みんなの畑の日記~農業実践教室

フォトシンセシスが運営する農業実践教室の講義の内容、様子を公開。週末を活かして野菜作りを学びたい方に。

農業実践教室第13期:冬の野菜を畑で堪能。知らなきゃ損!のお味です

2012-11-26 12:03:32 | Weblog

この時期、収穫物が多いので、必然的にランチタイムが充実しています。

教室のランチタイムでお出しする料理は、ただ美味しいだけのグルメを追求しているわけではありません。

もちろん、結果として美味しくなければならないと考えておりますが、有機野菜ならでは美味しさを体感していただくこと、露地野菜の旬の美味しさを体感していただくこと、品種によって味わいの違う野菜の面白さ・奥深さを体感していただくこと、そして認知度は低いけれど実はすごい美味しい野菜があるということを知っていただくこと、そうした何かしらの発見・学びがあるランチタイムを目指しております。

 そんなわけでここ最近のランチタイムメニューを一挙公開!

 

コールラビのバターソテー。

  

こうしてみると、パッと見はジャガイモっぽいですが、

念のため、コールラビってこんな感じ ↓ ↓

コールラビ、生食でしたら前菜の一品にちょうど良いインパクトのあるお味です。

加熱して軽く味付けしたら、肉料理の添え物としても良いでしょう。

ちなみに、写真は収穫時期が遅れて大きくなってしまったものですが、十分美味しいです。

 

8種類のレタスのサラダ。

 この写真↑だと8種類入っていることがとても分かりにくいのですが、下記8種類のレタスのサラダです。

↑ 4種類 ↑

↓ 4種類 ↓

 レタス+キュウリやトマト、ではなく、レタスだけというのがポイント。

甘いレタス、少し苦味のあるレタス、シルキーでツルっとしたレタス、柔らかいレタス、シャキシャキしたレタス、いろんな個性のレタスが口の中で合わさって、味わい深い!とはこーゆーことね、と実感です。レタスは奥深いなぁ~としみじみ感じる一皿です。

 

聖護院ダイコンと青首ダイコンの炊き比べ。

同じ出汁で同じ鍋の中で、聖護院ダイコンと青首ダイコンを炊いてみました。

味わいが比較できるように青首は円、聖護院は4分の1カットです。

食べてみると、ハッキリと味わいの違いが分かります。水曜コースでまずお出ししましたので、土曜コースでも次の講義日にお出ししますね。

ちなみに、こうした煮物は、作った初日と2日目ではまた食感や味わいが違いますよ。

 無水調理したブロッコリー。

無水鍋で水を一切入れずに蒸し焼きしました。

ちょっと焦げた部分がワタシはとても好きです。

これは、マヨネーズを使わず、塩だけの味付けでストイックに味わいます。そーすると、ブロッコリーの甘味がよくよく堪能できるのです。

 

そして、ポパイ鍋。

いろんなホウレンソウを一気に大放出です。

 鍋の写真を載せようと思ったのですが、ちゃんとした鍋料理の写真が見つからず・・・。

どうも食べるのに夢中になって写真を撮り忘れたようです。

なので、ホウレンソウ盛りの写真で・・・。

 

鍋のシメはラーメンです。

鍋に浮かんでいる茶色いものは、自家製メンマ(もどき)。

春に収穫した真竹のタケノコを保存しておき、それに味付けしたものです。

味付けに使った調味料は、酒、みりん、ごま油、ラー油、砂糖、醤油、のみです。

無添加メンマ(もどき)をスープに入れると、またスープの味がガラリと変わります。

手前味噌ですが、かなり美味しいです。

これは、料理の腕が良いのではなく、本来の料理品に不要なもの(保存料や着色料やコスト低減のために使う化学調味料等)を使わず、きちんとした調味料で作った料理ゆえの美味しさでしょう。

ポパイ鍋、水曜コースは1月、ホウレンソウがさらに美味しくなる時期にやりましょう。

 

おまけで、受講生の一生徒さんがサプライズで作ってくれた焼リンゴ!

リンゴをダッチオーブンで焼いてくれました~。

バターとシナモンの風味がばっちり滲みわたっていて、美味しくて絶句します。

 

そんなわけで、秋冬野菜の美味しさ、色々なお料理を通じて楽しんでください。

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★第14期農業実践教室説明会のご案内

2013年3月からスタートする農業実践教室の説明会を以下のとおり開催いたします。

水曜コース:11月28日(水)、12月12日(水) 10時30分~12時

土曜コース:12月8日(土)、12月22日(土) 10時30分~12時

第14期農業実践教室説明会詳細はこちら

14期コースは、春夏野菜コースです。トマト、トウモロコシ、ナス、キュウリ、カボチャ、インゲン、エダマメ、ズッキーニ、ジャガイモ、葉物野菜をメインに、春に種を播く野菜を色々育てていきます。

教室の畑は、東京駅から車で約50分ほどの位置にあります。公共交通でもアクセス可能です。