工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

イタリア、世界遺産シエナのシエナ大聖堂 ,マンジャの塔,カンポ広場

2019年06月15日 | Weblog
5日目はフィレンツェからバスで1時間、サンジャミニヤーから30分の

世界遺産のシエナに行きました! バスの停車するところから、ひたすら狭い路地を上って

いきます! 途中でマンジャ塔やシエナ大聖堂が見える場所がありました!

また歩いて上るしかない!

やっとシエナ大聖堂 に着きました! シエナ大聖堂 を拝観しその荘厳な大聖堂に感嘆!

シエナ大聖堂 の中にあるピッコーミニ家の図書室に入りました!

ピントゥリッキオのフレスコ画で優美に飾られた図書室。壁から天井に至るまで色彩豊かに

「ピウス二世の生涯」が描かれています!

豪華絢爛ですごい! としか言いようがない!

カンポ広場を見下ろすように立つ「マンジャの塔」を見ながらカンポ広場に行きました!

カンポ広場は7月2日と8月16日にはパリオという伝統的な馬のレースが行われます。

町を17のコントラーダ(地区)に分けて競われるパリオはシエナの有名なお祭りです!

カンポ広場に面したレストランで夕食しました! 夕食までの時間はフリータイムで

お土産などを探しました!

夕食後は歩いて帰るのがたいへんな人はタクシーを呼ぶというので

4人が呼んでもらったタクシーでバスの待つ場所まで帰りました!

1人あたりタクシー料金は400円位で帰れたと思います!

シエナは中世そのままの街で印象深い街でした!



バスの駐車場は城壁のある場所


イタリアでは観光バスの乗降できる場所や観光バスが駐車できるところは
決められていて、もう毎日歩くしかない観光になります!


自転車で観光する人が多いのか?自転車を後ろまでぶら下げている車




シエナの塔などが見えてきました


塔のあるところまで歩かなくてはなりません!










ひたすら路地を歩きます


地区によって街灯の形が違います!




地区によって街灯の形が違います!


狭い路地を上っていきます








パリオという伝統的な馬のレースのポスター






シエナ大聖堂 前に出てきました


シエナ大聖堂
ゴシック様式のファサードが印象的なシエナの大聖堂は、13世紀から14世紀にかけて建設されました。


シエナ大聖堂


シエナ大聖堂


シエナ大聖堂


シエナ大聖堂 内部は華麗です


シエナ大聖堂 の床


シエナ大聖堂 の内部
ファサードはもちろん、天井、壁、柱、床にいたるまで彫刻やモザイクなどで飾られており、
圧倒されるほど豪華絢爛です


シエナ大聖堂の内部


シエナ大聖堂の内部


シエナ大聖堂の内部


シエナ大聖堂 内にあるピッコーミニ家の図書室の天井


シエナ大聖堂 内にあるピッコーミニ家の図書室
ピントゥリッキオのフレスコ画で優美に飾られた図書室。壁から天井に至るまで色彩豊かに
「ピウス二世の生涯」が描かれています!


シエナ大聖堂 内にあるピッコーミニ家の図書室


シエナ大聖堂の塔


イタリアで一番美しいと言われるカンポ広場
カンポ広場は7月2日と8月16日にはパリオという伝統的な馬のレースが行われます。
およそ13世から続いていると言われるシエナの伝統行事のパリオです
町を17のコントラーダ(地区)に分けて競われるパリオはシエナの有名なお祭りです!


カンポ広場


カンポ広場の建物


カンポ広場に面したレストランで夕食しました!


デザート

イタリア、塔のある世界遺産サンジミニャーノ

2019年06月14日 | Weblog
4日目はトスカーナの田園地帯にあるアグリツーリズモでランチしました!

この4日のコースは昨年クラブツーリズムでイタリアのベニスなどのお祭りのツアーに

参加したときと同じコースでした!昨年は近くのピサの斜塔近くのホテルで宿泊しました!

ランチしたはアグリツーリズモは農家レストラン、民泊、ワインなどトスカーナ地方の

産物を販売し、ワイナリーも経営していました!

ワインは白、赤と飲み放題でランチも美味しかったです!

ランチ後に塔のあるサンジミニヤーノへ行き散策しました!

中世の時代に栄えたサンジミニャーノでは、当時、

貴族や地元富豪たちが競って高い塔を建てました。

権力や富の象徴だった天に伸びる塔は、黄金期には72本もあったと言われています。

現在は14本が残っていて、聖堂横にそびえる「グロッサの塔」は

有料で登ることもできます。

サンジミニャーノで最も高い54メートルの塔です!

中世の街並みは美しく、昨年買ったようにピノキオのペンや飾りを

お土産に購入しました



自然あふれたトスカーナ地方


自然あふれたトスカーナ地方


自然あふれたトスカーナ地方


自然あふれたトスカーナ地方


アグリツーリズモの石作りの建物


アグリツーリズモの石作りの建物


アグリツーリズモの石作りの建物


アグリツーリズモの石作りの建物


アグリツーリズモの石作りの建物


アグリツーリズモの石作りの建物


ランチはうどんのような自家製のパスタ


ランチでは白と赤のワインが飲み放題でした


レストラン会場


アグリツーリズモ周辺のブドウ畑


サンジミニヤーノ サンジョバンニ門


サンジミニヤーノ 城壁


サンジミニヤーノ


サンジミニヤーノ


サンジミニヤーノ


サンジミニヤーノ


サンジミニヤーノ 絵葉書の写真

世界で5番目に小さな国サンマリノ共和国

2019年06月13日 | Weblog
4日目の最後の観光は世界で5番目に小さな国サンマリノ共和国です!

他にイタリアにある同じよう独立国家はバチカン市国があります!

サンマリノ共和国はイタリア半島北東部、周囲をイタリア共和国に囲まれた

面積61平方キロメートルの小規模な内陸国です

国土は標高749 mの岩山ティターノ山を中心に広がる山地および丘陵地で、

アドリア海を眺望することができる。

首都サンマリノ市はティターノ山の頂上にある

ロープウェイに乗り、サンマリノの国が一望できるティターノ山の頂上に上りました!

坂が多い道を上って歩いて行きます!



ロープウェイで標高749 mの岩山ティターノ山に登ると
アドリア海とサンマリノが見える


展望が素晴らしい


アドリア海も見える


サンマリノ共和国の旗


ロープウェイ駅から坂道を上って行きます
展望のすばらしさに感動する景色です






首都サンマリノ市


政治のトップにいる方の車 ごく普通の車で前方右に旗を入れる穴があります!








国会議事堂? または市役所?




買い物タイムもあり、アクセサリーやお菓子などを買うことができました!
サンマリノはなんと消費税が存在しないため、物価も低く、
値の張る商品も低価格で入手することができます




山を下りて、サンマリノのレストランで夕食です




デザート


乗っている観光バス! 車体に描いた絵でバスを探しました!
運転手とイタリア語ぺらぺらの日本人の添乗員はバスが走っている間、
イタリア語でづーっとおしゃべりしています!
日本の場合は運転手に話かけることは禁止されています! 
最初はびっくりしましたが、なれました!

イタリア、モザイク美術の宝庫、世界遺産のラヴェンナ観光

2019年06月12日 | Weblog
4日目はボローニヤからランチ後にラベェンナへ行きました。

モザイク美術の宝庫 世界遺産のラヴェンナ観光で

アドリア海に面したラヴェンナは、5世紀には西ローマ帝国の首都、

その後8世紀まではビザンティン帝国西領域の首都となり、

初期キリスト教モザイク画の傑作の数々が1500年経った今も色鮮やかに残っています

サン・ヴィターレ聖堂、ガッラ・プラチーディアの霊廟を見学しました。

1500年前のモザイク画ですが、その芸術性の高さ、モザイクは完全に残っていて,

ただその素晴らしさに圧倒されました。


ガッラ・プラチディア霊廟 
ガッラ・プラチディア(ホノリウス帝の異母妹)のための墓で、
ギリシャ式の十字型の小さな礼拝堂です。


ガッラ・プラチディア霊廟
内部のモザイクは街で最古のものとされ、窓から差し込む光に照らされるその輝きは
今も失われていなくてその美しさに圧倒されます


ガッラ・プラチディア霊廟 


ガッラ・プラチディア霊廟 


ガッラ・プラチディア霊廟 


ガッラ・プラチディア霊廟 


ガッラ・プラチディア霊廟

サン・ヴィターレ聖堂


サン・ヴィターレ聖堂 
547年に大司教マクシミアヌスが献堂しました。内部の側面と壁のモザイクは旧約聖書を題材にし、
中でも内陣のビザンティン皇帝ユスティニアヌスと皇后テオドラの神々しいモザイクが見事です。


サン・ヴィターレ聖堂 天井


サン・ヴィターレ聖堂


サン・ヴィターレ聖堂 床のモザイク


サン・ヴィターレ聖堂


サン・ヴィターレ聖堂


サン・ヴィターレ聖堂


サン・ヴィターレ聖堂


サン・ヴィターレ聖堂


サン・ヴィターレ聖堂


サン・ヴィターレ聖堂


サン・ヴィターレ聖堂


サン・ヴィターレ聖堂
1500年前の素晴らしいモザイク画に感動するのみ!

サン・ヴィターレ聖堂の前の建物


サン・ヴィターレ聖堂の前の建物


イタリア、ボローニヤ、欧州一古いボローニャ大学、マッジョーレ広場

2019年06月11日 | Weblog
4日目はボローニヤに行きました!

ボローニャは欧州一古いボローニャ大学のある学芸都市で、

エミリア・ロマーニャ州の州都。文化水準が高いだけでなく、

絵本や靴をはじめ多くの国際見本市も開催される躍動的な魅力のある街です!

保存状態の良い中世からの建造物があります。

1944年に空爆を受けているにもかかわらず、ボローニャ歴史地区は

ルネサンス、バロック時代の重要な芸術作品が健在しています。

サン・ペトロニオ大聖堂等多くの歴史ある教会があります。

この街発祥の有名な食べ物はスパゲッティの「ボロネーゼ」で、

ランチは「ボロネーゼ」でした!美味しかったです!


マッジョーレ広場周辺を散策


約800年にわたり、地理的にも政治的にもボローニャの中心であり続けたのが
「マッジョーレ広場」です。
ピンクと白で彩られた広場は歴史的建造物に囲まれています。広場の南は聖ペトロニオ大聖堂、
西から北にかけては、市庁舎があります。








噴水










欧州一古いボローニャ大学の構内
旧ボローニャ大学は1088年に創設された世界で最古の大学です。

欧州一古い旧ボローニャ大学の構内


旧ボローニャ大学の構内


旧ボローニャ大学の構内


旧ボローニャ大学の構内


旧ボローニャ大学の構内


歴史ある旧ボローニャ大学の構内は素晴らしい


ボローニャ大学の構内




サン・ペトロニオ大聖堂
アントニオ・ディ・ヴィンチェンツォの設計に基づいて1390年に着工された聖ペトロニオ大聖堂は、
未完成のままの聖堂として有名です。
一方で幅66m、奥行き132m、高さ51mとカトリック教会最大級の大きさで知られ、
聖ペトロニオ大聖堂の外観は大理石とタイルでできているゴシック様式となっており、
正面の入り口にはヤコポ・デッラ・クエルチャが手掛けた「
聖母マリアと幼子キリスト」などの彫刻が飾られています。
そして内部には豪華絢爛な祭壇やチャペルなどや日時計など見所がいっぱいです!
写真撮るのは有料です!


サン・ペトロニオ大聖堂内部


サン・ペトロニオ大聖堂内部


サン・ペトロニオ大聖堂内部


サン・ペトロニオ大聖堂内部


サン・ペトロニオ大聖堂内部


ポルティコ(portico)とよばれる柱廊アーケード



この街発祥の有名な食べ物はスパゲッティの「ボロネーゼ」で、ランチは。「ボロネーゼ」


ランチ


ランチ デザート





イタリア、美食の都のパルマ、パルマ大聖堂

2019年06月10日 | Weblog
3日目はチンクエテッレ観光をしてから、パルマへ2時間のバス移動し

パルマ観光をしパルマに泊まりました。

パルマはイタリア共和国エミリア=ロマーニャ州にある都市であり、

その周辺地域を含む人口約19万人の基礎自治体(コムーネ) パルマ県の県都である。

古代に起源を有する都市で、中世は自治都市として栄えた。

パルマ大聖堂を中心に中世都市の景観が残る。

16世紀半ばから19世紀のイタリア統一まではパルマ公国の首都であった。

「美食の都」として知られており、

特にプロシュット・ディ・パルマ(パルマハム)で有名です。

夕食はレストランでパルマハムでした!



チンクエテッレ観光をしてから、ラ、スペッツィアからバスに乗ってパルマに移動するのですが
バスは駅前にはいなくて、観光バスの乗り場は最近移動したので、歩いて40分
バスが待っているところまで歩きました。
イタリアの観光で大変なのは、観光バスで降りれるところが決まっていて、観光バスが停車する場所
が決められているので、歩く時間が長いのです!
毎日歩くのは、平均2万5千歩くらいでした


ラ、スペッツィアの教会


パルマに行くバスの車窓


パルマに行くバスの車窓


パルマ


パルマ


パルマ




パルマ大聖堂と鐘楼
「パルマ大聖堂」は「パルマ」の「ドゥオモ広場の東側」に面している
「11世紀中頃」に「司教カダロ」によって着工され「イタリアロマネスク建築」
で建てられた「カトリック教会」です。


パルマ大聖堂の戸


パルマ大聖堂内部


パルマ大聖堂内部


パルマ大聖堂内部


パルマ大聖堂内部


パルマ大聖堂内部


鐘楼と洗礼堂


パルマハムの夕食


夕食


夕食


夕食のデザート

イタリア、世界遺産遺産、絶景のチンクエテッレの海岸の街

2019年06月09日 | Weblog
3日目はリビエラ海岸の街、レヴァントへ行き

世界遺産遺産、絶景のチンクエテッレを観光しました!

昔はチンクエテッレに行くには海岸に船で行くしかなかったとのことです!

「チンクエテッレ」とは5つの漁村を総称した名称です。

その名の通り、「チンクエ=5」「テッレ=地」という訳なのです!

観光は舟や列車で海に面した街をめぐっていきます!

レヴァント~モッテロッソ、アルマーレまでは列車に乗り、ヴェルナッツァまで船に乗り

陸のブドウ畑やカラフルま海に面したカラフルな街並みの景色を楽しみました!

マナローナで海の幸のランチは美味しかった! 

海沿いの街の散策も楽しかったです!

ワインが名物なのでワインを購入したり、買い物できる自由時間が良かったです!



モッテロッソ、アルマーレの海岸


モッテロッソ、アルマーレ


モッテロッソ、アルマーレ


教会の中


モッテロッソ、アルマーレ


モッテロッソ、アルマーレから船に乗りヴェルナッツァへ行きます
船からの景色




ブドウ畑が斜面にあります




ブドウ畑が斜面にあります


ヴェルナッツァに到着


ヴェルナッツァ


ヴェルナッツァ


ヴェルナッツァ


ヴェルナッツァを散策


ヴェルナッツァを散策


ヴェルナッツァでワインを購入 自宅に帰ってから飲みました


列車に乗ります!


マナローマまで乗ります!


マナローマの海岸近くのレストラン海の幸のランチ


魚やイカなど新鮮で美味しい サラダもありました


デザート


マナローマの海岸


マナローマの海岸


マナローマの街を散策


陶器の店


マナローマの街を散策


マナローマの街を散策


イタリア、世界遺産の小さな街々を訪ねる8日間

2019年06月08日 | Weblog
5月13日からクラブツーリズム開催のツアーの

「イタリア、小さな街々を訪ねる8日間」に参加しました!

参加者は15名です、ほとんどの方はイタリアにはすでに何回も行った方ばかりでした!

このツアーは通常のイタリアを巡るツアーでは行かない場所ばかりなのです!

13日は関空を23時45分に出発し、10時間30分のフライトでドバイで乗り換えの便で

ドバイでは、4時間半待ちでミラノへは6時間半のフライトでした。

ミラノからベルガモにバスで行き、世界遺産のベルガモを観光しました!

ベルガモは中世の街で丘の上には、「フニコラーレ」というケーブルカーの駅から

ケーブルカーでのぼります!

丘の上のケーブルカーの駅から街の中心には坂道を歩いて、

広場や教会などを散策しました!

城壁からの下の街チッタ・バッサの、展望が素晴らしかったです!

ベルガモから200キロのジュノバへバスで行き、ホテルには夜の9時に着き

ホテルで夕食! もうミラノからベルガモに着くまで、夜行便で丸1日はかかっていて

最初の観光の日は疲れで、もう限界という体調でした!



「フニコラーレ」というケーブルカーの駅
丘の上の人気観光地がチッタ・アルタに行く






坂の道を歩く


城壁で街は囲まれています
ベルガモの町は丘の上と下でわかれており、丘の下がチッタ・バッサ、
丘の上がチッタ・アルタとなっています。
そんな丘の上の人気観光地がチッタ・アルタです。
チッタ・アルタはベルガモの丘の上にある旧市街のことで、城を囲んだ歴史を感じさせる街並みが魅力的です。
美しい観光スポットがいくつもあり、16世紀にミラノ共和国との境界のために作られた外壁が
街を囲っており、美しさを箱の中に詰めたような場所でした。


丘の下がチッタ・バッサで一望できます


下の街チッタ・バルサも中世の街です
チッタ・アルタから見渡せる丘の下の街並み、チッタ・バルサの眺望も素敵です






パン屋さん


観光客




ベエッキア広場に到着
ヴェッキア広場周辺には、サンタ・マリア・マジョーレ教会、コッレオーニ礼拝堂、ラジョーネ宮殿、
市立図書館などのベルガモの主要観光スポットが集まっており、観光客がまず訪れる場所です




サンタ・マリア・マッジョーレ教会
その隣の左側にあるのがコッレオーニ礼拝堂

サンタ・マリア・マッジョーレ教会


ロココ調の華麗なコッレオーニ礼拝堂の内部
コッレオーニ礼拝堂は、教会でもあり霊廟でもあります。
サンタ・マリア・マッジョーレ教会の隣にあります
外観が豪華で美しく、白・赤・黒の三色の大理石を使って作られた装飾は「バラ色の真珠」
とも呼ばれるほど。バラ窓や、繊細な装飾の施されたロンバルディア・ルネッサンスの傑作とも
言われる建造様式は、一見の価値ありました。


ロココ調の華麗なコッレオーニ礼拝堂の内部


ロココ調の華麗なコッレオーニ礼拝堂の内部








ベエッキア広場のカフェで休憩




夜9時にジュノバのホテルに到着し ホテルで夕食


夕食

久し振りのウクレレ教室!

2019年06月07日 | Weblog
ウクレレ教室は月に2回ありますが、5月は連休と旅行のために1回も行けず

じまいでした!

6月1日はウクレレ教室の日で、久し振りにウクレレ教室に行きました!

中島みゆきさんの糸という歌を練習しましたが、この歌は歌うのも、ウクレレを弾くのもむつかしい曲です!

教室では3曲位は練習します。

ウクレレは演奏するのは、簡単な楽器ですし、歌を歌うのも楽しいです!

このところ、ウクレレ教室、水彩画教室、水墨画教室、書道教室と毎日出歩いて

今日は華道教室に行きます! 

山科駅前のラクトビルの中で、月に1回、絵手紙教室があることを聞きました。

5日の第水曜日に開催されていたのですが、その日は東京の友人と会っていたので

行かれずじまいで、来月に絵手紙教室に行って、もし入れたら、絵手紙にも挑戦してみましょう!

元気な間にやりたいことをし、行きたい場所にも行こう!と思っています!

年月はあっという間に過ぎていきますので!



ウクレレ教室


中島みゆきさんの糸という曲はむつかしい!




3曲は練習します!

東京の友人と三室戸寺に行く!

2019年06月06日 | Weblog
東京の友人からメールで連絡あり、

京都で6月5日に会いたい!とのことです!

東京の鷺宮小学校時代のクラスメートで、大学は京都市立音大に進み、

ピアノを専攻し、京都に滞在中は彼女に誘われて、よく京都を一緒に観光しました!

今も実家の近くに家を建てたので、鷺宮の近くに住んで、3人の子供の母親で

能を習い、山歩きのクラブや、歴史のクラブに所属し、今回の京都訪問は歴史クラブの方達と

京都国立博物館の[国宝 一遍聖絵と時宗の名宝展}を見るのが主なことだそうです!

山科駅に朝、9時半に車で迎えに行きました!

宇治の平等院に行ったことがなく!行きたい!というので、宇治まで行ってみたら

宇治の平等院近くの鼎神社の鼎まつり当日で、11時に宇治神社の御旅所を出発い

梵天を担ぎ、宇治橋西詰まで練り歩くので、宇治の平等院近くはすべて交通規制がされ

車では行けません! 宇治駅近くの駐車場も見つからず、友人は行くのは

またの機会にする!というので、帰る途中にある三室戸寺に寄りました!

1万本あるというアジサイはつぼみか咲き始めという状態でしたが、

山が好きな友人は、山間にある今の時期は参拝客が少ない静かな三室戸寺に

満足したようです! 

1時過ぎの新幹線に京都駅から乗りたい! 一緒のランチは食べる時間ないので!

ということなので、山科駅まで車で送って行きました!

長い付き合いです! 10年近く前にご主人をなくされていますが、

ピアノ教室をしながらも、好きなことをして、いきいきと暮らしている友人に

安心しました!



階段を上る


三室戸寺の本堂






三重の塔




山間にある庭園








アジサイはつぼみか咲き始め





松坂農業公園ベルファーム、どら焼き体験をしたり自然の中ですごす

2019年06月05日 | Weblog
いつもお世話になっている、会館の春のレクレーションは

5月31日松坂農業公園ベルファームでどら焼き体験をしたり、自然のなかですごすという

ものでした! 

会館のバスで山科から新名神の高速を通り、約2時間で到着です!

最初にイングリシュガーデンを散策しました! バラが満開でしたが、

大木のスモークツリーにびっくりです!

ランチは野菜中心のバイキングでした。野菜が新鮮で美味しかったです!

午後からは調理室で係の指導のもとに、どら焼き体験しました! 

お菓子を作るのに、気が進まなかったのですが、

やってみると楽しかったです! 3個作りお土産に持って帰れました!

あとは公園内で自由時間あり、野菜やお土産の店をのぞき、

伊勢のお茶や花の苗などを購入し帰路につきました! 

会館に帰ったのは5時近くでした!

自然の中でのんびり過ごせて、良かったです!



イングリシュガーデン入り口


イングリシュガーデン  バラが満開でした












スモークツリーの大木にびっくり!


スモークツリーは見事です!










温室


温室にある池には水連の花が咲いていました!








どら焼き体験


卵を溶く 


粉を入れ フライパンで焼きます


出来上がったどら焼き


3個お持ち帰りできます


友人と自然の中で地ビールで乾杯です!


琵琶湖大津館(旧びわこホテル)でコーヒとアイスクリームで琵琶湖の絶景

2019年06月04日 | Weblog
イングリシュガーデンを散策してから、4時すぎになっていたので

琵琶湖大津館(旧びわこホテル)内のレストラン 「ベルヴァン ブルージュ」で

ティタイムの時間をコーヒーとアイスクリームで琵琶湖の絶景を楽しむことにしました!

バラの咲くころにイングリシュガーデンを散策して、友人と

ベルヴァン ブルージュでランチしよう!と予約の電話を入れたら、

6月上旬までランチタイムは満席とのことです! 

今年はバラの咲く時期は、ランチタイムは1か月くらいから前から予約しないと、とれないようです!

昨年はこの時期に1週間前位に予約しても予約できました!

今年はツアーの団体客などが多くなっているようです!

4時すぎはティタイムなのですいていて ゆっくりと琵琶湖を眺めながら

ティタイムを楽しむことができました!



ミシガンの船が岸を離れていきます!


イングリシュガーデン


イングリシュガーデン


イングリシュガーデン


イングリシュガーデンと琵琶湖大津館(旧びわこホテル)


琵琶湖大津館(旧びわこホテル)前の花々


琵琶湖大津館(旧びわこホテル)前の花々


琵琶湖大津館(旧びわこホテル)
阪急トラピックスの バスが止まっていました!
添乗員に聞いてみたら、琵琶湖1周の日帰りツアーで、プリンスホテルから柳ヶ崎の桟橋まで
ミシガンの船できたとのことです!


琵琶湖大津館(旧びわこホテル)ロビー


琵琶湖大津館(旧びわこホテル)でコーヒとアイスクリーム


琵琶湖大津館(旧びわこホテル)でコーヒとアイスクリーム


琵琶湖大津館(旧びわこホテル) ベルヴァン ブルージュからの眺め
桟橋


琵琶湖大津館(旧びわこホテル) ベルヴァン ブルージュからの眺め
ヨットハーバー


琵琶湖大津館(旧びわこホテル) ベルヴァン ブルージュからの眺め
大津プリンスホテルの建物が見える


猫が昼寝


琵琶湖大津館(旧びわこホテル)


柳ヶ崎の地図

大津、柳ヶ崎にあるイングリシュガーデンはバラが満開

2019年06月03日 | Weblog
5月30日に大津、柳ヶ崎にあるイングリシュガーデンはバラが満開でしょう?

行ってみました! もう終わりかけのバラもありましたが、

バラの花は背景の琵琶湖の湖や青空を背景に咲いていました!

このバラ園は琵琶湖の湖岸にあるので開放感、があり、1番好きなバラ園です!

桟橋にミシガンの遊覧船が入ってきて、この船は素敵な船なので、

見とれてしまいます! 

スモークツリーや色な花々にあふれたイングリシュガーデンは花盛りでした!



ブラシの木



スモークツリー


レンガの塀とバラは素敵なアンサンブルです!








琵琶湖が見えます






























ミシガンが桟橋に入ってきました!


































元里坊、旧竹林院の建物、素晴らしい庭は癒し空間

2019年06月02日 | Weblog
久しぶりに、日吉神社近くの元里坊、旧竹林院に行きました!

自宅からだと、湖西道路を通り15分で車で行くことができます!

坂本にある里坊は今も数多く残っています!

里坊は比叡山の延暦寺の隠居所で、なかでも、1番素晴らしいのが竹林院です!

3300平米の広大な庭には、大正年間に建てられた2棟の茶室とあずやまがあります!

滝や清流、苔の庭、建物前の明るい開放感あふれた庭など

ただただ素晴らしい!としか言えない庭です!

建物は広大で、この旧竹林院は滋賀の坂本にあるので、観光客も少なくて

静かなのです! 何回行っても感動を与えてくれる旧竹林院です!






玄関


建物1階


1階前の庭


1階前の庭


1階前の庭


1階前の庭


建物1階


お抹茶とお菓子を食べました


1階前の庭








2階に上がってみました 広大な座敷です




2階からの庭


2階からの庭


2階からの庭


庭を散策しましょう 庭に入る入り口


庭を散策しましょう






階段を上っていきます


東屋があります! 苔が美しい


茶室


茶室は2棟あります


中は広い




建物


建物


建物前の庭








滝が流れています!




小籠包で有名な魏飯夷堂は行列必至の人気中華店

2019年06月01日 | Weblog
3条会商店街にある小籠包で有名な魏飯夷堂は行列必至の人気中華店です

前から行きたかったので行ってみました!

小籠包とエビチリのセットを食べました!

美味しい! 店内も趣があります!



小籠包で有名な魏飯夷堂


店内は趣があります!


小籠包


エビチリセット


値頃なのにびっくり!