工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

船岡山は五山送り火の絶景スポット、信長が御祭神の建勲神社もある

2009年09月09日 | Weblog
京都新聞の「まちのオアシ」に船岡山が取り上げてあり、どんな

ところと行ってみました。 船岡山は五山送り火(大文字)の四山見れると看板に

書いてありました。登って10分で頂上に着き、左大文字は目の前にありました。

頂上からの市内の展望を楽しみ、東側から降りる途中に建勲神社の境内の柵が

ありましたので、どんな神社と行ってみることにしました。

織田信長を御祭神とした神社でした。織田信長は比叡山の焼き討ちや、

本能寺の変が京都では有名ですが、信長を御蔡神にした、神社があるなんて

知らなかった!!  下からかなりの階段を登る神社のせいか、

誰もいない、静かな山中の神社でした。建勲神社は、たけいさお神社と言います。

境内から、西の京都市内が展望出来ました。


船岡山の頂上から、南の市内の展望。山というより岡と言うべきか?


西側に左大文字が目の前にあります。


建勲神社の境内の柵を船岡山の東で見つけ、行って見る事にしました。


建勲神社の境内図


境内   静かで山中にあるにあるのが、良いですね!


拝殿


本殿


貴賓殿の建物と、東の市内の展望