工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

地域の地蔵盆は交流の場所

2019年08月26日 | Weblog
京都郊外の住宅地に住んでいますが、この地域の近所付き合いは

挨拶する程度の付き合いが普通です!

地蔵盆が24日の土曜日に開催されました!

あらかじめ地蔵盆のための寄付集めの方が回られます!

当日の昼はカレーのランチで、5時からはおでん、フランクフルト、焼きそばの屋台が

出て、住人は無料で屋台を楽しむことができます! 地蔵盆は子供の祭りなので

子供にはお菓子やゲームなどで、楽しく遊べるイベントが用意されています!

夕方は5時から始まり、5時半にいくと、会場はにぎわっていました!

近所の方もみえられていましたので、ベンチに座って、ビール片手に

おでんなどを楽しみながら、おしゃべりして、楽しい時間過ごしました!

郊外は近所と交流する場があまりないので、貴重な時間です!

その日は夕食を作らずにすむので、ありがたいです!



会場はにぎわっています!


おでん


焼きそばは3人の男性が3台のプレートで作っていますが、
出来るのに時間かかるので、行列を作って出来上がるのを待っています!