和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

「名字の言」・2011年11月27日(日)

2011年11月27日 15時19分31秒 | 今日の俳句
「名字の言」・2011年11月27日(日)より転載」
http://m.seikyoonline.jp/top/top?t=805&sk=377037b65d04f4e970507bffe8ed9125


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


 マリー・キュリーのノーベル化学賞受賞から100年にあたる本年を、国連は「世界化学年」と定めている。日本人の化学賞受賞者は2000年以降だけで6人を数え、世界の最先端を行く国の一つといえる



その伝統を築いた4人の先人たちの軌跡を伝える「化学者展」を、東京・上野の国立科学博物館で見た。同展では、漆の研究などを通し、日本の有機化学の基礎を築いた真島利行博士と、その弟子たちが紹介されていた



終戦直後の荒廃した社会。実験どころではない。悲嘆した弟子は「先生、これでまた化学ができるようになるのでしょうか」と問うた。博士は答えた。「君、こんなことはなんでもないですよ。僕たちが化学をはじめたころはもっと条件が悪かった。回復するのに10年もかからないよ」



戦前・戦中の困難を乗り越えた自信があったから、再び逆境に遭遇しても、希望を創り出すことができたのだろう。その博士のもとから、赤堀四郎、黒田チカ、杉野目晴貞ら一級の化学者が輩出された



苦闘で鍛え上げた人の「楽観主義」は、接する人に、明るさだけでなく、勇気と希望をもたらすことができる。今、困難の渦中にある人も、そうした先人たちの試練に学びたい。負けてはならない。
       2011・11・27
           (宗)



∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

冬凪/わが友に贈る/寸鉄

2011年11月27日 06時59分23秒 | 今日の俳句
冬凪/わが友に贈る/寸鉄
No.751・2011年(平成23年)11月27日(日)


■ 更生保護記念日。
 1952年11月27日、東京・日比谷で開かれた更生保護大会において、同大会を記念して「司法保護記念日」(9月13日)と「少年保護デー」(4月17日)を統合して制定。

■ いい鮒の日。
 「い(1)い(1)ふ(2)な(7)」の語呂合わせ。茨城県の古河鮒甘露煮組合が制定。


o☆:*:.♪今朝の一句♪o☆:*:。


 蟹喰ってねむるまで雨日本海
       高島 茂


 冬凪ぎて砂に小貝の美しく
       吉屋 信子


 寒凪の沖の小島ゆ雲に伏す
       田中 水桜


※ 冬凪→寒凪。



o☆:*:♪わが友に贈る♪o☆:*。


 新しい扉を開くのは


 いつも青年!


 若き命よ燃え上がれ!


 今から、ここから


 不屈の師弟の勝利舞を。


   ☆11月27日☆



☆*☆☆※♪寸 鉄♪※☆☆*☆


平和に尽くす会長(SGI)の思想を学べば世界市民は育つー副総長(ザンビア)。人道世紀の光



『新・人間革命』第23巻が好評。日本に活力贈る師弟栄光の一大叙事詩。



「師子王の子は師子王となる」。池田門下の本領発揮の劇(ドラマ)を



指導者は人を引きつける力を持てー恩師。大誠実と電光石火の励ましこそ



続く「超・就職氷河期」雇用・経済対策を急げ。若者の働く意欲を奪うな



【「聖教新聞・平成23年11月27日(日)」より転載】
http://m.seikyoonline.jp/top/top?t=805&sk=377037b65d04f4e970507bffe8ed9125


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪