工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

イタリア、アッシジの世界遺産聖フランチェスコ聖堂のフレスコ画

2019年06月16日 | Weblog
6日目はオルチャ渓谷を通って、アッシジに行きました!

アッシジの街は丘の上に見えてきました!

アッシジは聖フランチェスコゆかりのキリスト教信者の巡礼地。

古代ローマ時代からの歴史あるこの街は、ウンブリアの美しい自然と、

聖人が説いた平和の教え、そして後世の建築・美術の基礎ともなった宗教建築物群とが

一体化した精神的、芸術的な美しさを秘めた場所とのことです。

世界遺産にも登録されているサン・フランチェスコ大聖堂は

聖フランチェスコ聖人ゆかりの教会です。

聖堂内にはジョットによる28枚の壁画「聖フランチェスコの生涯」や、

チマブーエ「聖母と天使と聖フランチェスコ」、ロレンツェッティの「夕日の聖母」

などの名画を鑑賞できました。

聖堂内は写真撮影は禁止でした!

アッシジを散策しましたが、添乗員が興奮してフェラーリの愛好家の集まりが

あったのでしょうか? フェラーリがある!というので、見学しました!

イタリアの有名な車ですが、イタリア国内でもあまり見ることがないようです!

車名の458は4.5Lのエンジン排気量と8気筒を表し

発売当時の税込み価格は、本国イタリアで19万7,000ユーロ 、日本では2,830万円

だそうです! ネットで調べたら、フェラーリで3600万という車もありました!

イタリアでもよっぽどの金持ちしか所有できないような車なのですね!



アッシジ周辺は田園地帯


アッシジは丘の上にあります


アッシジに入る門




サン・フランチェスコ大聖堂


サン・フランチェスコ大聖堂入り口


サン・フランチェスコ大聖堂の中庭






サン・フランチェスコ大聖堂
内部のフレスコ画のある聖堂内は写真撮影が禁止です!




アッシジを散策します!


添乗員がフェラーリがある!と興奮していました!


フェラーリがたくさん道に駐車しています


フェラーリ愛好家の集まりがあったのでしょうか!







アッシジの中のレストランでランチです!


レストランの壁には絵皿が飾られていました!


レストラン内部 素敵なレストランです


ランチ


デザート


ランチ後は出口に歩いていきます


アッシジの街並み


ひたすら歩くしかない!






アッシジの周辺は田園地帯です!






出口の門が見えてきた!


サン・フランチェスコ大聖堂が見えます


次の目的地にむかってバスは走ります!