年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『Ju the burger』 2020.12.21 OPEN 群馬県桐生市の人気ハンバーガー店が東銀座の一等地に初出店

2021-01-14 22:15:21 | 関東
P1145054.JPG

シャッター商店街となった桐生駅前を活性化しようと、桐生市長からの要請を受けた株式会社ホットランドの佐瀬社長がプロデュースした〝桐生もりもりフェス〟が昨年11月に開催され…
そこでグランプリを獲得した『ジューザバーガー』が、なんとサブウェイ東銀座店あとに出店したというではありませんか



P1145029.JPG

P1145068.JPG

P1145063.JPG
群馬県桐生市で開業して6年
いくら桐生市内で知らない人はいないとも言われる人気店であるとしても、東銀座の一等地によく出店できたものだと不思議に思っていたのですが…
そのホットランドとの業務提携によるものだと知り納得であります

もっと早くお邪魔したかったのでありますが、オープン後一週間ほどの営業で年末年始の連休となり…
年明けのオープン直後は混雑を避けるためにとテイクアウト営業のみであるとのことでしたし、いまでも平日だけしかイートイン営業をしないほどに混み合っているとのことで控えていたのであります
それで今日、オフィスへと出掛けたついでに東銀座まで足を延ばしたところ、お店の前には人だかりができていまして…
やっぱりまだ混んでいるのかと諦めようとしたのですが、それはテイクアウト商品の出来上がりを待つ人たちであったことからすぐに注文をすることができ2階へと階段を上ります
決して広くはありませんが、木調で仕上げられたフロアには温もりを感じることができ居心地が良い空間であります


P1145055.JPG

P1145058.JPG
いただいたのは人気No.1だという「バーベキューバーガー」でありまして、オニオンリングとフライドポテトが相盛りされる"オニポテ"とドリンクが付くAセットにコールスローを添えます

つなぎとなる卵などを使うことなく練り込まれたと言うパティは細かいメッシュで挽かれた牛肉100%のミンチであることからしっとりとした柔らかさでありますし、それを挟むバンズもふんわりとした歯ざわりと甘みを感じるものでありまして…
女性受けしそうなバーガーでありますね

フライに使われる油もキレイなものが使われているようで、酸化した臭みをを感じることもありませんし、サクッとした揚げ加減や、振られた塩もほど良いことからおいしくいただくことができました




銀だこを500店近く展開するホットランドでありますから、この一店舗だけの出店に終わるはずもなく…
今は本店の味を守っているのでしょうが、今後展開していく中でどのように変わっていくのかが気になるところですね



【Ju the burger】
東京都中央区銀座4-13-11 銀座AKYビル
03-6264-7119




コメントを投稿