和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

福光(五十二)新・人間革命

2011年11月02日 09時12分30秒 | 今日の俳句
    新・人間革命

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

    福 光(五十二)

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪



 この三月十二日、山本伸一のもとに、数種類の魚を盛りつけた木の舟が届いた。中央には、五キロ以上もある、大きなヒラメが配されていた。

 鈴村アイの夫である裕孝が、「浜通りのおいしい海の幸を、ぜひ、召し上がっていただきたい」と、手配したものであった。

 鈴村は、山本伸一が福島文化会館に到着する前から、知り合いの漁師に、冬から早春にかけてが美味とされる、ヒラメを手に入れたいと頼んでいたのだ。

 「どうしても、大物がほしいのだが……」

 「おっきいヒラメか。難しいべな」

 漁師の答えは、素っ気なかった。

 しかし、「大物が捕れたぁ!」と言って、ヒラメなど、数種類の魚を届けてくれたのだ。

 伸一は、数人の幹部らと、木の舟に盛られた魚を見て、声をあげた。

 「見事なヒラメだね! これは、どなたが届けてくださったの?」

 県幹部が答えた。

 「鈴村裕孝さんです。夫人のアイさんと一緒に、いいヒラメが手に入るように、真剣に唱題したそうです」

 「気を使わせてしまって申し訳ないね」

 そして、伸一は、色紙に歌を認めた。



  竜宮の

    ひらめか鯛か

        真心の

   題目海の

      君が幸みむ




 「この魚は、みんなでいただこう。鈴村さん夫妻には、県長から、『本当にありがとうございます。真心に感激いたしております』と言って、丁重に、色紙を渡してください。

 私の名代として、私の感謝を、私の真心を、伝え抜いてもらいたいんです。それが励ましになるんです。幹部が事務的になり、ただ渡せばよいという感覚に陥ってしまえば、私の心は伝わりません」


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


【「聖教新聞・2011/11/2(水)」より転載】
http://m.seikyoonline.jp/top/topt=805&sk=377037b65d04f4e970507bffe8ed9125


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


メルマガ「和井弘希の文芸政談」(無料)もぜひ、ご購読下さい。
http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html



人気ブログランキングへhttp://blog.goo.ne.jp/kouki6220wai/

「名字の言」11月2日(水)

2011年11月02日 08時36分02秒 | 今日の俳句
「名字の言「聖教新聞・2011/11/2(水)より転載」
http://m.seikyoonline.jp/top/top?t=805&sk=377037b65d04f4e970507bffe8ed9125


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


 「おにぎり、おいしかったよ」「忘れないよ。戦った人だもの。礎石をつくった人だもの」。平成6年8月、十和田の研修道場に着いた池田名誉会長はそう言って、出迎えた老夫妻の肩を抱きかかえた



夫妻は、青森の初代支部長・婦人部長。昭和36年2月、若き名誉会長を迎えるため、青森駅に駆けつけたことがあった。手にいっぱいのおにぎりを持って。それを名誉会長は忘れていなかったのである。このエピソードは本年3月11日付の本紙1面で紹介された。大震災が起きた、その日の紙面だ



安全宣言が出され、米の出荷が可能となった福島県。農村部の友が収穫を終え、新米を販売した。銘柄は「田舎のお米」。〝負けるものか。自身のいる場所で必ず勝ってみせる!〟という彼の心情と重なり、胸が熱くなる。その米を手にした県外避難の福島の同志も「うん、うん」とうなずき、目を潤ませた。「私も勝つよ」と



被災者の不屈の一歩一歩は、新生・東北の礎石となっていく。そして、辛酸を嘗めながらも、信心で必死に戦い続けた人は、決して不幸の人生とはならない。それが仏法の教えである



“悲しみ、苦しみに負けるな”“東北よ、勝ち栄えよ”――名誉会長の励ましを、友は抱きしめて進む。

       2011・11・2
           (城)


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪



メルマガ「和井弘希の文芸政談」(無料)もぜひ、ご購読下さい。
http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html



人気ブログランキングへhttp://blog.goo.ne.jp/kouki6220wai/

九年母/わが友に贈る/寸鉄

2011年11月02日 06時47分14秒 | 今日の俳句
九年母/わが友に贈る/寸鉄
No.726・2011年(平成23年)11月2日(水曜日)


■ 阪神タイガース記念日。
 1985年のこの日、プロ野球の日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り、38年ぶり、2リーグ化後では初の日本一になったことを記念。

■ キッチン・バスの日・家庭文化の日。
 キッチン・バス工業会が制定。11月3日の文化の日の前日であることと、Kitchen-BathのK・Bがアルファベットの11番目・2番目でもあることから。



o☆:*:.♪今朝の一句♪o☆:*:。



 九年母を丸ごと喰めば海まぶし
       村越 化石



 芭蕉織る庭に九年母実らせて
       村山 澄子



 九年母や平野の駅は雨となり
       和井 弘希



※ 九年母(くねんぼ)→香橙・くねぶ。
ミカン科の常緑低木。果実は径六センチほどの球形。香りが強く、外皮が厚い。甘くて生食できる。



o☆:*:♪わが友に贈る♪o☆:*。



 順調な時ほど


 決して油断するな!


 心の隙に魔は競う。


 慢心・惰性を排し


 絶対無事故の前進を!


   ☆11月2日☆



☆*☆☆※♪寸 鉄♪※☆☆*☆


学会青年と進めば戦争のない世界は創れるー識者(デンマーク)平和の行進に良識が歓呼



きょう創価班の日。結成から35周年。師弟の大城守る誉れの後継の君らよ



「生涯本(もと)より思い切て候」御書。勇敢に正義を叫べ。確信の声は友の心に響く



世界の総人口が70億人を突破。格差社会は拡大と。共生の哲学は時代の要請



「破門通告」20年。今年も大量の脱講者。足元から崩壊する提婆日顕の末路



【「聖教新聞・2011/11/2(水)」より転載】
http://m.seikyoonline.jp/top/top?t=805&sk=377037b65d04f4e970507bffe8ed9125

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪



メルマガ「和井弘希の文芸政談」(無料)もぜひ、ご購読下さい。
http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html



人気ブログランキングへhttp://blog.goo.ne.jp/kouki6220wai/

政権交代後の民主党、独法の役員公募が「天下りロンダリング」

2011年11月02日 04時53分08秒 | 今日の俳句
政権交代後の民主党、かっての自民党よりひどい。独法の役員公募が「天下りロンダリング」

「『衆議院議員 河野太郎の国会日記』より転載」
http://www.mag2.com/m/0001339330.html


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪



民主党政権、天下り問題がかつての自民党政権よりひどい。
政権交代後に始めた独法の役員公募が「天下りロンダリング」と化している。

この9月に行われた独法の公募が18法人24名。結果はなんと元官僚13名、民間11名。

しかも、この数字には省庁からの現役出向が入っていない!!

応募者合計が357名でそのうち元官僚は35名。1割以下の応募の中から過半数が元官僚。

昭和54年12月18日閣議了解の「特殊法人の役員について」によれば、「全特殊法人の常勤役員については、国家公務員からの直接の就任者およびこれに準ずる者をその半数以内にとどめることを目標とする」とある。

昭和54年といえば1979年だ。ここまで戻ってしまった。で特にひどいのが、原子力安全基盤機構。うーん、どこかで聞いた
名前だ。

理事長を含む理事4名のうち、経産省出身が3人。しかも、そのうち2人は現役出向、天下りが1人。全員の就任日が今年の10月1日。理事4人のうち3人までが経産省なんて、昔でも認められなかったような人事が起きている。

こういうと霞ヶ関から言い訳が聞こえてくる。4人のうち天下りは1人です、なぜならあとの2人は現役出向だから。何を馬鹿なことを言ってるのかと反論すると...

監事2人を入れれば官庁出身者は半分です。なんて言うんだろう。

例えば経産省傘下の日本貿易振興機構は、理事8人に対して常勤監事1人、非常勤監事が1人。同じくNEDOは、理事7人に対して常勤監事1人に非常勤監事が1人。なぜ、原子力安全基盤機構は理事4人に対して常勤監事が2人もいるんだ?

ちなみに原子力安全基盤機構の理事長ポストに応募したのは2人だけ。理事にしても応募は4人、書類選考で2人に絞って元官僚が選ばれている。まじめに募集したとはとても思えない。お手盛りだ。

いやいや福島の事故の後だから、この組織に来たい人なんかいないんですと言うかもしれないが、監事の応募は15人来ている。

おそらく理事への応募はやらせだろう。

保安院が経産省の中にあったからまともに安全規制ができなかったとして原子力安全庁を切り離そうとしているのに、この時期に理事長以外の理事全員が経産省出身というのはなんなのか。

しかも元官僚が選ばれた理由が「旧通産省に入省後、30年以上一貫して国の原子力安全行政に携わり..」。今一番選びたくない理由なのではないか。

しかもこの元官僚理事、再任だ。オフサイトセンターが全く機能しなかった責任を負うべきなのではないか。

やっぱりこの組織はおかしかった。原子力村の一部なんだ。この組織は解体して、ムラから独立したまともなものを作り直さねば。

とはいえ一番ひどいのは国交省だ。今回の10月の発令分で任命される6人のうち5人が元官僚、そのうちの新しい理事長4人全員が元官僚。

こんなひどいのは自民党政権でもなかった。ひたすらあきれる。

しかも今日現在、再就職等監視委員会という天下りを検証する委員会の委員長も委員も民主党政権は任命していない。だから天下りはやり放題の現状だ。

さらに自公政権時代に、当時野党の民主党も同意して成立させた国家公務員制度改革基本法の第11条に規定した内閣人事局を民主党政権はシカトし続けている。

この基本法が規定した内閣人事局は、総務省、人事院その他の機能を移管して強力な人事部を内閣官房に作るということだった。もちろん、現在、財務省が持っている公務員宿舎に関する権限も内閣人事局に移されることになっていた。

だから今、財務省は必死に公務員宿舎を造ろうとあせっているのかもしれない。

民主党案は、基本法を全く無視して巨大な公務員庁をつくり、内閣人事局はお飾りにしてしまおうというものだ。結局、形を変えて人事院を存続させようというのに等しい。

==============================

メルマガ「和井弘希の文芸政談」(無料)もぜひ、ご購読下さい。
http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html



人気ブログランキングへhttp://blog.goo.ne.jp/kouki6220wai/