今日天気予報では午前中晴れ、午後から曇りなのですが、お昼すぎても晴れているので、近くの勧修寺の桜を見にいきました。
近くの醍醐寺の桜の方が大木で見ごたえがあるのですが、ものすごく多い花見客で混雑するので、
静かに花見が出来る勧修寺の方が好きなのです。
醍醐寺を見てから、来る人も多いので、通常よりは観光客が多かったです。
山々を借景に勧修寺は門跡寺院なので、品格ある建物や池に桜が雅やかに華やかに満開でした。
今年初めての花見で、桜をしみじみと眺め、春がきたのだ! と、はれやかな気持ちになりました!

勧修寺参道

参道の桜




門

ボケの花も満開でした

拝観料を支払う窓口に置いてあった土筆の盆栽


観音堂





馬酔木の大木です

馬酔木の花は可憐な花です.

ピンクの桜

氷室の池

氷室の池



紅色の枝垂れ桜はまだ3分咲でした
近くの醍醐寺の桜の方が大木で見ごたえがあるのですが、ものすごく多い花見客で混雑するので、
静かに花見が出来る勧修寺の方が好きなのです。
醍醐寺を見てから、来る人も多いので、通常よりは観光客が多かったです。
山々を借景に勧修寺は門跡寺院なので、品格ある建物や池に桜が雅やかに華やかに満開でした。
今年初めての花見で、桜をしみじみと眺め、春がきたのだ! と、はれやかな気持ちになりました!

勧修寺参道

参道の桜




門

ボケの花も満開でした

拝観料を支払う窓口に置いてあった土筆の盆栽


観音堂





馬酔木の大木です

馬酔木の花は可憐な花です.

ピンクの桜

氷室の池

氷室の池



紅色の枝垂れ桜はまだ3分咲でした