工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

暑い夏、毎日冷たい麺類で過ごしています!

2019年08月01日 | Weblog
暑い夏は冷たい麺類を1日に1回は食べています!

お素麺、そば、うどん、冷麺など!

友人とランチを食べる食べどころを探しに、山科でお蕎麦が

おいしい!という「藤村」に行きました。

11時に開店するので、11時半に入店しました!

店内にはお客はだれもいなくて、店を出た、12時15分位から

ぼちぼちお客が入ってきました!

家では近くの西友で購入する冷凍のそばを愛用しています!

熱湯でさっと湯がいて、冷水でしめ、さらに氷で冷たくして、

ざるそばにして食べます! しこしこして美味しいです!

今こっているのはすだちそばですが、自宅で作るには

だしは薄味なので、市販の麺つゆよりも、昆布と鰹節、薄口しょうゆ、

みりんなどで、本格的に冷たいつゆを作った方が良いようです!

今年は梅雨明けが遅く、今が1番、暑さのこたえる季節です!

明日は冷たいソーメンに、おかずは豚肉、ゴーヤ、豆腐をいれた

ゴーヤチャンプルを作りましょう!

冷たい麺のみだと、たんぱくが不足になりますので!



山科にあるそばの店 藤村




おかずつきの冷たいそば


ごはんも注文


昼12時すぎまで他のお客がいません! 夜にお蕎麦とお酒を飲みに来る客のほうが多いのでしょうか?


自宅で愛用している冷凍蕎麦 腰がありシコシコして美味しいのです!


自宅ですだちそばを作ろうと西友に行ったら、すだちがなくて
代用にライムを購入して作りましたが、すっぱくて失敗!
真ん中にシソの葉トッピングしています!


プレスコですだちを見つけて、すだちそばをつくりました!
薄口のだしがきいたつゆをつくるには、昆布、鰹節、薄口しょうゆで作った本格的なつゆで
なくては、美味しくはありません! 
市販の天ぷらと一緒に食べました!