和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

宿居虫/今日の俳句 ≪第2092号≫

2016年03月31日 05時27分25秒 | 今日の俳句

≪2016年(平成28年)3月31日(木)≫(旧暦2/23)


 やどかりの沈没の波起りけり
        阿波野青畝

 やどかりの又顔出して歩きけり
       阿部みどり女

 いづれさびし風船売と寄居虫売
         山尾玉藻

 やどかりや身をのり出せば娑婆の風
        成瀬櫻桃子

 やどかりに家路のなくて暮れにけり
         篠原俊博


※ 宿居虫
 カニと同じ目に属する甲殻網節足動物で、種類が非常に多い。エビやカニの中間の形をしていて、一対のさみを有している。
 空の巻貝に宿を借りて住むのでこの名がある。岩礁の間や水溜りを、貝を負ってすばやく走るのをよく見る。がうなというのは古語であるが、各地に方言として残っている。

【新訂「現代俳句歳時記/石田波郷・志摩芳次郎編」主婦と生活社より抜粋】




彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*☆彡……☆☆彡




       ※☆*わが友に贈る*☆※


  先手は勝利。

  後手は敗北。

  未来を見つめ

  迅速に行動を!

  敢然と活路を開け!



       2016年3月31日



       ※☆*寸 鉄*☆※


 環境に不平不満を抱く者は幸福になれない―恩師我らは絶対勝利の信心で

      ◇

 教育本部の日。青少年の可能性開く教育のための社会を。先覚者と胸張り

      ◇

 「車のおもけれども油をぬりてまわり」。友に何が必要か。励ましは丁寧に

      ◇

 省エネ行う家庭はCO2排出が最大15%減と。環境保全へ小さな一歩から

      ◇

 公明党は庶民の暮らしの問題に真剣―識者。政治は結果。更に実績重ねよ




【聖教新聞:2016年(平成28年)3月31日(木)付】



      ※☆*名字の言*※



歴史作家・火坂雅志氏の遺作となった『左近』(PHP研究所)。豪胆で名をはせた武将・島左近の真っすぐな生き方に魅了された



信ずるに足る主君を求めて流浪し、最後に石田三成に仕えた左近。その運命やいかに――小説を貫くテーマは、誠をささげることのできる師と巡り合うことの難しさだ



50年前の3月、ブラジル訪問中の池田SGI会長と初の出会いを結んだ青年の一人に、現ブラジルSGI理事長のコウサカさんがいる。以後、軍事政権の時代を耐え、皆で地域貢献に奔走。社会に信頼を広げ、今や世界の模範のブラジルと仰がれるまでに。「今の私があるのは、50年前の池田先生との出会いがあったからです」と、あふれる感謝を語る



日本では今月、結成50周年を飾った壮年部が元気だ。東京のある区の壮年部は、小説『人間革命』『新・人間革命』を学ぶ大学校の修了式を開催。席上、大学校の歌が披露された。「広布の要は われらが壮年/生涯青春 使命に燃えて/今、挑戦の時代 ほとばしる情熱で/学び闘う ともどもに」。最後の「ともどもに」は「師とともに」「同志とともに」の意味を込めた



師匠はいつも見守っている。励まし合う友もいる。だから私たちは負けない。創価の誇りを胸に、さあ前進!(進)


【聖教新聞:2016年(平成28年)3月31日(木)付】


彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*☆彡……☆☆彡
 

宿居虫/今日の俳句 ≪第2092号≫

2016年03月31日 05時26分54秒 | 今日の俳句

≪2016年(平成28年)3月31日(木)≫(旧暦2/23)


 やどかりの沈没の波起りけり
        阿波野青畝

 やどかりの又顔出して歩きけり
       阿部みどり女

 いづれさびし風船売と寄居虫売
         山尾玉藻

 やどかりや身をのり出せば娑婆の風
        成瀬櫻桃子

 やどかりに家路のなくて暮れにけり
         篠原俊博


※ 宿居虫
 カニと同じ目に属する甲殻網節足動物で、種類が非常に多い。エビやカニの中間の形をしていて、一対のさみを有している。
 空の巻貝に宿を借りて住むのでこの名がある。岩礁の間や水溜りを、貝を負ってすばやく走るのをよく見る。がうなというのは古語であるが、各地に方言として残っている。

【新訂「現代俳句歳時記/石田波郷・志摩芳次郎編」主婦と生活社より抜粋】




彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*☆彡……☆☆彡




       ※☆*わが友に贈る*☆※


  先手は勝利。

  後手は敗北。

  未来を見つめ

  迅速に行動を!

  敢然と活路を開け!



       2016年3月31日



       ※☆*寸 鉄*☆※


 環境に不平不満を抱く者は幸福になれない―恩師我らは絶対勝利の信心で

      ◇

 教育本部の日。青少年の可能性開く教育のための社会を。先覚者と胸張り

      ◇

 「車のおもけれども油をぬりてまわり」。友に何が必要か。励ましは丁寧に

      ◇

 省エネ行う家庭はCO2排出が最大15%減と。環境保全へ小さな一歩から

      ◇

 公明党は庶民の暮らしの問題に真剣―識者。政治は結果。更に実績重ねよ




【聖教新聞:2016年(平成28年)3月31日(木)付】



      ※☆*名字の言*※



歴史作家・火坂雅志氏の遺作となった『左近』(PHP研究所)。豪胆で名をはせた武将・島左近の真っすぐな生き方に魅了された



信ずるに足る主君を求めて流浪し、最後に石田三成に仕えた左近。その運命やいかに――小説を貫くテーマは、誠をささげることのできる師と巡り合うことの難しさだ



50年前の3月、ブラジル訪問中の池田SGI会長と初の出会いを結んだ青年の一人に、現ブラジルSGI理事長のコウサカさんがいる。以後、軍事政権の時代を耐え、皆で地域貢献に奔走。社会に信頼を広げ、今や世界の模範のブラジルと仰がれるまでに。「今の私があるのは、50年前の池田先生との出会いがあったからです」と、あふれる感謝を語る



日本では今月、結成50周年を飾った壮年部が元気だ。東京のある区の壮年部は、小説『人間革命』『新・人間革命』を学ぶ大学校の修了式を開催。席上、大学校の歌が披露された。「広布の要は われらが壮年/生涯青春 使命に燃えて/今、挑戦の時代 ほとばしる情熱で/学び闘う ともどもに」。最後の「ともどもに」は「師とともに」「同志とともに」の意味を込めた



師匠はいつも見守っている。励まし合う友もいる。だから私たちは負けない。創価の誇りを胸に、さあ前進!(進)


【聖教新聞:2016年(平成28年)3月31日(木)付】


彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*☆彡……☆☆彡
 

力走 七〈小説「新・人間革命」〉

2016年03月31日 05時20分44秒 | 今日の俳句
【力走 七 】 法悟空 内田健一郎 画 (5764)

 山本伸一は、群馬の歌「広布の鐘」の歌詞を届けてもらう時、伝言を添えた。
 「作曲も、私の方で依頼しておきます。曲ができたら、すぐに伝えます」
 群馬のメンバーは、一日千秋の思いで、曲の完成を待った。
 十一月二十一日夜、群馬センターでは、県幹部らが集い、十二月度の活動をめぐって協議会が行われていた。
 そこに電話が入った。伸一に同行していた幹部からであった。
 「群馬の歌の曲ができました。これからテープで流しますので聴いてください」
 電話に出た県の幹部が答えた。
 「しばらくお待ちください。それを録音させていただきます」
 受話器から歌声と調べが響いた。希望あふれる、力強い歌となっていた。
  
 一、我等を守り 見つめたる
   赤城の風は 妙法と
   群馬の天地に 幸薫れ
   さあ肩くみて 友よ起て
  
 二、あふるる文化の 上毛に
   今再びの 広宣の
   この世の夢か 楽土をば
   さあ築きゆけ 鐘鳴らせ
  
 三、ロマンの歴史 満々と
   群馬の足跡 朗らかに
   仰げば天に 虹光り
   ああ我等の誓い 忘れまじ
   利根と榛名に 忘れまじ
  
 それは、二十一世紀への新しき前進を開始する群馬の、旅立ちの曲であった。
 皆の脳裏に、山紫水明の美しき郷土の天地が次々と浮かんだ。その地で戦う自分たちを、じっと見つめる、伸一の心を感じた。
 電話から聞こえてくる歌と曲に耳を傾ける県幹部の目は、涙に潤んでいた。





【「聖教新聞」2016年(平成28年)3月31日より転載】


☆彡------☆★☆★☆*------彡☆o☆:*:.♪☆★☆*------☆彡