹山の噴火により噴出し固まった溶岩が凹凸を成し、それが尖っていたことから土狩(とがり)と名付けられたという。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋令和四年

2024-08-13 00:00:00 | 漂い紀行















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばセンター広場

2024-07-17 00:00:00 | 漂い紀行
(茨城県つくば市吾妻)
 桜村当時の昭和58年(1983)に土浦とを結ぶバスターミナルとセンタービルと共に整備された。その後筑波研究学園都市の玄関口となり、国際科学技術博覧会の拠点となった。現在はつくばエクスプレスの終点つくば駅に隣接している。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする